ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

農家の直売ブドウと頂き物の松茸


通勤路にある農家の家の前に、今年は、ブドウが貯金箱といっしょに置かれて売られています。
いわゆる「ハネ出し・ワケあり」ブドウで、巨峰・シャインマスカットが100~300円、デラウエア2房100円。
思わず自転車を停めて買いました。
通勤路には、リンゴ農家も、家の前にコインロッカーを使った自動販売をしていて、安くてでら美味で、田舎暮らしの良さを実感します。
また、今年も木曽の方からりっぱな松茸を頂き、松茸づくしの晩ご飯となりました。

松茸・ブドウと、中町の朝市や八百屋で買ったリンゴを、実家に宅急便で送りました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です