ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

岩魚と山女の違い?

HPの打ち合わせで、乗鞍高原に行った。前回翻訳の打ち合わせで行った時もそうだったが、帰りがけに、ソバ屋「中之家」に立ち寄った。
写真のとろろソバと岩魚(いわな)の定食を食べ、一緒に行ったもう一人が蕎麦と山女(やまめ)の定食を食べた。岩魚も山女も信州でどこでも見かける川魚である。山女の方が一回り大きいだけで、姿形はそっくり。食べ比べたが、味の違いはわからず。岩魚の方が少ししっとりしてると思ってそう言ったら、連れは山女の方が少ししっとりしてると言う。だれか違いがわかる方がいたら教えてください。
まあ、違いはとにかく、どちらも、新ソバと共に、最高に美味かったicon28
乗鞍高原は、池がもう見事に凍ってた。早々と冠雪した乗鞍岳が美しかった。もうすぐスキーシーズンである。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です