ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

飯山の「おうちでのろし鍋」セット


飯山の「かまくら村」でかまくらの中で食べられる「のろし鍋」。
コロナ禍で「おうちでのろし鍋」セットが通販されています。

飯山にふるさと納税すれば返礼品で送られると知り、飯山は長野県の中でも一番好きな場所でもあり、利用しました。

ブランド豚「みゆきポーク」や伝統野菜「常盤ごぼう」など、飯山でしか食べられない食材が入っていて、とても美味しく頂きました。

なぜ「のろし」と言う名前か書かれた説明書きがあり、鍋のふたを開けたときの蒸気がのろしのようだから、というのも、いったい誰が考えたのか、面白い。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です