ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

大王わさび農場と今年のワサビの花


韓国から義理の姉夫婦がはるばる訪れ、安曇野を案内しました。

大王わさび農場は、例年この時期は、ワサビの花が咲いて、買えるのですが、行ってみたらまったく売っていない!
農場の人に聞いたら、今年は花がほとんど咲かず、出荷できないとか。
環境に敏感なワサビが、気候変動の影響を受けているんでしょうか。

今年は「わさびの花の花まつり」イベントは行われるが、例年のような「わさびの花の収穫祭」はできないそうです。

花がないワサビの茎と葉は売っているので買ってきて、美味しくいただいてますが、花がないと春の感じがしませんね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です