ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

おしぼりうどんとチョコレート工場アウトレット@坂城町



長野県外の人がたぶんほとんど知らない町「坂城町(さかきまち)」。

そこでしか食べられない究極のローカルグルメが、ネズミ大根という超ローカル食材を使った「おしぼりうどん」です。

ゆでたうどんを、だしや醤油を使わず、辛いネズミ大根をおろして搾った汁に少し入れた味噌につけて食べるのですが、この味が一度食べると忘れられず、また食べたくなります。


ネズミ大根は、本当にネズミを連想させるかわいい形。

坂城町にしかないもう一つの面白い食のスポットがチョコレート工場「ロビニア」。

全国のスーパーなどで販売するチョコレートの規格外のアウトレット品を、とっても安く(市販の1/2とか1/3かも?)売る「チョコレートの直売所」が敷地内にあり、近所の人がスーパーのかごに入れて大量に買っていきます。

「チャーリーとチョコレート工場」のような童話の世界に出てくるチョコレート工場というものが現実に存在して、チョコレートをいっぱい買える、というのが何だか現実離れしていて面白いです。