ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

プリン専門店"春夏秋冬"@南松本

前から食べてみたかったプリン専門店春夏秋冬はるなつあきふゆ」のプリン。
南松本に行ったついでに寄ってみました。
安曇野のミルクなど信州の素材で作られた、手作り・無添加の「信州ぜいたくプリン」。月替わりで、ちょっと変わったプリンも開発しておられます。
一番人気という「みるくとたまご」と、この時期ここでしか食べられないだろう世にも珍しい1月限定の「辛口生酒 大雪渓」プリンを買って食べてみました。
プリンはお皿にあけて食べたい自分としては、容器がプッチンプリンのようにお皿にあけやすくなっていて欲しかったが、全国でも珍しいプリンだけのお店を、地方都市で開業してしまう、というバイタリティに拍手喝采です。
黒ゴマプリンと生クリームで、なまこ壁のデザインで焼いた「蔵ロール」なんていうのもあり、こりゃ一度、おみやげで買ってみたい。地図はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です