ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

エキナカマルシェ食堂&アルプス市場@松本駅

松本駅にオープンしたばかりのエキナカマルシェ食堂とアルプス市場に寄って見た。
蓼科のフランス料理店のシェフの藤木さんという方が松本で、信州のローカルフードにターゲットを絞ってオープンされたお店。
野菜や果物は、直売所と比べると高く、まあ駅中だからなぁという感じだが、いろは堂のおやきや、黒姫高原の放牧豚など、長野県のあちこちの名産品を安く売っている。
エキナカマルシェ食堂は、アルプス市場の横にしきりがないカウンター席で食べるので、落ち着かない感じだが、信州の食材を使った料理を気軽に食べたい時にはいいだろう。
長野県の第一の魅力は食材だと思うので、駅ナカで信州の食材のPRをして頂ければいいなと思う。
地図はこちら(駅の入口のエスカレーターの駅に向かって右側)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です