ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

日本庭園~安曇野の温泉施設・浅間温泉枇杷の湯草創庵・かつ玄


安曇野の温泉付き保養施設に招待いただき、新緑の日本庭園の中のBBQハウスで炭火焼き肉を頂きました。

以前、在日韓国人の会社の社長が別荘として建て、韓国から来た政治家の接待にも使われたという場所。
建物も豪勢ですが、北山杉も植えられている日本庭園が見事。

ここは今は会社の福利厚生施設で一般の人は利用できませんが、

少し前に行った、松本の浅間温泉の日帰り入浴施設「枇杷の湯」に併設された草創庵の日本庭園も素晴らしかったです。


松本城主「石川康長公お手植え」の見事な松を、縁側のある純日本建築から眺めながら、美味しい蕎麦を頂きました。

他には、国道19号沿いの豚カツの「かつ玄」も、日本庭園と館内が美しいです。

日本庭園には独特の世界観があり、インバウンド観光にも役立つコンテンツです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です