ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

ごか食堂・昼神温泉「湯ったり~な昼神」@阿智村

阿智村の満蒙開拓平和記念館訪問の後は、すぐそばにある、村の女性たちのNPOによる「伍和(ごか)食堂」で、写真のような美しい弁当を頂きました。予約制のようですが、地元の旬の食材を使った手作りの美味しい弁当です。
その後、昼神温泉の入浴施設「湯ったり~な昼神」のお湯に浸かりました。
昼神温泉は、信州の数ある温泉地の中でも、名古屋からの地の利を活かして集客に成功している場所です。
山あいの温泉地でぬるっとした温泉らしいお湯、年中無休の朝市、ハナモモの里など近くに見どころを作ったり「物見遊山手形」などで連携したりしてることが、人気の理由なんでしょうね。
美味しいものを食べて温泉に入って、というぜいたくができるこの平和な時代が、満蒙開拓をなど、戦中戦後の方々の筆舌に尽くしがたい苦難の後にあること、それを伝え守らなければという思いを胸にしながら、早春の南信州を後にしました。


ごか食堂・昼神温泉「湯ったり~な昼神」@阿智村」への1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です