| 時期 | 5月連休中 2025年5月3日~5月6日 |
|---|---|
| 場所 | 南信/飯田市 飯田文化会館・飯田人形劇場他 飯田市・下伊那郡内の会場 |
| アクセス:車 | 中央道飯田ICから国道153号経由約10分・松川ICから約25分(飯田文化会館) |
| アクセス:公共交通 | 飯田駅から徒歩10分(飯田文化会館) |
| 料金 | 300円(そよ風☆コンサート)~数千円(名曲コンサート) |
| 電話 | オーケストラと友に音楽祭事務局 0265-23-3552 |
| web | |
| 期間中来場者数 | 数千人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
飯田文化会館・飯田人形劇場
とっておき情報
「オーケストラと友に音楽祭」(通称「オケ友」音楽祭)は、飯田で2008年まで20年間続いた「アフィニス夏の音楽祭」の成果を引き継いで、市民、プロ・オーケストラ(名古屋フィルハーモニー交響楽団:名フィル)、行政が共同で2009年から行っている音楽祭です。
「オケ友」音楽祭は、“楽しむ”プログラムと“学ぶ”プログラムを2本柱として開催されています。“楽しむ”プログラムでは、地元演奏団体の企画による「そよ風☆コンサート」や、名フィルが耳慣れたクラシック名曲の数々を演奏する「名曲コンサート」、小学生を対象にした「小学生のための音楽ひろば」など、多彩なコンサートを会期中繰り広げます。
“学ぶ”プログラムでは飯田下伊那地域の中・高校の吹奏楽部員や地域で活動している一般の演奏家を対象として、基礎的な演奏技術を学ぶとともに、音楽性や表現力を高めることを目指しておこなう「音楽クリニック」と、その成果を聴ける「クリニックコンサート」を行なっています。
「ゴールデンウィークは“オケ友”へ行こう!!」と、市民による実行委員を中心に盛り上げています。
旧「アフィニス夏の音楽祭」は、アフィニス文化財団主催の南信地区最大のクラシック音楽の祭典で、演奏会だけでなく、レッスンやセミナーを公開していて、プロの演奏家が音楽を創っていく様子を身近に見聞きできるのが特徴でした。
2009年から主催の財団がプロオーケストラのある広島と山形で隔年で開く方針になり、飯田市民主体の新音楽祭として「オーケストラと友に音楽祭」に引き継がれ、開催も5月になりました。
オーケストラと友に音楽祭の公式新着情報
私的に オーケストラと友に音楽祭2024 始動でございます🥁
今年も大人の吹奏楽クリニックに参加、ホルスト第1組曲TIMPを仕上げます!完全初見ではないのですが、フェネル氏の編曲は初見だったので新鮮な気持ちで練習できました!
この成果発表は5/4です!…是非お越しください😇
#オケ友 #吹奏楽 #飯田市 #打楽器 #ティンパニ #ホルスト #フェネル
4月 7
昨日は4年ぶり⁉️くらいに会えた友達とオケ🎤🥰
めちゃくちゃ楽しかったー♡(´˘`๑)
でも全然喋り足りない笑
もっと語りたい笑笑
また行きたいなー✨
#久しぶりの再会 #10年来の付き合い #大好きな友達 #カラオケ #オケ友 #最高すぎ
7月 12
去年退団したオケの友達とランチ 🍽
いっぱい話できてよかった! お互いストレス溜めすぎないようにしよ〜
コロナ落ち着いたらお出かけもしたいねー🚗♨️
#オケ友 #ランチ #写真1枚しか撮ってない #魚介 #デトックスウォーターうまかった #セロリ風味
4月 4
飯田市で開催されている「オーケストラと友に音楽祭」の総務広報部会に参加しました!
ここ数年、出席していませんでしたが久しぶりの参加。
5月1日からの開催に向けて準備が進んでいます!
#オケ友
#飯田市
#アフィニス
#飯田文化会館
2月 25
八重山生活最後の夜です。
何もろまんちっきな事はないんだけど、お世話になった方のお店にいくつもりが直前にホテルで寝落ちしてしまい、ハッと目が覚めて急いで行ってみたけど20時過ぎてたから閉店…
総合体育館でフットサルしていた福ちゃんとこにも行く事ができなかった…
なんとも有終の美を飾れないオッサンです。
昨日の会社の同僚の若い子たちと夜中2時過ぎまで、ボード版の不思議な国のアリス脱出ゲームをやってたのが効いたなぁ…だって途中で帰ったらモヤモヤがずーーと残っちゃうからね。
たくさんの人数の飲み会は苦手だけど、フットサルなんかのスポーツや遊びは大好きです。
オケ友もできたしなかなか去りがたい心境ですが、去るが故にできた縁かな?とも思います。
みんなそれぞれ思っていることがあるから、それらを見届けていきたいな、なんて考えていたのにまさか自分が真っ先に見送られる側になるとは…
まぁでも、次のところに行けば島にも応援したい人たちにも何かしらしてあげれる環境になるはずだから、 頑張るべさ(^^)
#石垣島 #新栄公園 #カンヒザクラ #オケ友 #終わりなき旅 #高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな #おっさんキツくなってきた #夢 #好奇心 #常に #追い求める #ボールとスィーツは追う #カフェ #タニファ #サッカー #川崎 #実は凄い方
2月 10
オーケストラと友に音楽祭の会場や周辺では他にもこんなイベントが
いいだ人形劇フェスタ
日本最大の人形劇の祭典 | |
| 時期 |
8月初旬 |
|---|---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
クラシック音楽祭は長野県のここでも開かれます

セイジ・オザワ松本フェスティバル(旧サイトウ・キネン)
♡4 中信/松本市キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)・まつもと市民芸術館・ザ・ハーモニーホール・あがたの森文化会館2025年度:オーケストラ(アレクサンダー ソディ・クリストフ エッシェンバッハ指揮):8/23・29・30、オペラ(沖澤 のどか指揮):8/17・20・24など、8/11(月)~9/9(火)。チケット販売は6/14~

近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処


















