時期 | 1月正月後の土日(2025年は1/11~12でした) 2025年1月11日~1月12日 |
---|---|
場所 | 中信/松本市 市街地 |
アクセス:車 | 長野道松本ICから国道158号経由約15分 |
アクセス:公共交通 | 松本駅からバス5分または徒歩約10分 |
料金 | 見物は無料 |
電話 | 実行委員会(中町まちづくり推進協議会 ) 0263-36-3053 |
来場者数 | 十数万人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
松本あめ市は、最低気温が-5~-10℃にもなる1月の松本で、2日間で十数万人もの市民が繰り出す一大イベントです。その歴史は古く、戦国時代の上杉謙信と武田信玄の「敵に塩を送る」の逸話に由来し、江戸時代は塩市と呼ばれていました。
飴や福だるまなど年頭の売り出し市らしいいろいろなイベントが行われますが、メインイベントの一つが、上杉軍・武田軍に分かれて綱引きを行う「塩取合戦」です。
その他、日曜の歩行者天国で、七福神が練り歩いて飴を配ったり、おみこしの巡回、太鼓演奏、全国大会で優勝することもある地元の高校の書道パフォーマンスも行われます。

飴は、中町通りの蔵シック館の「全国あめ博覧即売会」で、何十種類もの飴が並べられる他、あめ細工や福飴の販売も行われます。
だるまは、地元の小学生が可愛い声で呼び込みして売り、児童会の資金にすることになっていて、子供の時から商売を覚える機会になっているのが、商都松本らしいです。
物産市や「蕎麦つみれ鍋」のふるまいもある他、購入時の抽選券で福引きができます。
「敵に塩を送る」の逸話と松本の牛つなぎ石
戦国時代に、内陸の甲斐(山梨県)から信州を領土としていた武田信玄が、経済封鎖による塩不足で困っていた時に、敵の越後(新潟)の上杉謙信が塩を送って助けたという逸話から、敵が戦い以外のことで苦しんでいるときに援助する例えとして使われます。
松本はその塩を積んだ牛が到着した場所とされ、その牛をつないだと言う伝説のある「牛つなぎ石」が、本町通りと伊勢町通りの交わる場所にぽつんと埋まっています。牛つなぎ石は、実際には道祖神で、後で伝説が作られたという説もあります。
信州 松本市
商都松本の新春の伝統行事
松本あめ市
諸説ありますが
「敵に塩を送る」の由来となった
上杉謙信の義塩伝説
松本の地に「義塩」が届いたと
言われる1月11日を記念して
「塩市」が「飴市」へと
1615年には
お正月の市初めのイベントとして
塩やあめが売られていた
という記録がある
太鼓に神輿
福だるま 福あめ おいしいもの
たくさんの露店
松本市内 賑やか
「板あめ」購入
これ おいしくて 好き
祭りは いいね
#信州 #松本市 #長野県 #松本市 #新春 #伝統行事 #松本あめ市 #あめ市 #四柱神社 #パワースポット #太鼓 #天狗 #あめ #福飴 #板あめ #山屋御飴所 #新橋屋飴店 #だるま #福だるま #神輿 #お祭り #祭り #祭り好きな人と繋がりたい #賑やか #長野のいいところ #長野の車窓から #しあわせ信州 #matsumoto_wakuwaku #信州っていいな #信州好きな人と繋がりたい #信州を楽しもう
1月 13

信州 松本市
商都松本の新春の伝統行事
松本あめ市
諸説ありますが
「敵に塩を送る」の由来となった
上杉謙信の義塩伝説
松本の地に「義塩」が届いたと
言われる1月11日を記念して
「塩市」が「飴市」へと
1615年には
お正月の市初めのイベントとして
塩やあめが売られていた
という記録がある
太鼓に神輿
福だるま 福あめ おいしいもの
たくさんの露店
松本市内 賑やか
「板あめ」購入
これ おいしくて 好き
祭りは いいね
#信州 #松本市 #長野県 #松本市 #新春 #伝統行事 #松本あめ市 #あめ市 #四柱神社 #パワースポット #太鼓 #天狗 #あめ #福飴 #板あめ #山屋御飴所 #新橋屋飴店 #だるま #福だるま #神輿 #お祭り #祭り #祭り好きな人と繋がりたい #賑やか #長野のいいところ #長野の車窓から #しあわせ信州 #matsumoto_wakuwaku #信州っていいな #信州好きな人と繋がりたい #信州を楽しもう
.
2025/1/11
今日の松本城と
松本の街。
#国宝松本城
自撮りする外国人観光客さんを
見つけるたび
「撮りましょうか?」
「ウェルカム松本!」と
英語で声をかける
ひとりキャンペーンをする
#松本市観光大使 です😎
相手が何語でも「ENJOY!」の
一言でなんとかなる。
#松本あめ市
明日12日は歩行者天国になります。
#鈴木ともこの松本案内
1月 11

.
2025/1/11
今日の松本城と
松本の街。
#国宝松本城
自撮りする外国人観光客さんを
見つけるたび
「撮りましょうか?」
「ウェルカム松本!」と
英語で声をかける
ひとりキャンペーンをする
#松本市観光大使 です😎
相手が何語でも「ENJOY!」の
一言でなんとかなる。
#松本あめ市
明日12日は歩行者天国になります。
#鈴木ともこの松本案内
.
おはようございます。
2025/1/5
SBCラジオ
「#ソラトモとスズトモ 」
新年最初の放送は
本日正午から!
毎回私が書き下ろしている
冒頭エッセイ「スズトモのネタ帳」
第37話のタイトルは
■『あけまして 日常です』
私が全力でオススメする
松本&木曽を中心とした信州情報
■スズトモのイイトモぅ!
『#松本あめ市 』をご紹介します。
※次週は「松本の飴」をご紹介。
皆さまからのメッセージ投稿コーナーも。
昨年募集したお題
「私の年越し」について。
年越しの風習、
家族との思い出などなど
たくさんありがとうございました!
今回、またお題を投げてますので
引き続きよろしくお願いします♥
写真②
番組パートナーの
#飯塚敏文 アナウンサーこと蟹神様から
いただいた誕生日プレゼントの
蟹(陶器のスマホスタンド)を
お守りとしてスタジオに持参している私。
マイクの横に鎮座させます。
手前のノートは
「スズトモのイイトモぅ!」用に
私が毎回下調べや取材をして
準備しているメモ書きです。
ラジコ、
ラジコポッドキャストでも
お聴きいただけます。
今年も同じ空の下、
ソラトモとスズトモを
どうぞよろしくお願いいたします✈️
#ソラトモとスズトモ
#鈴木ともこ
#ラジコ #ラジオ
私の縁起物
#🦀 #蟹神様
#蟹満寺で引いたおみくじ
追記✨
紅白歌合戦での椎名林檎さんの
着物の帯留めが
金ピカの蟹でしたよ!!と
私に教えてくださった皆さま
ありがとうございます🤣
1月 5

.
おはようございます。
2025/1/5
SBCラジオ
「#ソラトモとスズトモ 」
新年最初の放送は
本日正午から!
毎回私が書き下ろしている
冒頭エッセイ「スズトモのネタ帳」
第37話のタイトルは
■『あけまして 日常です』
私が全力でオススメする
松本&木曽を中心とした信州情報
■スズトモのイイトモぅ!
『#松本あめ市 』をご紹介します。
※次週は「松本の飴」をご紹介。
皆さまからのメッセージ投稿コーナーも。
昨年募集したお題
「私の年越し」について。
年越しの風習、
家族との思い出などなど
たくさんありがとうございました!
今回、またお題を投げてますので
引き続きよろしくお願いします♥
写真②
番組パートナーの
#飯塚敏文 アナウンサーこと蟹神様から
いただいた誕生日プレゼントの
蟹(陶器のスマホスタンド)を
お守りとしてスタジオに持参している私。
マイクの横に鎮座させます。
手前のノートは
「スズトモのイイトモぅ!」用に
私が毎回下調べや取材をして
準備しているメモ書きです。
ラジコ、
ラジコポッドキャストでも
お聴きいただけます。
今年も同じ空の下、
ソラトモとスズトモを
どうぞよろしくお願いいたします✈️
#ソラトモとスズトモ
#鈴木ともこ
#ラジコ #ラジオ
私の縁起物
#🦀 #蟹神様
#蟹満寺で引いたおみくじ
追記✨
紅白歌合戦での椎名林檎さんの
着物の帯留めが
金ピカの蟹でしたよ!!と
私に教えてくださった皆さま
ありがとうございます🤣
🍬
松本あめ市の戦利品。
.
素朴でかわよい福あめ、
柔らかくて熱に弱いから
集合体になっちゃう。
そんなとこも かわよい〜
.
初めて買ったまめ板が最高に美味しい
ポリポリ止まらない〜🥜
.
.
.
.
#新ばし飴 #新橋屋飴店 #福あめ #まめ板 #松本あめ市 #松本あめ市2024 #福助 #福助さん #信州土産 #信州みやげ #松本土産 #松本みやげ #民藝 #民藝お菓子 #民藝家事 #郷土お菓子 #郷土菓子 #長野のいいところ #しあわせ信州 #長野県 #松本市 #長野県松本市 #長野が好き #長野観光 #長野 #信州 #nagano #naganojapan #おでかけきろくkan #かわいいものが好き
1月 18

🍬
松本あめ市の戦利品。
.
素朴でかわよい福あめ、
柔らかくて熱に弱いから
集合体になっちゃう。
そんなとこも かわよい〜
.
初めて買ったまめ板が最高に美味しい
ポリポリ止まらない〜🥜
.
.
.
.
#新ばし飴 #新橋屋飴店 #福あめ #まめ板 #松本あめ市 #松本あめ市2024 #福助 #福助さん #信州土産 #信州みやげ #松本土産 #松本みやげ #民藝 #民藝お菓子 #民藝家事 #郷土お菓子 #郷土菓子 #長野のいいところ #しあわせ信州 #長野県 #松本市 #長野県松本市 #長野が好き #長野観光 #長野 #信州 #nagano #naganojapan #おでかけきろくkan #かわいいものが好き
#上田国分寺 #蘇民将来符 を#上田国分寺八日堂縁日 にて。
今年も早朝から並んで#絵蘇民 を。
#松本あめ市 #松本だるま を。
お正月に素敵な「福」が•*¨*•.¸¸♪✧
良い一年が過ごせますように(◞ꈍ∇ꈍ)◞
#ボリス雑貨店#ヒグチユウコ #ひとつめちゃん#ニャンコとアノマロ #ヒグチユウコ展circus #上田国分寺八日堂縁日
1月 17

#上田国分寺 #蘇民将来符 を#上田国分寺八日堂縁日 にて。
今年も早朝から並んで#絵蘇民 を。
#松本あめ市 #松本だるま を。
お正月に素敵な「福」が•*¨*•.¸¸♪✧
良い一年が過ごせますように(◞ꈍ∇ꈍ)◞
#ボリス雑貨店#ヒグチユウコ #ひとつめちゃん#ニャンコとアノマロ #ヒグチユウコ展circus #上田国分寺八日堂縁日
.
日曜日
#あめ市
人沢山でした。
お好み焼き屋さんの牛すじ煮込み食べて、書道パフォーマンス横目に(人すごくてほとんど見れず)町中華食べ、四柱神社も行列で参拝をあきらめて。
何しに行ったんだって感じでしたが、昔ばあちゃんが好きだった懐かしの板あめだけはゲット。
.
.
.
.
.
1月 16

.
日曜日
#あめ市
人沢山でした。
お好み焼き屋さんの牛すじ煮込み食べて、書道パフォーマンス横目に(人すごくてほとんど見れず)町中華食べ、四柱神社も行列で参拝をあきらめて。
何しに行ったんだって感じでしたが、昔ばあちゃんが好きだった懐かしの板あめだけはゲット。
.
.
.
.
.
*
今日は娘と、だるまさんと福飴を求めに毎年恒例のあめ市へ🍭
新年はお参り、厄除け、縁起物…とお守りを求めがち☺️
今年もうちと、息子と実家の分のだるまさんを買いました♪
娘が買っただるまさんには
『一陽来復』と…
(悪い事が続いた後で幸運に向かう事という意味だそう☺️)
そうなるといいね♪
今年は早々から予期せぬ事が色々起きているけれど、どうかみんなが心穏やかに、朗らかに過ごせる日常になります様に🙏
#日々の記録
#松本あめ市
#七転び八起き
#これからそれぞれ目を入れます
1月 14

*
今日は娘と、だるまさんと福飴を求めに毎年恒例のあめ市へ🍭
新年はお参り、厄除け、縁起物…とお守りを求めがち☺️
今年もうちと、息子と実家の分のだるまさんを買いました♪
娘が買っただるまさんには
『一陽来復』と…
(悪い事が続いた後で幸運に向かう事という意味だそう☺️)
そうなるといいね♪
今年は早々から予期せぬ事が色々起きているけれど、どうかみんなが心穏やかに、朗らかに過ごせる日常になります様に🙏
#日々の記録
#松本あめ市
#七転び八起き
#これからそれぞれ目を入れます
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
あめ市や年頭の伝統的な売り出し市は長野県のここでも行われます
近くの宿
近くのお食事処














