日時 | 5/3~5/5(5/2に公式練習・5/4の夜に「バルーンイリュージョン」あり) 熱気球競技は、朝6時~と3・4日の午後3時~ 2025年5月3日~5月5日 |
---|---|
場所 | 東信/佐久市 千曲川スポーツ交流広場 |
アクセス:車 | 上信越道佐久ICから約15分 |
アクセス:公共交通 | 佐久平駅から無料シャトルバスまたはタクシー10分 |
料金 | 見物無料 |
電話 | 佐久市役所観光課 0267-62-2111 |
web | |
来場者数 | 延べ約35万人(2023年時) |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
佐久バルーンフェスティバルは、国内外から約40機の熱気球(バルーン)が集まる競技大会として全国的に有名です。千曲川沿いの見晴らし抜群の広場でで、美しく色とりどりの熱気球が浮遊する競技を見物するだけでも楽しめる他、熱気球の体験搭乗や、熱気球とは関係ないステージなどのイベントもあります。
バルーンは地上で見ると思ったより大きくて驚かされます。アニメのキャラクターなどのシェイプバルーン(変形気球)も見られ、カラフルな熱気球が佐久地方の空に舞う姿をのんびり見ながら特別な時間を過ごせます。佐久バルーンフェスティバルは、子どもから大人まで楽しめる佐久エリアの一大イベントです。
新佐久市誕生10周年の2015年は、熱気球日本選手権も兼ね、特別に5/2から4日間行われました。2019年は台風19号で会場の千曲川河川敷に被害があり、規模を小さくして行われました。
佐久には、愛好会「佐久熱気球クラブ」があり、常時フライトや体験イベントを行っています。クリスマスの時期には、サンタさんが熱気球からプレゼントを配る「サンタフライト」という楽しいイベントも行っておられます。
🎈☺🎵
🎈 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025熱気球ホンダグランプリ第1戦
佐久バルーンフェスティバル2025
*
[熱気球係留体験搭乗]事前申込のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🎏
[ 佐久バルーンフェスティバル2025 ]
*開催期間|2025年5月3日㊏~5日㊊
*大会会場|千曲川スポーツ交流広場
〒385-0016 長野県佐久市鳴瀬505-1
*競技飛行|5月3日㊏4日㊐ 6:00~ / 15:00~
5月5日㊊ 6:00~
🎏 ☁ 🎏 ☁ 🎏
╭━━━━━━━━━━━━━╮
🌞熱気球係留体験搭乗🌞
╰━━━v━━━━━━━━━╯
ふわふわっと地上から約15~20m浮かび、
約5分間(乗り降り含む)の ふわり体験🎈☁
小さなお子さまからシニアまで
皆さまご一緒に楽しめる体験です☺🎵
*開 催 日|2025年5月3日㊏~5日㊊
*実施時間|7:30~9:30頃(受付開始 7:15)
*場 所|千曲川スポーツ交流広場
*料 金|大人(中学生以上)2,000円
子供(小学生)1,000円(要保護者同乗)
未就学児 500円(要保護者同乗)
╭━━━━━━━━━━━━━╮
🌞事前申込*申込方法🌞
╰━━━v━━━━━━━━━╯
*申込期間|4月7日㊊ 8:00~4月24日㊍
*申込方法|予約受付フォームより各事項をお読みのうえ
お申込みください
*受付フォーム|公式サイト「熱気球係留体験」
🔗公式サイト → プロフィールのリンクより
airbballoons
⚠️申込時のご注意
ご入力後「次へ」ボタンをクリック(タップ) → 内容確認画面の「予約を確定する」ボタンをクリック(タップ)
→ 「✅予約完了」の画面をご確認ください。
予約が完了すると自動送信メールで申込内容を
お送りいたします。
メールが届かない場合は、
📞042-394-9078(熱気球運営機構)までご連絡ください。
🈵定員について
枠が定員になると「✕受付締切」と表示されます。
キャンセルがでた時点で「●受付中」「▲残りわずか」と表示が変更され申込可能となりますので、予約受付フォームのカレンダーをこまめにご確認ください✔✔✔
・当日の状況(競技・天候)により、変更または
中止(開催前・開催途中)になる場合がございます
・事前申込は搭乗をお約束するものではございません
(比較的搭乗確率が高い“早い時間帯”がおすすめです)
・中止の場合、予約の振替はいたしかねます
・複数の時間帯と複数日のお申し込みはご遠慮ください
・小学生以下のお子さまは保護者の方の同乗が必要です
・妊娠中の方はご搭乗になれません
・障がいをお持ちの方で配慮が必要な場合は
事前にご連絡ください
🎏 ☁️ 🎏 ☁️ 🎏
❓️よくある質問
Q. 中止はいつ分かりますか?
A. 搭乗日前日に催行についてメールをお送りします
中止のお知らせは[AirB Facebook][AirBブログ]で
ご確認いただけます
当日はメールでのご案内はいたしかねますので、
お客さまにてご確認ください。
Q. 0歳児も乗れますか?
A. 搭乗できます。搭乗する際は抱っこ紐の着用を
Q. どんな服装がいいですか?上空は寒いですか?
A. 上空は地上の気温とほとんど変わらないので、
お天気に合わせて服装をお選びください👕👖
念のため汚れてもよい服装でお越しください
Q. ペットは乗れますか?
A. 申し訳ございません。ペットは搭乗できません🐶🐱
ペットはお預かりいたしかねます
また、会場内での 繋ぎ待たせ はご遠慮ください
Q. 上空で撮影はできますか?
A. 撮影可能です。熱気球が安定している状態の時に
撮影をお願いいたします📸📹️
🔔お問い合わせ
熱気球運営機構
📞 042-394-9078(平日10:00~17:00)
#熱気球ホンダグランプリ
#佐久バルーンフェスティバル
#Honda
#長野県 #佐久市 #佐久 #バルーンフェスティバル
#熱気球大会 #熱気球 #気球 #バルーン
#ゴールデンウィーク #スカイスポーツ #アウトドア
#体験イベント
4月 1
![🎈☺🎵🎈 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025熱気球ホンダグランプリ第1戦
佐久バルーンフェスティバル2025
*
[熱気球係留体験搭乗]事前申込のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🎏[ 佐久バルーンフェスティバル2025 ]
*開催期間|2025年5月3日㊏~5日㊊
*大会会場|千曲川スポーツ交流広場
〒385-0016 長野県佐久市鳴瀬505-1
*競技飛行|5月3日㊏4日㊐ 6:00~ / 15:00~
5月5日㊊ 6:00~🎏 ☁ 🎏 ☁ 🎏╭━━━━━━━━━━━━━╮
🌞熱気球係留体験搭乗🌞
╰━━━v━━━━━━━━━╯
ふわふわっと地上から約15~20m浮かび、
約5分間(乗り降り含む)の ふわり体験🎈☁
小さなお子さまからシニアまで
皆さまご一緒に楽しめる体験です☺🎵*開 催 日|2025年5月3日㊏~5日㊊
*実施時間|7:30~9:30頃(受付開始 7:15)
*場 所|千曲川スポーツ交流広場
*料 金|大人(中学生以上)2,000円
子供(小学生)1,000円(要保護者同乗)
未就学児 500円(要保護者同乗)╭━━━━━━━━━━━━━╮
🌞事前申込*申込方法🌞
╰━━━v━━━━━━━━━╯
*申込期間|4月7日㊊ 8:00~4月24日㊍
*申込方法|予約受付フォームより各事項をお読みのうえ
お申込みください
*受付フォーム|公式サイト「熱気球係留体験」
🔗公式サイト → プロフィールのリンクより
airbballoons⚠️申込時のご注意
ご入力後「次へ」ボタンをクリック(タップ) → 内容確認画面の「予約を確定する」ボタンをクリック(タップ)
→ 「✅予約完了」の画面をご確認ください。
予約が完了すると自動送信メールで申込内容を
お送りいたします。
メールが届かない場合は、
📞042-394-9078(熱気球運営機構)までご連絡ください。🈵定員について
枠が定員になると「✕受付締切」と表示されます。
キャンセルがでた時点で「●受付中」「▲残りわずか」と表示が変更され申込可能となりますので、予約受付フォームのカレンダーをこまめにご確認ください✔✔✔・当日の状況(競技・天候)により、変更または
中止(開催前・開催途中)になる場合がございます
・事前申込は搭乗をお約束するものではございません
(比較的搭乗確率が高い“早い時間帯”がおすすめです)
・中止の場合、予約の振替はいたしかねます
・複数の時間帯と複数日のお申し込みはご遠慮ください
・小学生以下のお子さまは保護者の方の同乗が必要です
・妊娠中の方はご搭乗になれません
・障がいをお持ちの方で配慮が必要な場合は
事前にご連絡ください
🎏 ☁️ 🎏 ☁️ 🎏❓️よくある質問
Q. 中止はいつ分かりますか?
A. 搭乗日前日に催行についてメールをお送りします
中止のお知らせは[AirB Facebook][AirBブログ]で
ご確認いただけます
当日はメールでのご案内はいたしかねますので、
お客さまにてご確認ください。
Q. 0歳児も乗れますか?
A. 搭乗できます。搭乗する際は抱っこ紐の着用をQ. どんな服装がいいですか?上空は寒いですか?
A. 上空は地上の気温とほとんど変わらないので、
お天気に合わせて服装をお選びください👕👖
念のため汚れてもよい服装でお越しくださいQ. ペットは乗れますか?
A. 申し訳ございません。ペットは搭乗できません🐶🐱
ペットはお預かりいたしかねます
また、会場内での 繋ぎ待たせ はご遠慮くださいQ. 上空で撮影はできますか?
A. 撮影可能です。熱気球が安定している状態の時に
撮影をお願いいたします📸📹️🔔お問い合わせ
熱気球運営機構
📞 042-394-9078(平日10:00~17:00)
#熱気球ホンダグランプリ
#佐久バルーンフェスティバル
#Honda
#長野県 #佐久市 #佐久 #バルーンフェスティバル
#熱気球大会 #熱気球 #気球 #バルーン
#ゴールデンウィーク #スカイスポーツ #アウトドア
#体験イベント](https://shinshu.net/wp-content/plugins/instagram-feed-pro/img/placeholder.png)
🎈☺🎵
🎈 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2025熱気球ホンダグランプリ第1戦
佐久バルーンフェスティバル2025
*
[熱気球係留体験搭乗]事前申込のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🎏
[ 佐久バルーンフェスティバル2025 ]
*開催期間|2025年5月3日㊏~5日㊊
*大会会場|千曲川スポーツ交流広場
〒385-0016 長野県佐久市鳴瀬505-1
*競技飛行|5月3日㊏4日㊐ 6:00~ / 15:00~
5月5日㊊ 6:00~
🎏 ☁ 🎏 ☁ 🎏
╭━━━━━━━━━━━━━╮
🌞熱気球係留体験搭乗🌞
╰━━━v━━━━━━━━━╯
ふわふわっと地上から約15~20m浮かび、
約5分間(乗り降り含む)の ふわり体験🎈☁
小さなお子さまからシニアまで
皆さまご一緒に楽しめる体験です☺🎵
*開 催 日|2025年5月3日㊏~5日㊊
*実施時間|7:30~9:30頃(受付開始 7:15)
*場 所|千曲川スポーツ交流広場
*料 金|大人(中学生以上)2,000円
子供(小学生)1,000円(要保護者同乗)
未就学児 500円(要保護者同乗)
╭━━━━━━━━━━━━━╮
🌞事前申込*申込方法🌞
╰━━━v━━━━━━━━━╯
*申込期間|4月7日㊊ 8:00~4月24日㊍
*申込方法|予約受付フォームより各事項をお読みのうえ
お申込みください
*受付フォーム|公式サイト「熱気球係留体験」
🔗公式サイト → プロフィールのリンクより
airbballoons
⚠️申込時のご注意
ご入力後「次へ」ボタンをクリック(タップ) → 内容確認画面の「予約を確定する」ボタンをクリック(タップ)
→ 「✅予約完了」の画面をご確認ください。
予約が完了すると自動送信メールで申込内容を
お送りいたします。
メールが届かない場合は、
📞042-394-9078(熱気球運営機構)までご連絡ください。
🈵定員について
枠が定員になると「✕受付締切」と表示されます。
キャンセルがでた時点で「●受付中」「▲残りわずか」と表示が変更され申込可能となりますので、予約受付フォームのカレンダーをこまめにご確認ください✔✔✔
・当日の状況(競技・天候)により、変更または
中止(開催前・開催途中)になる場合がございます
・事前申込は搭乗をお約束するものではございません
(比較的搭乗確率が高い“早い時間帯”がおすすめです)
・中止の場合、予約の振替はいたしかねます
・複数の時間帯と複数日のお申し込みはご遠慮ください
・小学生以下のお子さまは保護者の方の同乗が必要です
・妊娠中の方はご搭乗になれません
・障がいをお持ちの方で配慮が必要な場合は
事前にご連絡ください
🎏 ☁️ 🎏 ☁️ 🎏
❓️よくある質問
Q. 中止はいつ分かりますか?
A. 搭乗日前日に催行についてメールをお送りします
中止のお知らせは[AirB Facebook][AirBブログ]で
ご確認いただけます
当日はメールでのご案内はいたしかねますので、
お客さまにてご確認ください。
Q. 0歳児も乗れますか?
A. 搭乗できます。搭乗する際は抱っこ紐の着用を
Q. どんな服装がいいですか?上空は寒いですか?
A. 上空は地上の気温とほとんど変わらないので、
お天気に合わせて服装をお選びください👕👖
念のため汚れてもよい服装でお越しください
Q. ペットは乗れますか?
A. 申し訳ございません。ペットは搭乗できません🐶🐱
ペットはお預かりいたしかねます
また、会場内での 繋ぎ待たせ はご遠慮ください
Q. 上空で撮影はできますか?
A. 撮影可能です。熱気球が安定している状態の時に
撮影をお願いいたします📸📹️
🔔お問い合わせ
熱気球運営機構
📞 042-394-9078(平日10:00~17:00)
#熱気球ホンダグランプリ
#佐久バルーンフェスティバル
#Honda
#長野県 #佐久市 #佐久 #バルーンフェスティバル
#熱気球大会 #熱気球 #気球 #バルーン
#ゴールデンウィーク #スカイスポーツ #アウトドア
#体験イベント
#佐久バルーンフェスティバル
#道の駅ヘルシーテラス佐久南
#道の駅ほっとぱーく浅科
#佐久市
2024GW後半の旅3日目
オール下道の旅
#車中泊
#信州旅
#長野県
#ハッピーワンプラス
#happy1+
#240504
11月 7

#佐久バルーンフェスティバル
#道の駅ヘルシーテラス佐久南
#道の駅ほっとぱーく浅科
#佐久市
2024GW後半の旅3日目
オール下道の旅
#車中泊
#信州旅
#長野県
#ハッピーワンプラス
#happy1+
#240504
.
.
📷 2024/05/04
📍佐久バルーンフェスティバル
ちょっと遅くなったけど
軽井沢の仕事を終えて
マンガ喫茶で一夜を過ごして
早起きして良かったと思った朝
#時差投稿 #長野県佐久市 #佐久市 #佐久 #佐久バルーンフェスティバル #バルーン #気球 #balloons #balloon #nagano #saku #morning
8月 25

.
.
📷 2024/05/04
📍佐久バルーンフェスティバル
ちょっと遅くなったけど
軽井沢の仕事を終えて
マンガ喫茶で一夜を過ごして
早起きして良かったと思った朝
#時差投稿 #長野県佐久市 #佐久市 #佐久 #佐久バルーンフェスティバル #バルーン #気球 #balloons #balloon #nagano #saku #morning
遅くなりましたがGWはドライブ&車中泊してきました。見頃を迎えた桜を見たり、日本一高い場所にある道の駅に寄ったり車山や牛伏山を歩いたり美味しいものも食べて楽しい2日間でした。
#ドライブ #ビーナスライン #車中泊 #車山 #牛伏山 #蓼科湖 #白樺湖 #くるぼっくるひゅって #美ヶ原高原 #佐久バルーンフェスティバル #佐久南ヘルシーテラス #ヤツドキテラス小海 #レストラン141 #道の駅きよさと #ハイエース #道の駅マルメロの駅ながと #焼き肉 #居酒屋 #お風呂 #スイーツ #鳥居の中に富士山
7月 10

遅くなりましたがGWはドライブ&車中泊してきました。見頃を迎えた桜を見たり、日本一高い場所にある道の駅に寄ったり車山や牛伏山を歩いたり美味しいものも食べて楽しい2日間でした。
#ドライブ #ビーナスライン #車中泊 #車山 #牛伏山 #蓼科湖 #白樺湖 #くるぼっくるひゅって #美ヶ原高原 #佐久バルーンフェスティバル #佐久南ヘルシーテラス #ヤツドキテラス小海 #レストラン141 #道の駅きよさと #ハイエース #道の駅マルメロの駅ながと #焼き肉 #居酒屋 #お風呂 #スイーツ #鳥居の中に富士山
#佐久バルーンフェスティバル 🎈
.
佐賀県の佐賀インターナショナルバルーンフェスタに続き、2回めの#熱気球大会 観戦!
青空と浅間山をバックに、カラフルな気球が映える🌈
.
.
May. 2024
5月 21

#佐久バルーンフェスティバル 🎈
.
佐賀県の佐賀インターナショナルバルーンフェスタに続き、2回めの#熱気球大会 観戦!
青空と浅間山をバックに、カラフルな気球が映える🌈
.
.
May. 2024
.
今頃GWの思い出その①
5月3日 朝から気球を追いかけっこ
起きてからずーっと空を見て気球の動きを観察
今日は近くだっ!!と思い息子と気球の近くへ♪︎
久しぶりに間近で見れたー
次のポイントへ移動するのも追いかけたかったが
息子の「帰ろう」コールが凄かったから断念…
母はずっと見ていたいのだよー😩
次の日は母を誘ってまた気球の追いかけっこした(笑)
来年は飛び立つ瞬間を見たいから会場に行こーっと!
#佐久バルーンフェスティバル
#佐久バルーンフェスティバル2024
#佐久市 #気球 #gw #バルーン
5月 12

.
今頃GWの思い出その①
5月3日 朝から気球を追いかけっこ
起きてからずーっと空を見て気球の動きを観察
今日は近くだっ!!と思い息子と気球の近くへ♪︎
久しぶりに間近で見れたー
次のポイントへ移動するのも追いかけたかったが
息子の「帰ろう」コールが凄かったから断念…
母はずっと見ていたいのだよー😩
次の日は母を誘ってまた気球の追いかけっこした(笑)
来年は飛び立つ瞬間を見たいから会場に行こーっと!
#佐久バルーンフェスティバル
#佐久バルーンフェスティバル2024
#佐久市 #気球 #gw #バルーン
春の景色 vol.18
長野県佐久市 佐久バルーンフェスティバル No.2
本当に綺麗だし、青空に最高に映えますよね✨ 2.3枚目は地表ギリギリまで下げての競技です。5枚目は本当に建物の下まで下がって、それからまた上に上げて目標位置まで目指してました。当たるんじゃないかって思っちゃう位ドキドキ感ありました❗
バックの蓼科や浅間山とのコラボも良い感じでした。
また来年も楽しみにしたいですね✨
撮影:2024/5/4
#佐久バルーンフェスティバル2024
#佐久バルーンフェスティバル
#バルーンフェスティバル
#熱気球グランプリ
#熱気球
#長野県佐久市
#春の景色
#春の絶景
#GWの絶景
#canon_eos_photos
#canon_eos_kiss
#my_canonjp
#my_eos_photos
#eos_canonjp
5月 12

春の景色 vol.18
長野県佐久市 佐久バルーンフェスティバル No.2
本当に綺麗だし、青空に最高に映えますよね✨ 2.3枚目は地表ギリギリまで下げての競技です。5枚目は本当に建物の下まで下がって、それからまた上に上げて目標位置まで目指してました。当たるんじゃないかって思っちゃう位ドキドキ感ありました❗
バックの蓼科や浅間山とのコラボも良い感じでした。
また来年も楽しみにしたいですね✨
撮影:2024/5/4
#佐久バルーンフェスティバル2024
#佐久バルーンフェスティバル
#バルーンフェスティバル
#熱気球グランプリ
#熱気球
#長野県佐久市
#春の景色
#春の絶景
#GWの絶景
#canon_eos_photos
#canon_eos_kiss
#my_canonjp
#my_eos_photos
#eos_canonjp
佐久バルーンフェスタ2024 5/4
2024/5/4撮影
嬬恋で星空を撮った3時間後、長男坊を佐久の陸上競技場へ送りがてら、#瀬戸の菜の花畑 から、なんとなくかわええ色合いのアパートとか #北アルプス #槍ヶ岳 とかとカラフルな気球を撮ってみた。
本当はもっとこの菜の花畑の真上にたくさんの気球が飛んでるのを魚眼で撮る想定だったんだけど、5/4-5は気球は小諸方面へ行っちゃった。風まかせってのも楽しいね とっても平和な気分になる(*^^*)
最後の2枚はすぐちかくの駒場公園の並木道で。
#NIKON
#light_nikon
#nikoncreators
#nikoncreators_2024beginning
#nikonphotography
#長野のいいところ
#しあわせ信州
#長野の車窓から
#nagano
#exotic_japan
#sorakataphoto
#気球
#balloon
#佐久バルーンフェスティバル
#北アルプス
5月 11

佐久バルーンフェスタ2024 5/4
2024/5/4撮影
嬬恋で星空を撮った3時間後、長男坊を佐久の陸上競技場へ送りがてら、#瀬戸の菜の花畑 から、なんとなくかわええ色合いのアパートとか #北アルプス #槍ヶ岳 とかとカラフルな気球を撮ってみた。
本当はもっとこの菜の花畑の真上にたくさんの気球が飛んでるのを魚眼で撮る想定だったんだけど、5/4-5は気球は小諸方面へ行っちゃった。風まかせってのも楽しいね とっても平和な気分になる(*^^*)
最後の2枚はすぐちかくの駒場公園の並木道で。
#NIKON
#light_nikon
#nikoncreators
#nikoncreators_2024beginning
#nikonphotography
#長野のいいところ
#しあわせ信州
#長野の車窓から
#nagano
#exotic_japan
#sorakataphoto
#気球
#balloon
#佐久バルーンフェスティバル
#北アルプス
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














