イベント

佐久バルーンフェスティバル

(写真:Yu.nakai, CC BY-SA 3.0, Wikimedia)
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
スポーツ・山
日時5/3~5/5(5/2に公式練習・5/4の夜に「バルーンイリュージョン」あり) 熱気球競技は、朝6時~と3・4日の午後3時~
2025年5月3日5月5日
場所 東信/佐久市 千曲川スポーツ交流広場
アクセス:車上信越道佐久ICから約15分
アクセス:公共交通佐久平駅から無料シャトルバスまたはタクシー10分
料金 見物無料
電話 佐久市役所観光課 0267-62-2111
web
来場者数 延べ約35万人(2023年時)
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報

佐久バルーンフェスティバルは、国内外から約40機の熱気球(バルーン)が集まる競技大会として全国的に有名です。千曲川沿いの見晴らし抜群の広場でで、美しく色とりどりの熱気球が浮遊する競技を見物するだけでも楽しめる他、熱気球の体験搭乗や、熱気球とは関係ないステージなどのイベントもあります。

バルーンは地上で見ると思ったより大きくて驚かされます。アニメのキャラクターなどのシェイプバルーン(変形気球)も見られ、カラフルな熱気球が佐久地方の空に舞う姿をのんびり見ながら特別な時間を過ごせます。佐久バルーンフェスティバルは、子どもから大人まで楽しめる佐久エリアの一大イベントです。
新佐久市誕生10周年の2015年は、熱気球日本選手権も兼ね、特別に5/2から4日間行われました。2019年は台風19号で会場の千曲川河川敷に被害があり、規模を小さくして行われました。

佐久には、愛好会「佐久熱気球クラブ」があり、常時フライトや体験イベントを行っています。クリスマスの時期には、サンタさんが熱気球からプレゼントを配る「サンタフライト」という楽しいイベントも行っておられます。

2025.03.01 更新

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

千里

690m

Coffee・スイーツ 恋花カフェ

1.8km

とりのすけ

3km

あかりのしずく クリスタルボウル

3.4km

麺や 天鳳

3.4km

信州たこ焼き おやつ村

3.6km

らいあん はぎわら

3.6km

カラオケ&談話室 ピース

3.7km

ゆうきと寿し 佐久平店

3.7km

じょんのび

3.7km

四川料理 香琳

3.7km

Hill Rd. Café

3.7km

タリーズコーヒー佐久平店

3.8km

ブランカン

3.8km

ラーメンとりたま

3.9km