日時 | 1/15 19時~23時頃(クライマックスの火付けは20時半以降) 2026年1月15日 |
---|---|
場所 | 北信/野沢温泉村 馬場の原(中央ターミナルから南に下り、観光タクシーの所を右に入る) |
アクセス:車 | 上信越道豊田飯山ICから国道117号経由約25分 |
アクセス:公共交通 | 長野駅からバス1時間15分または戸狩野沢温泉駅からバス20分 |
料金 | 無料 |
電話 | 野沢温泉観光協会 0269-85-3155 |
web | |
来場者数 | 約6000人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

小正月に、正月の締め飾りなどを焼く「どんど焼き」と呼ばれる行事は、少なくとも平安時代から、日本各地で行われて来ました。信州では今もあちこちで行われ、松本地方では「三九郎」、南信州では「おんべ」と呼ばれて市街地でも行われます。
野沢温泉の道祖神祭りもその一つですが、壮大な規模で行われることで有名で、日本三大火祭りの一つに数えられ、国の重要無形民族文化財に指定されています。火祭りは海外では珍しく、この道祖神祭りは外国人に絶大な人気で、白馬にスキーに来ている外国人がバスで見に来ます。
13日に、御柱祭のように、山から高さ20メートルもあるブナの木を運び、前日の14日のお昼頃に組み立てられて15日までに社殿が作られます。15日の19時頃、火打ち石で採火した火を、たいまつにつけて運び、20時に花火が打ち上がり、火祭りが始まります。社殿に火をつけようとする側と、守ろうとする側との白熱した攻防戦です。社殿に火が入って燃え上がる22時半過ぎ、祭りは最高潮に達します。社殿は一晩で全部燃やされます。
アーティストの故岡本太郎さんが野沢温泉の道祖神祭りを一度見て感動し、その後毎年のように見に来られたそうです。
たくさんのお酒が振る舞い酒として出されるのも特徴で、酔っ払う人が多いです。
_
野沢温泉 道祖神祭り
「国の重要無形民族文化財」の指定され
日本三大火祭りのひとつと言われる
野沢温泉道祖神祭りに行ってきました☺️
初子が生まれた家では「初灯篭」を奉納し、
厄年の男たちが14日に夜を徹して
社殿を組み上げ、
その社殿に火をつけようとする村人と
守る厄年の男たちの”火の攻防戦”は
火の粉が飛び散り迫力満点!
なんだそうですが、
近年は会場に入れるのは
村民と宿泊者に限定されているため
当日たまたま近くにいた私は入れず🫠
会場外だったので
社殿も初灯籠も小さく写ってますが
すごく大きいです🔥
降り続ける雪の中、クライマックス前に上がる
花火撮影をしてきました☺️
動画も撮りたかったけど、
レリーズ忘れて手リーズで傘さしてでは🥹
雪が降りしきる中での花火撮影は
初めてで、花火の色が雪に映るので
空一面が花火の色に😳
最後の1枚は花火前に上がるライを
フラッシュ撮影したら幻想的な1枚に😳
いつか祭りの迫力を味わって
社殿越しの花火を撮影しに行きたい🥰
野沢温泉に泊まらなくては😇
素敵な祭りを
教えてくれてありがとうございました🥰
Special thanks ☺️
lll0c_0lll カスミさん🥰
Date:2025.1
Location:Nagano Japan
Camera:α9
Lens:SEL24105G
#野沢温泉道祖神祭り
#野沢温泉
#raw_japan
#raw_tokyo
#wu_japan
#japan_night_view
#bestjapanpics
#team_jp_
#tokyocameraclub
#art_of_japan_
#daily_photo_jpn
#photo_jpn
#lovers_nippon
#bestphoto_japan
#photo_shorttrip
#everyones_photo_club
#Nipponpic
#japan_bestpic_
#japan_great_view
#alpha_newgeneration
#japan_photogroup
#japan_waphoto
#deaf_b_j_
#wb_sky
#sorakataphoto
#広がり同盟
#じゃびふる
1月 17

_
野沢温泉 道祖神祭り
「国の重要無形民族文化財」の指定され
日本三大火祭りのひとつと言われる
野沢温泉道祖神祭りに行ってきました☺️
初子が生まれた家では「初灯篭」を奉納し、
厄年の男たちが14日に夜を徹して
社殿を組み上げ、
その社殿に火をつけようとする村人と
守る厄年の男たちの”火の攻防戦”は
火の粉が飛び散り迫力満点!
なんだそうですが、
近年は会場に入れるのは
村民と宿泊者に限定されているため
当日たまたま近くにいた私は入れず🫠
会場外だったので
社殿も初灯籠も小さく写ってますが
すごく大きいです🔥
降り続ける雪の中、クライマックス前に上がる
花火撮影をしてきました☺️
動画も撮りたかったけど、
レリーズ忘れて手リーズで傘さしてでは🥹
雪が降りしきる中での花火撮影は
初めてで、花火の色が雪に映るので
空一面が花火の色に😳
最後の1枚は花火前に上がるライを
フラッシュ撮影したら幻想的な1枚に😳
いつか祭りの迫力を味わって
社殿越しの花火を撮影しに行きたい🥰
野沢温泉に泊まらなくては😇
素敵な祭りを
教えてくれてありがとうございました🥰
Special thanks ☺️
lll0c_0lll カスミさん🥰
Date:2025.1
Location:Nagano Japan
Camera:α9
Lens:SEL24105G
#野沢温泉道祖神祭り
#野沢温泉
#raw_japan
#raw_tokyo
#wu_japan
#japan_night_view
#bestjapanpics
#team_jp_
#tokyocameraclub
#art_of_japan_
#daily_photo_jpn
#photo_jpn
#lovers_nippon
#bestphoto_japan
#photo_shorttrip
#everyones_photo_club
#Nipponpic
#japan_bestpic_
#japan_great_view
#alpha_newgeneration
#japan_photogroup
#japan_waphoto
#deaf_b_j_
#wb_sky
#sorakataphoto
#広がり同盟
#じゃびふる
楽しかろ 帰ったら手伝っておくれ
#犬動アシスト 雪かきできないもんか…
#天気なんてどーでもいい感じ
#のびのびーヌ
#毎日がワンダフル
#トムジョビー #雪育
#トムとジョンとアイビーと私の暮らし
そろそろ暑い夏が恋しい まだ1月…
1年で1番長く感じる 正直シンドい1月
#アイラブえっヌ
#笑って笑って
#野沢温泉道祖神祭り お疲れさま!
#命あるなら来年も
1月 16

楽しかろ 帰ったら手伝っておくれ
#犬動アシスト 雪かきできないもんか…
#天気なんてどーでもいい感じ
#のびのびーヌ
#毎日がワンダフル
#トムジョビー #雪育
#トムとジョンとアイビーと私の暮らし
そろそろ暑い夏が恋しい まだ1月…
1年で1番長く感じる 正直シンドい1月
#アイラブえっヌ
#笑って笑って
#野沢温泉道祖神祭り お疲れさま!
#命あるなら来年も
野沢温泉村では、今日から野沢温泉道祖神祭りの行事がはじまります。
今日は御神木引き。
スキー場のはずれにある伊勢宮公園をスタートした御神木は、厄年男子たちに引かれて日影ゲレンデで2本並び、そこでヤング厄年VS厄年兄さんで引っ張り競争的なのをやります(3つ目の動画)
その後は長坂のゴンドラ乗り場の前を通って、温泉街を下って火祭りの会場まで行くのだそう。
村の結束というか、なんかいいなぁって思いました。
実際は本業を休んで徹夜で準備したりとかなり大変らしいけど。
もちろん、良い部分とそうでもない部分もあるんでしょうけどね。
私はお店の前を御神木が通った時に御神酒をいただき、ほろ酔い気分🤣
ちなみに御神酒をいただいたお兄さんは、10年くらい前にアバランチトレーニングに参加した時の先生でした⛷️
そして帰りにトムジョンアイビーに会えて、あぁ今日は良い1日だった❤️
帰ったらメイたちに匂い嗅がれまくりそう。
え?なんでトムジョンアイビーの匂いがするの⁉︎どゆこと⁉︎って🤣
#野沢温泉 #野沢温泉スキー場 #野沢温泉村 #野沢温泉グルメ #長野 #japaw #野沢温泉道祖神祭り #火祭り
1月 13

野沢温泉村では、今日から野沢温泉道祖神祭りの行事がはじまります。
今日は御神木引き。
スキー場のはずれにある伊勢宮公園をスタートした御神木は、厄年男子たちに引かれて日影ゲレンデで2本並び、そこでヤング厄年VS厄年兄さんで引っ張り競争的なのをやります(3つ目の動画)
その後は長坂のゴンドラ乗り場の前を通って、温泉街を下って火祭りの会場まで行くのだそう。
村の結束というか、なんかいいなぁって思いました。
実際は本業を休んで徹夜で準備したりとかなり大変らしいけど。
もちろん、良い部分とそうでもない部分もあるんでしょうけどね。
私はお店の前を御神木が通った時に御神酒をいただき、ほろ酔い気分🤣
ちなみに御神酒をいただいたお兄さんは、10年くらい前にアバランチトレーニングに参加した時の先生でした⛷️
そして帰りにトムジョンアイビーに会えて、あぁ今日は良い1日だった❤️
帰ったらメイたちに匂い嗅がれまくりそう。
え?なんでトムジョンアイビーの匂いがするの⁉︎どゆこと⁉︎って🤣
#野沢温泉 #野沢温泉スキー場 #野沢温泉村 #野沢温泉グルメ #長野 #japaw #野沢温泉道祖神祭り #火祭り
知り合いの旅館から発注頂いた1/10の道祖神祭社殿模型です。全長1m40cmほどあります。かなり大きいので、材料も山に3回取りに行くほど沢山使いました。
#野沢温泉道祖神祭り
#道祖神祭社殿
#野沢温泉村
#道祖神祭社殿模型
11月 23

知り合いの旅館から発注頂いた1/10の道祖神祭社殿模型です。全長1m40cmほどあります。かなり大きいので、材料も山に3回取りに行くほど沢山使いました。
#野沢温泉道祖神祭り
#道祖神祭社殿
#野沢温泉村
#道祖神祭社殿模型
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
火祭りは長野県のここでも行われます
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














