時期 | 3月末(2025年は3/27~3/30の10~17時に全国土びな展示(中野陣屋・県庁記念館)・3/27~3/28の10~16時に中野土びな展示(商議所多目的ホール)・3/31に昨年同様事前抽選制で即売会・2時半~残った人形を先着順で販売・18時半~20時に大灯籠びな行進) 2025年3月27日~3月31日 |
---|---|
場所 | 北信/中野市 中野市 商工会議所・中野陣屋 県庁記念館・日本土人形資料館他中野市街地 |
アクセス:車 | 長野電鉄 信州中野駅から徒歩約10分 |
アクセス:公共交通 | 上信越道 信州中野ICから約10分 |
料金 | 無料(土人形展のみ入場料大人200円) |
電話 | 中野商工会議所 0269-22-2191 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
中野商工会議所
とっておき情報
北信州に春が始まる、旧暦の桃の節句の時期に、中野ひな市が開かれます。江戸時代から続いている市で、中野土人形の他、全国の土人形の即売市も行われ、素朴な「土人形」を求めて全国から愛好者が訪れます。お店で売られていない「中野土びな」の即売会は最も人気があり、抽選や先着で600人(2006年の場合)限定で参加でき、その中で300人ほどが購入できます。即売の後は展示会になり、だれでも鑑賞できます。
関連イベントとして、3/31の夜、青森のねぷた祭りのような、和紙で作った大きな灯籠びなが見られ一般の方も担げる「大灯籠びな行進」があり、盛り上がります。他にも、土人形絵付け体験・日本土人形資料館の展覧会なども行われます。
土人形とは?

粘土を釜で焼いて色付けした人形で、江戸時代後期、高価なひな人形が買えない庶民の間で人気でした。元は京都の伏見の人形が、伏見稲荷大社の信仰と結びついて全国に普及したと言われています。中野の土人形も、京都へ福寿草の商いに行った人が、伏見街道に並んだ土人形に心をひかれ、職人を呼び寄せて、作り方を習って制作したのが始まりです。明治になって工場で作られる安価な人形が普及して土人形はなくなっていきましたが、素朴な味わいにファンになる人が多いです。
中野ひな市・土びな展の公式新着情報
子守り猫/中野人形/奈良久雄さん作/高さ13cm
長野県中野市の郷土玩具「中野土人形」。その中で奈良家制作の人形を「中野人形」と呼んでいます。
現在は六代目の由起夫さんが精力的な制作とインスタでの情報発信をしており、大変ありがたいです。
子守り猫は猫が子守をしている健気さと、着物のため懐かしさを感じる中野人形の定番作品。
おんぶされている子猫が招いているので、可愛い確定です。
僕が見てきた子守り猫の中でも、今回紹介の子守り猫は美人さんで良い顔をしています。
中野人形の入手はなかなか難しく「中野ひな市」「中野ばら祭り」等に時期を合わせ現地に訪れなければなりません。
憧れの「中野ひな市」にもいつか行ってみたいと思っています。
#招き猫
#中野人形
#中野土人形
#奈良久雄
#奈良由起夫
#子守り猫
#中野ひな市
#招き猫パワー中野人形
#manekineko
#luckycat
#beckoningcat
#猫好きさんと繋がりたい
#招き猫コレクション
#招き猫好き
#招き猫好きな人と繋がりたい
#郷土玩具
#郷土玩具好きと繋がりたい
10月 7

2024.03.31
中野市では“中野ひな市&ひな市マルシェ”が開催されました🎎たくさんの土びなが並び会場には長蛇の列ができていました!!
CHEVYZは陣屋前広場での、ひな市マルシェのひと枠でステージ発表をさせていただきました。
スタート時間数分前には、予想以上のお客様に集まっていただき緊張感が高まりました🫢💓
約30分間、長い間たくさんの手拍子と応援ありがとうございました✨4月からもより一層頑張る気持ちになりました💪
今以上に元気と笑顔が伝わるパフォーマンス目指して奮闘中🔥
………………………………………………………………………………
CHEVYZでは、現在メンバーを募集しています!お気軽にお問い合わせ下さい💌
………………………………………………………………………………
#ひな市マルシェ
#中野ひな市
#土びな
#土雛
#チェビーズ #チビーズ #中野市 #信州中野 #チアダンス #チアリーダー #キッズチアリーダー #チア #応援 #バラ #おまつりだいすき #中野市を盛り上げたい #メンバー募集中 #スマイル増量計画中☺︎ #chevyz #nakanocity #cheerdance #cheer
4月 5

長野散策記録🚶♀️ 2023.3.30-31☀️
「中野ひな市」に参加してきました!
中野ひな市では、普段なかなかお迎えする機会のない中野土人形の即売会(中野土びな展示即売会)と全国の土人形が展示販売される「全国土人形展示即売会」の即売会などが開催されるとのことで、行く前から、どんな作品とのご縁があるかなと浮かれまくっておりました。楽しみすぎる〜!😆💕
.
実は今回が初参加の中野ひな市。数年前から気にはなっていたのですが、予定が合わなかったり、購入抽選に外れたりとご縁がなかったのです🥲 が!今回初めて購入抽選に当選したので、お邪魔することができました〜🤣🎶 チラシに書いてあった大提灯びなの行進やコレクターさんの展示もぜひ拝見したいなぁ。駅前の中華も気になるぅ〜🍜
.
そんな感じで、全く土地勘なく中野入りしましたが、幸いにも即売会の前日には、会場が内覧できるということで、ロケハンと作品の記録と見学も兼ねて、前日入りしてお邪魔してきました!🚶♀️💨
.
早速会場にイン。うおー!めちゃくちゃ沢山ある〜!🤣🎶 前日ということもあり、見学者の方はまばら。分からないことも会場の方が優しく色々教えてくださり、ゆっくり楽しく見学できました(ひな市当日はすごい熱気で、全く余裕なかったです…😅 内覧行ってて良かった…)
.
写真撮影もOK🙆♀️とのことだったので、早速気になる作品をパシャりつつじっくり拝見!📸 大好物の饅頭食いも無論ロックオン!😎✨ 「わーやっぱかわいい😍」「あーん、あっちの子も気になる〜やばっ!どっちがいいかなー」と、終始大興奮なワタクシ。大きな作品も迫力満点でとっても素敵でした!😆💕 たくさんの土人形が拝見できて、すでに満足度かなり高し🎶
.
中野ひな市の内覧を済ませたあとは、中の陣屋・県庁記念館に移動し、「全国土人形展示即売会」の内覧へ🚶♀️💨 とりあえず、建物がステキすぎてどストライク!ステキ〜😍 顔出しパネルも大好物のヤツー✨
.
おおーこちらにもツボを刺激するかわいい土人形が盛りだくさん😆💕 全国各地の土人形が終始私の物欲を刺激しまくっておりました。
.
また展示されているお人形の中には、初めて見る土人形もあり、ホームページの説明を見ながら一つ一つ拝見していくのがとっても楽しかったです😀 ここにも土人形の文化があるんだなぁ〜ふむふむ。今度行ったらお店探してみよう✍️ 無論写真もがっつり撮影させていただき、るんるん気分で会場を後にしました🚶♀️ 係のお姉さんもとっても優しくて、これまでのイベントの様子なども教えてくださいました🙇♀️
.
中の陣屋・県庁記念館では、このほかにも、コレクターさんが集められた、中野土人展や絵付けコンテストの作品が展示されていたりして、2階もくまなく見学させて頂きました〜☺️ 版権ギリギリ…な作品とか、すごい受けました笑
.
そしてひな市当日。前日とはうってかわり、会場付近は大賑わい。いいお天気で気持ちいい〜!😆💕 まずは「中野土ひな展示即売会」の集合場所に向かい抽選順に並びました🚶♀️
.
少しずつ会場に吸い込まれる人を見ながら、「昨日のあの子はまだ残っているかなぁ〜🙏」などと、ドキドキしながら待つ時間も結構楽しかったり🤣💕 入場後は、熱気にもあてられ少々出遅れましたが、いいなと思っていたお人形がお迎えでき、大満足な即売会となりました。(当選ハガキで購入できるのは1個です)
.
梱包をすませ、急いで全国土人形即売会の方にもお邪魔してみたのですが、時間的にもこちらはかなりお迎えされていました。デスヨネー。でもでも、中湯川の庄屋夫婦は残っていてくれたのですかさずキャッチ😆💕 わがままボディなご夫婦のほっこり感がとってもツボ。会場には青柳さんもいらしていたので、記念に1枚お写真を撮らせて頂きました〜📸 ありがとうございました!🙇♀️
.
楽しかった中野ひな市。次回もまたお邪魔したいデス😆💕
.
#散策 #長野 #信州中野 #中野ひな市 #中野土人形 #中野人形 #全国土人形展示即売会 #土人形 #招き猫 #達磨 #郷土玩具 #民芸品 #伝統工芸 #japan #nagano #shinsyunakano #japanesedoll #workshop #japaneseculture #daruma #folkart #doll #instadoll #dollstagram #japanesesouvenir #japanesefolklore #trip #travel #japantrip
4月 4

「土人形をこれでもかと見る旅」信州中野のひな市
「市(いち)」と言っても事前抽選で購入権を得た方々の販売日は翌日なので、我々は展示を見るのみ。
お楽しみイベントも翌日。
でも見たい❗見て勉強したい❗
…と人形作り苦節20年の友人と二人吸い寄せられるように中野へ。
楽しかった♥️
中野で頑張ってらっしゃる3人の土人形師さんのお一人「ゆきおさん」を偶然会場でお見かけして陰で騒いでいたら、地元の方の協力でお話することができたり(おばちゃん同士の連帯感✨)、諦めていた絵付けが出来たり、激渋酒屋さんで幻のお酒をゲットしたり。
全国の土人形もたくさんたくさん見てきた。
ああ、作りたい❗
新潟にねんど母さんあり❗と言われるようになるまで作りたい‼️
大興奮の1日でした(*^^*)
いつも面白いところへ連れていってくれて刺激を浴びせてくれる、良い人形作り仲間がいて幸せです♥️( *´艸`)
#土人形 #中野ひな市 #中野 #信州旅 #中野陣屋 #中野土人形 #ねんど母さん
3月 30

中野市の歴史あるイベント『中野ひな市』と
同時開催でイベント行うことになりました!👏
県内外からたくさんの方が土雛を目当てにいらっしゃるこの日
せっかくなので中野市をめいっぱい盛り上げたいと思います!🙌
ぜひご協力いただける方はご連絡ください〜🙆♀️
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVRqc4T6KFXzhjAhjstTeWDi5YbszDkmN7sjmBlhHE5vWHpQ/viewform
応募はこちらフォームより💁♀️
nagaoka_wife ハイライトにも
お問い合わせは
trex_race_nagano
DMまでいただけるとありがたいです🙇♀️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2/8時点
・コーヒー屋さんは締め切りました
2/19
・フード締め切りました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主催
ひな市マルシェ実行委員会
運営協力
nakano_mama
mikazukiyacoffee
nagaoka_wife
#つちびな #ひな市 #中野ひな市 #土雛
#信州なかのママ
#信州なかの #中野市 #長野市 #須坂市 #飯山市 #山ノ内町
#子連れイベント #イベント #マルシェ
#出店者募集 #ハンドメイド #クラフト #ワークショップ
#キッチンカー #キッチンカー募集
2月 8

中野ひな市では、立ヶ花人形・西原久美江さんの招き猫も購入できました。手招きのフォルムが気に入っています。
#立ヶ花人形#西原久美江#中野ひな市#郷土玩具#土人形#招き猫
4月 1

昨日は中野ひな市に行ってきました。奈良由紀夫さんの「兎抱き童子」を購入しました。
#中野土人形#奈良由紀夫#郷土玩具#土人形#中野ひな市
4月 1

組み木飾りの展示会
大好きな小黒三郎さんの雛飾り
色合いがかわいい
いつかセットで飾りたい
というか、いつか欲しい
#中野ひな市 #組み木細工 #組み木飾り #雛飾り #小黒三郎 #ズートピア信州 #あこがれ #パズル #柳沢憲一郎 #小黒三郎組み木館
3月 31

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
雛人形や土人形は長野県のここでも見られます

須坂わくわくおひなめぐり
♡2 北信/須坂市須坂市中心市街地他旧暦のひな祭りの時期に、圧巻の「30段千体の雛飾り」など、須坂の市街地60以上の商店・博物館などで昔ながらのひな人形が見られる

松代でひなまつり
北信/長野市長野市南長池には、土人形収集家による私設の土蔵展示室「郷土人形館ひなの家」があります。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














