時期 | 5月連休 2025年度:未定 |
---|---|
場所 | 北信/長野市 善光寺参道 |
アクセス:車 | 上信越道長野IC・須坂長野東ICから国道18号経由約20分 |
アクセス:公共交通 | 長野駅から善光寺花回廊会場入り口まで徒歩10~20分または「昭和通り」バス亭までバス10分 |
料金 | 無料 |
電話 | 実行委員会事務局 026-214-2566 |
web | |
期間中来場者数 | 約30万人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

ゴールデンウイークの期間に、長野駅から善光寺までの街角を花で彩る「ながの花フェスタ 善光寺花回廊」が開かれます。「善光寺花回廊」は、2002年に行われて好評を博した、道に花びらを敷き詰める「インフィオラータ」から始まったイベントです。2005年からは、インフィオラータはミニ版の「花キャンバス」として行われるようになり、他にも、「花で街路を彩る」というコンセプトに基づいて、 いろいろな楽しい企画が見られます。花が幾何学模様を描く「タペストリーガーデン」、「回廊花壇」、オープンカフェ、一般公募の「フラワーガーデンコンテスト」の入賞作品の展示などが楽しめます。
以前は4/29~5/5の開催でしたが2010年から3日間だけとなりました。
長野花フェスタの歴史

長野花フェスタの元になった「インフィオラータ」はイタリア語で「花を敷き詰める」という意味で、ヨーロッパでよく行われます。国内では神戸が有名ですが、長野でも田中康夫元知事の発案で善光寺参道で神戸に劣らない長さ130mの規模で始まりました。その後予算削減でいったん中止とされましたが、美しくて観光客も呼べることから、地元商店街の努力で、規模を段階的に縮小して「花キャンバス」と他の「タペストリーガーデン」などの企画として継続しています。「花キャンバス」は一度10mのミニ版になった後、2006年に3倍の30mに再度拡張しました。
インフィオラータの準備は、地元のチューリップ園の花びらや、枝打ちされた檜の葉など、破棄される自然の素材を利用し、ボランティアが手を花粉まみれにして敷き詰める大変な作業で行われていました。「花キャンバス」も、例年、公募で集まったボランティアの方々が、花びらを一枚ずつはずして何時間もかけて並べていく作業をされています。
長野県 子ども大人食堂 みんなの居場所作り
春休みは善光寺も賑わっていました!
高校生のお付き合いで善光寺へ
昔、牛に引かれて善光寺参りを丑の刻参りと
友人に間違った案内(ごめんなさい🙏)をしたことを思い出しました( ꇐω- )☆
さて、ゴールデンウィークどこに行こうか善光寺
善光寺花回廊は「花」を通じて人がまちに集い、賑わいをもたらすことを目的に開催されてきました。通り沿いではフラワーマルシェを開催。「花」に囲まれて善光寺表参道の商店街をゆっくりと散策していただけます。
善光寺花回廊
https://www.nagano-saijiki.jp/hanakairou/about.php
#子ども食堂
#善光寺
#高校生
#観光
#善光寺花回廊
4月 2

長野県 子ども大人食堂 みんなの居場所作り
春休みは善光寺も賑わっていました!
高校生のお付き合いで善光寺へ
昔、牛に引かれて善光寺参りを丑の刻参りと
友人に間違った案内(ごめんなさい🙏)をしたことを思い出しました( ꇐω- )☆
さて、ゴールデンウィークどこに行こうか善光寺
善光寺花回廊は「花」を通じて人がまちに集い、賑わいをもたらすことを目的に開催されてきました。通り沿いではフラワーマルシェを開催。「花」に囲まれて善光寺表参道の商店街をゆっくりと散策していただけます。
善光寺花回廊
https://www.nagano-saijiki.jp/hanakairou/about.php
#子ども食堂
#善光寺
#高校生
#観光
#善光寺花回廊
〜第23回善光寺花回廊〜
平和への願い🕊花にのせて🌼シリーズ
ゴールデンウィーク5月3日
今年は、浮き花キャンバス作成ボランティアとして
朝から参加させて頂きました😊
去年、花回廊のその綺麗さを知って今年も行こうと思って
検索してたらボランティア募集があって👀✨応募!
私は、トイーゴ近くの浮き花キャンバス担当🌼
だいたいの作成ゾーンは、予めチーム分けされていますが
何色にしたいかは立候補で選べました✨
人数のバランスを見て黄色を担当することに😊
黄色も好きだし、何より参加できる事自体が嬉しいので
出会えた方と一緒にワクワクして作業できたのが楽しかった💛
初めにバケツリレー方式で水をキャンバスの木枠に流し入れ🪣💦
黙々といろんな種類の色分けされた花束になっているのを
花の根本でチョッキンして直ぐに浮かべていく🌼
善光寺までの道は坂なので
水平にする為、傾きを調整しても
多少の傾き方と風や水の動きで配置は変化🌀
後から満杯になったところでデザインを微調整😊
花の量もある程度ないと見栄えがしないので
葉っぱを使ったり、花の形との相性を考えたりして…
デザインは、自由なので浮かべ応えがありました😆✨
黄色の浮き花キャンバスは、オレンジの大輪の使い方が難しくて
デザインの難易度は高いなぁ😳と笑
全体的に最後は、花の量を後から増量して各チーム綺麗に完成❣️
貴重な体験が出来て
改めてインスタをやっていて良かったと思いました🤭✨
今年は
『love &smile』がテーマ
ハートと笑顔のモチーフキャンバス可愛かったです😊💓
📷✨2024.5.3
#善光寺花回廊2024 #善光寺花回廊 #善光寺 #長野観光 #長野市
#ながの花フェスタ2024 #浮花キャンバス #浮き花 #花 #平和
#ボランティア活動 #貴重な体験 #花好き #作成好き #善光寺好き
#愛 #笑顔 #黄色 #カラフル #美 #綺麗 #感動 #出逢いに感謝
6月 1

〜第23回善光寺花回廊〜
平和への願い🕊花にのせて🌼シリーズ
ゴールデンウィーク5月3日
今年は、浮き花キャンバス作成ボランティアとして
朝から参加させて頂きました😊
去年、花回廊のその綺麗さを知って今年も行こうと思って
検索してたらボランティア募集があって👀✨応募!
私は、トイーゴ近くの浮き花キャンバス担当🌼
だいたいの作成ゾーンは、予めチーム分けされていますが
何色にしたいかは立候補で選べました✨
人数のバランスを見て黄色を担当することに😊
黄色も好きだし、何より参加できる事自体が嬉しいので
出会えた方と一緒にワクワクして作業できたのが楽しかった💛
初めにバケツリレー方式で水をキャンバスの木枠に流し入れ🪣💦
黙々といろんな種類の色分けされた花束になっているのを
花の根本でチョッキンして直ぐに浮かべていく🌼
善光寺までの道は坂なので
水平にする為、傾きを調整しても
多少の傾き方と風や水の動きで配置は変化🌀
後から満杯になったところでデザインを微調整😊
花の量もある程度ないと見栄えがしないので
葉っぱを使ったり、花の形との相性を考えたりして…
デザインは、自由なので浮かべ応えがありました😆✨
黄色の浮き花キャンバスは、オレンジの大輪の使い方が難しくて
デザインの難易度は高いなぁ😳と笑
全体的に最後は、花の量を後から増量して各チーム綺麗に完成❣️
貴重な体験が出来て
改めてインスタをやっていて良かったと思いました🤭✨
今年は
『love &smile』がテーマ
ハートと笑顔のモチーフキャンバス可愛かったです😊💓
📷✨2024.5.3
#善光寺花回廊2024 #善光寺花回廊 #善光寺 #長野観光 #長野市
#ながの花フェスタ2024 #浮花キャンバス #浮き花 #花 #平和
#ボランティア活動 #貴重な体験 #花好き #作成好き #善光寺好き
#愛 #笑顔 #黄色 #カラフル #美 #綺麗 #感動 #出逢いに感謝
GWの想い出…☘️ 善光寺表参道で開催された花のイベント🌼善光寺花回廊〜💕 天気にも恵まれ…今年も綺麗だったよ〜🐾
#shibainu #shibalove #shibadog #shibainustagram #shibainstagram #mameshiba #naganojapan #zenkoji #豆柴プリン #プリンくん #プリン🍮#豆柴のいる暮らし #豆柴好きと繋がりたい #善光寺 #善光寺花回廊 #柴犬散歩 #柴犬プリン #柴犬のいる暮らし #柴犬好きな人と繋がりたい #シバスタ#柴スタグラム #しばすたぐらむ #しばけん大好き #しばけんのいる暮らし #長野のいいところ #長野犬民 #犬と暮らす幸せ #犬と花 #犬との暮らし #しばいぬ部
5月 15

GWの想い出…☘️ 善光寺表参道で開催された花のイベント🌼善光寺花回廊〜💕 天気にも恵まれ…今年も綺麗だったよ〜🐾
#shibainu #shibalove #shibadog #shibainustagram #shibainstagram #mameshiba #naganojapan #zenkoji #豆柴プリン #プリンくん #プリン🍮#豆柴のいる暮らし #豆柴好きと繋がりたい #善光寺 #善光寺花回廊 #柴犬散歩 #柴犬プリン #柴犬のいる暮らし #柴犬好きな人と繋がりたい #シバスタ#柴スタグラム #しばすたぐらむ #しばけん大好き #しばけんのいる暮らし #長野のいいところ #長野犬民 #犬と暮らす幸せ #犬と花 #犬との暮らし #しばいぬ部
#善光寺花回廊 #ぱてぃお大門 #浮き花キャンバス
#お散歩わんこ #夕んぽ #ビューティープロコンテスト
#今日のはなちゃん #柴犬はな #赤柴女子 #柴わんこ #柴犬 #お姫さまわんこ #お転婆娘 #はなちゃん #桜姫 #コロナに負けるな #疫病退散 #能登半島地震 #復興祈願 #みんなに笑顔をお届け♡ #todayswanko #shibastagram #柴犬好きな人と繋がりたい #柴犬マニア #柴犬部 #shibalove #柴犬だいすき
5月 9

#善光寺花回廊 #ぱてぃお大門 #浮き花キャンバス
#お散歩わんこ #夕んぽ #ビューティープロコンテスト
#今日のはなちゃん #柴犬はな #赤柴女子 #柴わんこ #柴犬 #お姫さまわんこ #お転婆娘 #はなちゃん #桜姫 #コロナに負けるな #疫病退散 #能登半島地震 #復興祈願 #みんなに笑顔をお届け♡ #todayswanko #shibastagram #柴犬好きな人と繋がりたい #柴犬マニア #柴犬部 #shibalove #柴犬だいすき
久しぶりに長野に帰省
友達とカフェ巡り、ドライブして喋り通してデトックス
#森乃珈琲店曇り時々晴れ #善光寺花回廊
#エベレスト #ポークサグ
#亀山珈琲焙煎所
5月 6

久しぶりに長野に帰省
友達とカフェ巡り、ドライブして喋り通してデトックス
#森乃珈琲店曇り時々晴れ #善光寺花回廊
#エベレスト #ポークサグ
#亀山珈琲焙煎所
…善光寺花回廊…
* フィナーレ*は
華やかなフラワーシャワーで💐✨
関係者の皆様、ありがとうございました🍀
📷️2024.5.5
・
・
#善光寺花回廊 #長野中央通り#フラワーシャワー
#しあわせ信州#長野のいいところ#ナガトリ#長野の風景#長野の春#善光寺花回廊2024フォトコン #shiawase_shinshu#naganocameraclub#nagano_japan
5月 6

…善光寺花回廊…
* フィナーレ*は
華やかなフラワーシャワーで💐✨
関係者の皆様、ありがとうございました🍀
📷️2024.5.5
・
・
#善光寺花回廊 #長野中央通り#フラワーシャワー
#しあわせ信州#長野のいいところ#ナガトリ#長野の風景#長野の春#善光寺花回廊2024フォトコン #shiawase_shinshu#naganocameraclub#nagano_japan
最終日の #善光寺花回廊
📷️2024.5.5
昔買って帰ったことあるけど、
北野文芸座前あたりでやってた、使用した花鉢の販売
行きたかったな😓行く時間遅くてスッカリ忘れてた💦
・
・
#善光寺#花回廊#長野中央通り
#しあわせ信州#長野のいいところ#ナガトリ#長野の風景#長野の春 #shiawase_shinshu#naganocameraclub#nagano_japan#スマホレタッチ
5月 6

最終日の #善光寺花回廊
📷️2024.5.5
昔買って帰ったことあるけど、
北野文芸座前あたりでやってた、使用した花鉢の販売
行きたかったな😓行く時間遅くてスッカリ忘れてた💦
・
・
#善光寺#花回廊#長野中央通り
#しあわせ信州#長野のいいところ#ナガトリ#長野の風景#長野の春 #shiawase_shinshu#naganocameraclub#nagano_japan#スマホレタッチ
GW後半は富山へ行ってきました!
松本から大糸線で糸魚川へ行き、糸魚川から富山へ移動
翌日は富山から砺波のチューリップフェアへ
その後は長野へ戻り、善光寺へ参拝に行きました!
○南小谷〜糸魚川間の列車に乗れて良かった!大半が南小谷から糸魚川まで通しで乗っている人ばかりだったw
○糸魚川の駅前でたまたま見つけたラーメン店で焼きそばラーメン食べたけど美味しかった!ひすいラーメンもあるみたい!
新幹線止まる駅にしては人が少なくて勿体無い感じがした
○富山は初めて寄ったけど、路面電車が凄く新鮮だった!ガラス美術館の展示を見ていろんな作品があってどれも綺麗で癒された!
○富岩運河環水公園の夜景はめっちゃ綺麗だった✨次はそこにあるスタバへ行ってみたいw
○砺波のチューリップフェアはいろんなチューリップがあって綺麗だった!敷地が広く電車の時間もあって全部周りきれなかったので次回は行けなかったところ行きたい!展望台と花の大谷はめっちゃ列車に出来てたw
○長野では善光寺花回廊がやっていていろんな花の展示があって、青を使った作品が好きで、藍井エイルのイメージにピッタリな感じだったw
今回は車を使わず列車や新幹線で旅をしたけど、電車の旅もなかなか面白かった!車よりは不便だけど車では味わえないものがあると思う!
また明日から仕事ですが、来月は水樹奈々のLIVEで三重に行くのでそれを糧に頑張ります✨
#大糸線 #糸魚川 #富山 #砺波 #砺波チューリップ公園 #長野 #善光寺 #善光寺花回廊 #路面電車 #焼きそばラーメン
5月 6

GW後半は富山へ行ってきました!
松本から大糸線で糸魚川へ行き、糸魚川から富山へ移動
翌日は富山から砺波のチューリップフェアへ
その後は長野へ戻り、善光寺へ参拝に行きました!
○南小谷〜糸魚川間の列車に乗れて良かった!大半が南小谷から糸魚川まで通しで乗っている人ばかりだったw
○糸魚川の駅前でたまたま見つけたラーメン店で焼きそばラーメン食べたけど美味しかった!ひすいラーメンもあるみたい!
新幹線止まる駅にしては人が少なくて勿体無い感じがした
○富山は初めて寄ったけど、路面電車が凄く新鮮だった!ガラス美術館の展示を見ていろんな作品があってどれも綺麗で癒された!
○富岩運河環水公園の夜景はめっちゃ綺麗だった✨次はそこにあるスタバへ行ってみたいw
○砺波のチューリップフェアはいろんなチューリップがあって綺麗だった!敷地が広く電車の時間もあって全部周りきれなかったので次回は行けなかったところ行きたい!展望台と花の大谷はめっちゃ列車に出来てたw
○長野では善光寺花回廊がやっていていろんな花の展示があって、青を使った作品が好きで、藍井エイルのイメージにピッタリな感じだったw
今回は車を使わず列車や新幹線で旅をしたけど、電車の旅もなかなか面白かった!車よりは不便だけど車では味わえないものがあると思う!
また明日から仕事ですが、来月は水樹奈々のLIVEで三重に行くのでそれを糧に頑張ります✨
#大糸線 #糸魚川 #富山 #砺波 #砺波チューリップ公園 #長野 #善光寺 #善光寺花回廊 #路面電車 #焼きそばラーメン
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
花の回廊のイベントは長野県内外のここでも行われます
近くの宿
スタッフおすすめの宿・利用した感想
THE SAIHOKUKAN HOTEL
長野県庁の近くにあり、旧「犀北館」として創業120周年、国内有数の歴史のあるホテルで、VIPも泊まりますが、一般の宿泊料はそれほど高くありません。レストランやロビーは、美術館か博物館のようです。
ホテル国際21
長野県庁の真向かいにあり、ビジネスにも観光にもよく利用されます。中は、天井が高く、広々としています。善光寺の参道からも徒歩5分、長野駅から徒歩15分の位置で、駅前や善光寺参道にあるホテルより格安です。
1166バックパッカーズ
2010年に、善光寺の門前の古い空家を改修してできた安宿です。相部屋で1人3500円~、個室が1部屋8400円で泊まれます。お客さんの半分が海外からで、外国人と友人になれるかもしれません。オーナーのホスピタリティが良く、満足度のランクが非常に高いです。
信州松代ロイヤルホテル
長野ICからすぐの便利な場所にある大きな温泉ホテルです。歴史の街、見どころの多い松代にあり、外国人にも人気があります。
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














