時期 | 1月下旬~2月下旬(雪の状態で早期終了する場合あり)・2月第2土日曜(2025年は予約受付は宿泊付きは11/11~・日帰りはWebで12/20~です。) 2025年度:未定 |
---|---|
場所 | 北信/飯山市 寿 観光案内所周辺 |
アクセス:車 | 上信越道豊田飯山ICから約25分 |
アクセス:公共交通 | 飯山駅からバス約20分 |
料金 |
かまくらの里:かまくら内おやつプラン大人2,300円~・「のろし鍋」昼大人6,000円~等。入場のみは200円(小学生100円・未就学児無料) かまくら祭り:入場無料 |
電話 | 信州いいやま観光局 0269-62-3133 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
新潟県との県境にある飯山市の「信濃平」は、全国でも有数の豪雪地帯です。「かまくらの里」と「かまくら祭り」は、飯山雪まつりと共に、その雪を活用する真冬のイベントです。
地元住民の「かまくら応援隊」によって大小十数個ものかまくらが作られ、1ヶ月もの期間「かまくらの里」として、週末の夜はライトアップもされ、美しく非日常の光景が見られます。人が10人ぐらいも入れる大きなかまくらから、2~3人用の小さなかまくらまであります。
かまくら内での食事は「レストランかまくら村」として営業され、予約すれば、中で「のろし鍋」が食べられる他、お餅など食材を持ち込むこともできます。
外からの見学やそり遊びのみも可能です。
海外の観光客も含めて年々人気が出て、予約がいっぱいになる日も多いので早めに予約することをお薦めします(空いていれば当日予約可能)。
飯山雪まつりと同じ2月第2土曜・日曜には、「かまくら祭り」も行われ、予約不要で、ゲーム・もちつき・雪上車やスノーモービルの試乗体験に参加できます。焼き鳥などの出店もあり、ライブステージや・夜は花火も見られます。
かまくらと作り方
長野県では、北信地方の雪の多い場所では冬中いつでも、それ以外の場所でも年に1度ぐらいの「どか雪」(大雪)で50cmぐらい積もれば、庭・田んぼ・駐車場などで素人でも数時間で2~3人が入れるちょっとしたかまくらが作れます。
かまくらの作り方には3種類あり、(1)雪の山を作って固めて中をくりぬく方法と、(2)エスキモーの家のように、雪のブロックを積み上げていく本格的な方法、(3)大きな風船などの型の周りに雪を固めて空気を抜いたり型をはずす方法もあります。「かまくらの里」は(3)の方法で作るようです。素人の私は、(1)で途中壁を補強しながら適当に作りますが、注意しないと屋根が崩れて天窓ができたりします。
かまくらの中はけっこう暖かく、壁や天井が雪なので白くて明るく、不思議な感じです。
飯山かまくらの里(レストランかまくら村)・かまくら祭りの公式新着情報
.
2025.02.28
黒姫スキー場での
ゲレンデマジック🪄❤️
mugi20201020
むぎちゃんが
レアーーー一緒に走ろ💨とお誘い、、
私を追いかけてぇー♡
レアくんまってぇーー♡
と言ってたか否か、、、笑
スキー場で
alu_to_arc アルちゃん、
jrt_nina_1208 ニーナちゃん
jacknn0105 ジャックンとバッタリお会いしました。
🎿の後は、
#かまくらの里
かまくらがたくさん、、
初めてみる景色、ライトアップも素敵だろうなぁ、、、
#とら食堂
📺オモうまい店に紹介されたお店で
ボリューム💯味💯名物店主さんにもお会いできました‼️
#戸倉国民温泉
♨️トロトロ、お肌ツルツル
#上田川と道の駅おとぎの里 で車中泊
朝日眺めて朝のお散歩🐾
masaoki_bakery さんへ
私の愛すべき
ハム&バターと🥐を食べてもらいたくて一緒に並びました。
☕️をむぎパパに淹れてもらい、
至福の朝ごはん。
信州のかまくらを散策
#国宝大法寺三重の塔
#国宝安楽寺八角三重塔
#常楽寺
#別所神社#北向観音
せっかくなので、別所温泉♨️
#別所温泉葵の湯
小諸へ向かう途中の
#草酒庵 のお蕎麦
10割蕎麦なのに細くて美しいお蕎麦。
ロール挽きと石臼挽きとを食べ比べ。
#布引観音
駐車場から山道歩くこと20分、、
滝が凍って、、途中の山道も凍ってましたが、、、
頂上の景色は、
絶景でしたぁ、、
楽しい2日間の車中泊の旅。
スキーを15年ぶりに楽しめたこと、
スキーって生涯スポーツだなぁ、、来年も滑るよ🎿
mugi20201020 むぎ家のみなさん、
いつもどうもありがとう♡
leonpeach_mineko レオピー家のお陰でスキーを楽しむことができました。ありがとうございました♪♪
#ラウレア
#ラウレアの日常
#ジャックラッセルテリア
#ジャックラッセルテリア大好き
#ジャックラッセルテリアのいる暮らし
#ジャックラッセルテリアのいる生活
#ジャックラッセルテリア多頭飼い
#犬とスキー
#黒姫高原スノーパーク
2月 28

.
2025.02.28
黒姫スキー場での
ゲレンデマジック🪄❤️
mugi20201020
むぎちゃんが
レアーーー一緒に走ろ💨とお誘い、、
私を追いかけてぇー♡
レアくんまってぇーー♡
と言ってたか否か、、、笑
スキー場で
alu_to_arc アルちゃん、
jrt_nina_1208 ニーナちゃん
jacknn0105 ジャックンとバッタリお会いしました。
🎿の後は、
#かまくらの里
かまくらがたくさん、、
初めてみる景色、ライトアップも素敵だろうなぁ、、、
#とら食堂
📺オモうまい店に紹介されたお店で
ボリューム💯味💯名物店主さんにもお会いできました‼️
#戸倉国民温泉
♨️トロトロ、お肌ツルツル
#上田川と道の駅おとぎの里 で車中泊
朝日眺めて朝のお散歩🐾
masaoki_bakery さんへ
私の愛すべき
ハム&バターと🥐を食べてもらいたくて一緒に並びました。
☕️をむぎパパに淹れてもらい、
至福の朝ごはん。
信州のかまくらを散策
#国宝大法寺三重の塔
#国宝安楽寺八角三重塔
#常楽寺
#別所神社#北向観音
せっかくなので、別所温泉♨️
#別所温泉葵の湯
小諸へ向かう途中の
#草酒庵 のお蕎麦
10割蕎麦なのに細くて美しいお蕎麦。
ロール挽きと石臼挽きとを食べ比べ。
#布引観音
駐車場から山道歩くこと20分、、
滝が凍って、、途中の山道も凍ってましたが、、、
頂上の景色は、
絶景でしたぁ、、
楽しい2日間の車中泊の旅。
スキーを15年ぶりに楽しめたこと、
スキーって生涯スポーツだなぁ、、来年も滑るよ🎿
mugi20201020 むぎ家のみなさん、
いつもどうもありがとう♡
leonpeach_mineko レオピー家のお陰でスキーを楽しむことができました。ありがとうございました♪♪
#ラウレア
#ラウレアの日常
#ジャックラッセルテリア
#ジャックラッセルテリア大好き
#ジャックラッセルテリアのいる暮らし
#ジャックラッセルテリアのいる生活
#ジャックラッセルテリア多頭飼い
#犬とスキー
#黒姫高原スノーパーク
「かまくらの里」
長野県のかまくらの里
毎年1月下旬から2月下旬までの約1カ月間
雪で作られた20基程の「かまくら」が登場します⛄️
かまくらの中にも入れて
冬の風物詩を楽しめました(⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。*♥︎
*·̩͙ ☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙*·̩͙☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙☽︎︎ⓘⓝⓕⓞ☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙
📍かまくらの里
🕊 My other posts+❥❥❥aconowa358
🌏#aco_nagano
𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒𖡼.𖤣𖥧 ⠜ 𖥧 𖥧 𖧧˒˒. ⓣⓗⓐⓝⓚ ⓨⓞⓤ 𖥧 𖥧 𖧧
#長野
#かまくらの里
#nagano
#japan
#thankyou
#39
#115
2月 27

「かまくらの里」
長野県のかまくらの里
毎年1月下旬から2月下旬までの約1カ月間
雪で作られた20基程の「かまくら」が登場します⛄️
かまくらの中にも入れて
冬の風物詩を楽しめました(⑅︎•ॢ◡︎•ॢ).。*♥︎
*·̩͙ ☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙*·̩͙☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙☽︎︎ⓘⓝⓕⓞ☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙☽︎︎.*·̩͙
📍かまくらの里
🕊 My other posts+❥❥❥aconowa358
🌏#aco_nagano
𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒𖡼.𖤣𖥧 ⠜ 𖥧 𖥧 𖧧˒˒. ⓣⓗⓐⓝⓚ ⓨⓞⓤ 𖥧 𖥧 𖧧
#長野
#かまくらの里
#nagano
#japan
#thankyou
#39
#115
《てんこもりカツ丼が美味しい100年食堂@長野県飯山 イナリ食堂》
キュンパスというJR東日本が新幹線含め
1日乗り放題10000円の切符を買ったので、青森県から長野県へ。
降りたことない駅に降り立ってみたいと
当日に新幹線の中で降りる駅を決めるw
今回は飯山駅。
そこから、調べてみると老舗食堂があり
カツ丼がなんとも美味しそうで行ってみる。
観光客より常連さんが多い。
常連さんはラーメン率が高い。
メニューをみると自家製麺とある。
青竹打ちでスープもこだわっているそう。
と知ったのはカツ丼を頼んだあとで笑。
カツ丼を見てからラーメン追加するか
考えようと思ったけど、そのお腹の余地はない
どでかいカツ丼登場。
お肉だけで700gはあるとか。
大きいブロック肉を切って作っているそう。
大きいだけではなく味も美味しい。
ご飯が進む味。少しスパイシー感もあり。
これは意外と食べ切れるんじゃ?と思ったけど
食べ切れずギブアップ。さすがのボリューム。
付け合わせの味噌汁には大きなナメコ。
カツ丼の合間に癒される優しい味噌汁。
お店の方も優しく素敵でした。
次回はラーメンを食べにまた行こう。
新幹線で飯山駅を降りた人は
9割 白人さんだった。
スキーや野沢温泉へ向かうようだ。
腹ごなしで、かまくらを観に。
かまくらの里までバスでゆらゆら。
特区の どぶろくがありオーダー。
かまくらの中でいただく。
米の粒感がしっかり。
昼からほろ酔い。
長野の風景を電車で楽しみつつ夜の宿へ
(宿も当日決めてとったw)
#イナリ食堂
#飯山グルメ #飯山
#かまくらの里 #かまくら
#老舗 #食堂 #とんかつ #カツ丼
#デカ盛り #ラーメン #どぶろく
#長野グルメ #nagano #japanesefood
2月 23

《てんこもりカツ丼が美味しい100年食堂@長野県飯山 イナリ食堂》
キュンパスというJR東日本が新幹線含め
1日乗り放題10000円の切符を買ったので、青森県から長野県へ。
降りたことない駅に降り立ってみたいと
当日に新幹線の中で降りる駅を決めるw
今回は飯山駅。
そこから、調べてみると老舗食堂があり
カツ丼がなんとも美味しそうで行ってみる。
観光客より常連さんが多い。
常連さんはラーメン率が高い。
メニューをみると自家製麺とある。
青竹打ちでスープもこだわっているそう。
と知ったのはカツ丼を頼んだあとで笑。
カツ丼を見てからラーメン追加するか
考えようと思ったけど、そのお腹の余地はない
どでかいカツ丼登場。
お肉だけで700gはあるとか。
大きいブロック肉を切って作っているそう。
大きいだけではなく味も美味しい。
ご飯が進む味。少しスパイシー感もあり。
これは意外と食べ切れるんじゃ?と思ったけど
食べ切れずギブアップ。さすがのボリューム。
付け合わせの味噌汁には大きなナメコ。
カツ丼の合間に癒される優しい味噌汁。
お店の方も優しく素敵でした。
次回はラーメンを食べにまた行こう。
新幹線で飯山駅を降りた人は
9割 白人さんだった。
スキーや野沢温泉へ向かうようだ。
腹ごなしで、かまくらを観に。
かまくらの里までバスでゆらゆら。
特区の どぶろくがありオーダー。
かまくらの中でいただく。
米の粒感がしっかり。
昼からほろ酔い。
長野の風景を電車で楽しみつつ夜の宿へ
(宿も当日決めてとったw)
#イナリ食堂
#飯山グルメ #飯山
#かまくらの里 #かまくら
#老舗 #食堂 #とんかつ #カツ丼
#デカ盛り #ラーメン #どぶろく
#長野グルメ #nagano #japanesefood
信州いいやま『かまくらの里』❄️❄️❄️
1月24日(金)~2月28日(金)に開催中、真っ白な雪原に、大きなかまくらが20基以上も並ぶ「かまくらの里」
先日の長野ツアーの最後はこちら❄️
少し早く着いたから暗くなるのを待って撮影📸とっても素敵で寒くても頑張れた♬
📷 tetsu_photograph
Location :Nagano
#ポトレファン倶楽部2024 #portrait_club_jp #jp_portrait_collection #whim_life #art_of_japan_ #love_bestjapan #japan_beautiful_days #team_jp_ #total_japan #pixlib_jp #japan_photo_hub #let_allphotos #広がり同盟 #japan_great_view #sorakataphoto #東京カメラ部 #raw_tokyo #raw_japan #jp_mood #love_camera_club #special_friend___ #lovers_amazing_group #ptk_love #raw_community_member #cizucu #かまくらの里 #長野
2月 6

信州いいやま『かまくらの里』❄️❄️❄️
1月24日(金)~2月28日(金)に開催中、真っ白な雪原に、大きなかまくらが20基以上も並ぶ「かまくらの里」
先日の長野ツアーの最後はこちら❄️
少し早く着いたから暗くなるのを待って撮影📸とっても素敵で寒くても頑張れた♬
📷 tetsu_photograph
Location :Nagano
#ポトレファン倶楽部2024 #portrait_club_jp #jp_portrait_collection #whim_life #art_of_japan_ #love_bestjapan #japan_beautiful_days #team_jp_ #total_japan #pixlib_jp #japan_photo_hub #let_allphotos #広がり同盟 #japan_great_view #sorakataphoto #東京カメラ部 #raw_tokyo #raw_japan #jp_mood #love_camera_club #special_friend___ #lovers_amazing_group #ptk_love #raw_community_member #cizucu #かまくらの里 #長野
信州いいやま『かまくらの里』❄️❄️❄️
1月24日(金)~2月28日(金)に開催中、真っ白な雪原に、大きなかまくらが20基以上も並ぶ「かまくらの里」
かまくらの中でお鍋やぜんざいも食べられちゃう😋
📷 tetsu_photograph
Location :Nagano
#portrait_club_jp #jp_portrait_collection #whim_life #art_of_japan_ #love_bestjapan #japan_beautiful_days #team_jp_ #total_japan #pixlib_jp #japan_photo_hub #let_allphotos #広がり同盟 #japan_great_view #sorakataphoto #東京カメラ部 #raw_tokyo #raw_japan #jp_mood #love_camera_club #special_friend___ #lovers_amazing_group #ptk_love #raw_community_member #cizucu #かまくらの里 #長野
2月 6

信州いいやま『かまくらの里』❄️❄️❄️
1月24日(金)~2月28日(金)に開催中、真っ白な雪原に、大きなかまくらが20基以上も並ぶ「かまくらの里」
かまくらの中でお鍋やぜんざいも食べられちゃう😋
📷 tetsu_photograph
Location :Nagano
#portrait_club_jp #jp_portrait_collection #whim_life #art_of_japan_ #love_bestjapan #japan_beautiful_days #team_jp_ #total_japan #pixlib_jp #japan_photo_hub #let_allphotos #広がり同盟 #japan_great_view #sorakataphoto #東京カメラ部 #raw_tokyo #raw_japan #jp_mood #love_camera_club #special_friend___ #lovers_amazing_group #ptk_love #raw_community_member #cizucu #かまくらの里 #長野
⛄️ 長野県 飯山市
レストランかまくら村 2025
【2025年1月24日~2月28日営業】
お世話になっているyumicorebodyの
kiyono_410 先生が何年か前に行かれていて
ずっと行きたかったところ〜っ🫶
雪が降ってれば言う事なしだったんだけど…
(1枚だけ邪道の雪エフェクト笑)
あと、スノーアクティビティを
やる時間がなかったのが残念!
斑尾とか行きたかった🏂
#かまくら村 #かまくらの里
#長野スノーアクティビティ #レストランかまくら村
#飯山ディナー #絶景ディナー #かまくらレストラン
#絶品鍋 #スノーアクティビティ #スノボ女子
#ディナーデート #絶景ディナー
2月 3

⛄️ 長野県 飯山市
レストランかまくら村 2025
【2025年1月24日~2月28日営業】
お世話になっているyumicorebodyの
kiyono_410 先生が何年か前に行かれていて
ずっと行きたかったところ〜っ🫶
雪が降ってれば言う事なしだったんだけど…
(1枚だけ邪道の雪エフェクト笑)
あと、スノーアクティビティを
やる時間がなかったのが残念!
斑尾とか行きたかった🏂
#かまくら村 #かまくらの里
#長野スノーアクティビティ #レストランかまくら村
#飯山ディナー #絶景ディナー #かまくらレストラン
#絶品鍋 #スノーアクティビティ #スノボ女子
#ディナーデート #絶景ディナー
かまくらの里や周辺では他にもこんなイベントが
いいやま雪まつり
長い歴史のあるイベントで、南の市街地に車で10分ほど行ったところで行われます。 | |
時期 | 2月第2土日曜 |
---|---|
時間 | 土曜9時半~21時・日曜10時~15時 |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

かまくらを体験できるイベントは長野県のここにもあります
近くの宿
近くのお食事処














