日時 | 4/27 10:50~12時・野宴:12~14時 2025年4月27日 |
---|---|
場所 | 中信/松本市 上高地 河童橋付近 |
アクセス | ハイキング/登山 - 上高地のページをご覧ください |
料金 | 無料(「野宴」参加費は¥2,500) |
電話 | 松本市アルプス観光協会 0263-94-2221 |
来場者数 | 約3000人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
日本アルプス内のスポットとして最も人気があり年間200万人が訪れ、冬は雪に閉ざされている上高地の開山を祝います。アルプホルンの演奏や山の安全を祈願する神事があり、終了後に野宴(焼き鳥などを飲食する野外パーティー)を行います。 この時期はまだ寒いので防寒着が必要で、雪が降って開山祭が屋内で行われる年もありますが、晴れた日であれば残雪の穂高連峰がバックに輝き感動的な上、夏休み・紅葉の時期に比べ混雑しないのも魅力です。
上高地への道は、開山祭より10日前の4/17に開通してバスの運行も始まり、外国人の旅行者がいち早く訪れますが、すべての宿や施設が営業を始めて上高地が本格的ににぎわいを見せるのはゴールデンウイークを控えた開山式の日からです。
開山祭は、以前は地元の関係者や上高地のファンの方が参加するイベントでしたが、登山ブームに伴い、山のイベントとして全国的に知られてきて、参加者が以前より増えています。
🏔️第55回 上高地開山祭のおもひで その1🏔️
今年の春は、急激な気圧低下にやられっぱなしで体調がちっとも良くなりません😢
そんなこんなでSNSからも遠ざかっておりましたが、疲労感満載の身体を引きずりながら💦上高地開山祭に行ってまいりました。
コロナ禍前までは、毎年連れて行ってもらった開山祭。今は早起きして車を沢渡まで走らせます。現地で前日から現地入りしていた仲間と合流し、記念品販売の列にもガッツリ並びましたよ😅
開山祭の神事まで時間に余裕があり、みんなで陣取ったスペースはなんと生配信スポットのお隣。そこで、長野県民にはお馴染みの本間香菜子アナのお姿を見つけておおーっ。そして、やまくっくのやぎちゃんも見つけて更におおーっ!さらに、お初にお目にかかりますミス日本みどりの大使の佐塚こころさん。かわいいわぁ〜😍今回は中信森林管理署一日署長として、開山祭を盛り上げてくれました。ちなみに、こころさんは長野県は佐久穂町出身だとか。みどりの大使にふさわしい感じですね。
芽吹き始めた樹々の新芽のように、とてもフレッシュなこころさん、そしていつも元気なやぎちゃんに会えた記念投稿😊てな訳で上高地の投稿だけど、ど定番の風景写真が無い投稿でした😆
#上高地 #kamikochi #上高地開山祭 #佐塚こころ #ミス日本みどりの大使 #ミス日本 #やまくっくやぎちゃん #本間香菜子 #上高地開山祭2025 #北アルプス #mountainresort #ライブ配信 #しあわせ信州 #長野のいいところ #naganocameraclub #長野の絶景 #キリトリセカイ #誰かに見せたい風景 #中信森林管理署 #matsumoto_wakuwaku #松本市 #beautifuldestinations #matsumoto_wakuwaku #河童橋
5月 9

🏔️第55回 上高地開山祭のおもひで その1🏔️
今年の春は、急激な気圧低下にやられっぱなしで体調がちっとも良くなりません😢
そんなこんなでSNSからも遠ざかっておりましたが、疲労感満載の身体を引きずりながら💦上高地開山祭に行ってまいりました。
コロナ禍前までは、毎年連れて行ってもらった開山祭。今は早起きして車を沢渡まで走らせます。現地で前日から現地入りしていた仲間と合流し、記念品販売の列にもガッツリ並びましたよ😅
開山祭の神事まで時間に余裕があり、みんなで陣取ったスペースはなんと生配信スポットのお隣。そこで、長野県民にはお馴染みの本間香菜子アナのお姿を見つけておおーっ。そして、やまくっくのやぎちゃんも見つけて更におおーっ!さらに、お初にお目にかかりますミス日本みどりの大使の佐塚こころさん。かわいいわぁ〜😍今回は中信森林管理署一日署長として、開山祭を盛り上げてくれました。ちなみに、こころさんは長野県は佐久穂町出身だとか。みどりの大使にふさわしい感じですね。
芽吹き始めた樹々の新芽のように、とてもフレッシュなこころさん、そしていつも元気なやぎちゃんに会えた記念投稿😊てな訳で上高地の投稿だけど、ど定番の風景写真が無い投稿でした😆
#上高地 #kamikochi #上高地開山祭 #佐塚こころ #ミス日本みどりの大使 #ミス日本 #やまくっくやぎちゃん #本間香菜子 #上高地開山祭2025 #北アルプス #mountainresort #ライブ配信 #しあわせ信州 #長野のいいところ #naganocameraclub #長野の絶景 #キリトリセカイ #誰かに見せたい風景 #中信森林管理署 #matsumoto_wakuwaku #松本市 #beautifuldestinations #matsumoto_wakuwaku #河童橋
【週刊アクティブ・レンジャー】Vol.177
こんにちは!上高地アクティブ・レンジャーの小森です。
中岡さん、乗鞍の春山バス、とても興味があります!まだまだ山の上は寒いと思いますので、天気のいい日に準備をしっかりして臨みたいと思います。
2025年4月27日(日)に上高地開山祭が開催され、本格的に上高地のシーズンが始まりました。好天に恵まれ、雪をかぶった穂高と昨年よりも多くのお客様に見守られながら、上高地の発展と来訪者の安全に祈りを捧げました。
大型連休期間の来訪者数はここ10年で最高の人数となり、上高地の人気と認知度が高まっていることがうかがえます。
一方で、連休中の北アルプスでは多くの山岳遭難が発生しました。
(参考:長野県警ホームページ)https://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/
事故原因は滑落・転倒がかなりの割合を占めています。今年は例年よりも雪が多い状態で、近年の同時期よりも山のレベルが上がっています。7月頃までアルプスには雪が残りますので、天候、登山道の状況を事前によく確認し、ご自身の登山スキル、装備にあった山選びを行ない、安全登山で山を楽しんでいただくようお願いします。
上高地から焼岳に登るルートは、ルート中にあるハシゴが冬期撤去中のため通行止めです。開通は5月中旬予定ですが、最新の情報をご確認ください。
次回は平湯担当の福澤さんにリレーします!春めいてきた平湯の近況を教えてください!
#環境省 #週刊 #アクティブレンジャー #中部山岳 #国立公園 #中部山岳国立公園 #北アルプス #長野 #岐阜 #松本 #高山 #北アルプストラバースルート #chubusangaku #nationalpark #Chubusangakunationalpark #NorthenAlps #JapanAlps #nagano #gihu #matsumoto #takayama #KitaAlpsTraverseRoute #上高地 #開山祭 #上高地開山祭 #河童橋 #梓川
※アクティブ・レンジャーの日々の活動はこちら
http://chubu.env.go.jp/blog/chubu/index.html
5月 9

【週刊アクティブ・レンジャー】Vol.177
こんにちは!上高地アクティブ・レンジャーの小森です。
中岡さん、乗鞍の春山バス、とても興味があります!まだまだ山の上は寒いと思いますので、天気のいい日に準備をしっかりして臨みたいと思います。
2025年4月27日(日)に上高地開山祭が開催され、本格的に上高地のシーズンが始まりました。好天に恵まれ、雪をかぶった穂高と昨年よりも多くのお客様に見守られながら、上高地の発展と来訪者の安全に祈りを捧げました。
大型連休期間の来訪者数はここ10年で最高の人数となり、上高地の人気と認知度が高まっていることがうかがえます。
一方で、連休中の北アルプスでは多くの山岳遭難が発生しました。
(参考:長野県警ホームページ)https://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/
事故原因は滑落・転倒がかなりの割合を占めています。今年は例年よりも雪が多い状態で、近年の同時期よりも山のレベルが上がっています。7月頃までアルプスには雪が残りますので、天候、登山道の状況を事前によく確認し、ご自身の登山スキル、装備にあった山選びを行ない、安全登山で山を楽しんでいただくようお願いします。
上高地から焼岳に登るルートは、ルート中にあるハシゴが冬期撤去中のため通行止めです。開通は5月中旬予定ですが、最新の情報をご確認ください。
次回は平湯担当の福澤さんにリレーします!春めいてきた平湯の近況を教えてください!
#環境省 #週刊 #アクティブレンジャー #中部山岳 #国立公園 #中部山岳国立公園 #北アルプス #長野 #岐阜 #松本 #高山 #北アルプストラバースルート #chubusangaku #nationalpark #Chubusangakunationalpark #NorthenAlps #JapanAlps #nagano #gihu #matsumoto #takayama #KitaAlpsTraverseRoute #上高地 #開山祭 #上高地開山祭 #河童橋 #梓川
※アクティブ・レンジャーの日々の活動はこちら
http://chubu.env.go.jp/blog/chubu/index.html
撮影日25/04/27 2枚
今回は長野県松本市の上高地に行って来ました。
上高地開山祭に遭遇。人がいっぱいで、三脚に
カメラをセットし、高く持ち上げ何とか撮影
出来ました。
📸:Sony ILCE-7RM5
🔭:Sony 1635GM
💻:Capture One Pro
#長野県
#松本市
#上高地
#アルプホルン演奏
#上高地開山祭
#japan#写真好きな人と繋がりたい
#alpha_newgeneration#beautyofjapan_official
#love#instagood#photooftheday#nature#sonyalpha
#lovers_nippon#ptk_japan#ダレカニミセタイケシキ
#love_bestjapan#lovers_nippon#bestjapanpics
#art_of_japan_#NSG_IG
5月 3

撮影日25/04/27 2枚
今回は長野県松本市の上高地に行って来ました。
上高地開山祭に遭遇。人がいっぱいで、三脚に
カメラをセットし、高く持ち上げ何とか撮影
出来ました。
📸:Sony ILCE-7RM5
🔭:Sony 1635GM
💻:Capture One Pro
#長野県
#松本市
#上高地
#アルプホルン演奏
#上高地開山祭
#japan#写真好きな人と繋がりたい
#alpha_newgeneration#beautyofjapan_official
#love#instagood#photooftheday#nature#sonyalpha
#lovers_nippon#ptk_japan#ダレカニミセタイケシキ
#love_bestjapan#lovers_nippon#bestjapanpics
#art_of_japan_#NSG_IG
上高地開山祭をみに…
初めての開山祭
アルペンホルンの音色
天気は最高
小梨平キャンプ場でテン泊
氷壁の宿徳沢園までハイキング
2日続けて上高地温泉ホテルの日帰り入浴
今年はいくつの山行が出来るか…
#上高地
#上高地開山祭
#アルペンホルン
#上高地が好きな人と繋がりたい
#小梨平でテン泊
#氷壁の宿徳沢園
#明神池
#嘉門次小屋
#穂高神社奥宮
#上高地温泉ホテル
#河童橋
#穂高連峰をのぞむ
#山好きな人と繋がりたい
5月 2

上高地開山祭をみに…
初めての開山祭
アルペンホルンの音色
天気は最高
小梨平キャンプ場でテン泊
氷壁の宿徳沢園までハイキング
2日続けて上高地温泉ホテルの日帰り入浴
今年はいくつの山行が出来るか…
#上高地
#上高地開山祭
#アルペンホルン
#上高地が好きな人と繋がりたい
#小梨平でテン泊
#氷壁の宿徳沢園
#明神池
#嘉門次小屋
#穂高神社奥宮
#上高地温泉ホテル
#河童橋
#穂高連峰をのぞむ
#山好きな人と繋がりたい
#上高地 #上高地開山祭 #長野県
#写真
#知多半島
#写真で伝えたい私の世界
#自分の目で見た世界
#Nikon D500
#NikonD5300
#一眼レフ初心者
#カメラ初心者
#ファインダー越しの世界
#写真が好き
#apexレンタル使お
#キリトリセカイ
5月 1

#上高地 #上高地開山祭 #長野県
#写真
#知多半島
#写真で伝えたい私の世界
#自分の目で見た世界
#Nikon D500
#NikonD5300
#一眼レフ初心者
#カメラ初心者
#ファインダー越しの世界
#写真が好き
#apexレンタル使お
#キリトリセカイ
4/26〜28まで上高地
小梨平キャンプ場🏕️でのんびり
穂高連峰を見渡せる場所にテントを張って
うわぁ〜最高🏔️🏔️🏔️
ずっと眺めていられる感じ
梓川もとっても澄んでいて綺麗
外のベンチでコーヒー飲みながら
🏔️を眺めたかったけど
思いの外寒くて🌀
キャンプ場で寛ぐと言うより
寝床にしてたと言う感じ💦
ありがたい事に
天気には恵まれて👌
1日目は
横尾までハイキングを楽しめて
歩いたなぁ〜
2日目は開山祭
実は高校の修学旅行以来の上高地💦
あの頃の記憶は写真でみるから
そうだったのかなぁ〜って思うくらい
河童橋や大正池、みくりが池、黒部ダムなどの
写真もあるけど
ほぼほぼ記憶は曖昧😅
なんたって45年位前ですから
どうなっているか見比べたくて
そして
上高地の開山祭にも立ち会いたくて
キャンプ場や梓川沿いに
猿がいるんです🐒
群れで大勢🐒
#上高地
#上高地開山祭
#河童橋
#梓川
#高校の修学旅行以来
#小梨平キャンプ場
#穂高連峰
#穂高連峰を眺めながら
4月 29

4/26〜28まで上高地
小梨平キャンプ場🏕️でのんびり
穂高連峰を見渡せる場所にテントを張って
うわぁ〜最高🏔️🏔️🏔️
ずっと眺めていられる感じ
梓川もとっても澄んでいて綺麗
外のベンチでコーヒー飲みながら
🏔️を眺めたかったけど
思いの外寒くて🌀
キャンプ場で寛ぐと言うより
寝床にしてたと言う感じ💦
ありがたい事に
天気には恵まれて👌
1日目は
横尾までハイキングを楽しめて
歩いたなぁ〜
2日目は開山祭
実は高校の修学旅行以来の上高地💦
あの頃の記憶は写真でみるから
そうだったのかなぁ〜って思うくらい
河童橋や大正池、みくりが池、黒部ダムなどの
写真もあるけど
ほぼほぼ記憶は曖昧😅
なんたって45年位前ですから
どうなっているか見比べたくて
そして
上高地の開山祭にも立ち会いたくて
キャンプ場や梓川沿いに
猿がいるんです🐒
群れで大勢🐒
#上高地
#上高地開山祭
#河童橋
#梓川
#高校の修学旅行以来
#小梨平キャンプ場
#穂高連峰
#穂高連峰を眺めながら
【長野県・岐阜県】2泊3日車中泊
📍上高地・開山祭
📍飛騨高山市三町伝統的建造物群保存地区
📍白川郷
📍下呂温泉
GWのお楽しみ!2泊3日の車中泊旅行のメインは
上高地・白川郷!
上高地は開山日に行ったので、混雑を心配していたのですが、
朝イチに行けば問題なしでした。
雪山と清流の景色を見るだけで、心がスッーと穏やかになっていくのを感じました☺️
白川郷はまるで日本昔話の世界に入り込んだようでした。
桜は今が満開で、雪山と桜のコラボが素敵でした。
水路の水がきれいなのも印象的でした。
2025.4
#上高地開山祭
#飛騨高山市三町伝統的建造物群保存地区
#白川郷
#下呂温泉
4月 29

【長野県・岐阜県】2泊3日車中泊
📍上高地・開山祭
📍飛騨高山市三町伝統的建造物群保存地区
📍白川郷
📍下呂温泉
GWのお楽しみ!2泊3日の車中泊旅行のメインは
上高地・白川郷!
上高地は開山日に行ったので、混雑を心配していたのですが、
朝イチに行けば問題なしでした。
雪山と清流の景色を見るだけで、心がスッーと穏やかになっていくのを感じました☺️
白川郷はまるで日本昔話の世界に入り込んだようでした。
桜は今が満開で、雪山と桜のコラボが素敵でした。
水路の水がきれいなのも印象的でした。
2025.4
#上高地開山祭
#飛騨高山市三町伝統的建造物群保存地区
#白川郷
#下呂温泉
.
撮影 #iphone15
雪残る上高地。
開山祭!
#長野県 #上高地 #上高地開山祭 #登山 #kamikochi #春 #山 #開山 #長野観光 #自然
#カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ初心者の人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい
4月 28

.
撮影 #iphone15
雪残る上高地。
開山祭!
#長野県 #上高地 #上高地開山祭 #登山 #kamikochi #春 #山 #開山 #長野観光 #自然
#カメラ好きな人と繋がりたい #カメラ初心者の人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい
上高地や周辺では他にもこんなイベントが
上高地のニリンソウ
可憐な花が上高地の奥の木々の下を薄緑と白のカーペットのように染める | |
時期 | 5月~6月 |
---|
上高地ウェストン祭
山の愛好家が集まる | |
時期 |
6月第1土日 2025年度:4月に島々宿登山口~徳本峠間が土砂崩落で通行止めになったので1日目の登山はできない可能性があります |
---|
明神池(穂髙神社奥宮例大祭)
時期 |
10/8 2025年10月8日 |
---|
上高地閉山祭
この日でバスの運行も終わりますが、最近は閉山後の冬の上高地に歩いて入るツアーも人気があります。 | |
時期 | 毎年11月15日 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
近くのお食事処














