時期 | 6月第1土日(6月第一日曜の前日朝5時に集合し、8~10時間徒歩で上高地に登る→翌日曜午前10時~式典(2022~2023・2025年は島々~徳本峠の登山道が豪雨と地震などで通れなかったため明神~徳本峠の往復や2日目の式典のみでした)) 2025年5月31日~6月1日 |
---|---|
場所 | 中信/松本市 土曜:松本市安曇島々 集合日曜:上高地ウェストン碑前広場 |
アクセス:車 | 土曜集合場所:長野道松本ICから国道158号を西へ約25分日曜:上高地-ハイキング・トレッキング - 上高地のページ参照 |
アクセス:公共交通 | 土曜集合場所:松本電鉄新島々駅からバス10分または松本駅からバス約30分 |
料金 | 無料 |
電話 | 松本市アルプス観光協会 0263-94-2221 |
参加者数 | 約500人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報

(写真:日本山岳会信濃支部)
日本アルプスやその中でも最も人気のある上高地を明治時代に世界に紹介し、日本近代登山の父と言われる英国人宣教師ウォルター・ウェストン氏の功績を偲び、ちょうど夏山シーズンが始まる時期に日本山岳会主催で行われるイベントです。
土曜日は、島々から徳本峠を越え上高地まで、ウェストンや芥川龍之介も歩いた道を、8~10時間で踏破します。現在上高地への入口としてバスで通る釜トンネルが建設される前は、それが唯一の上高地ヘの経路でした。
峠越えと言っても傾斜が急な部分もあり、残雪もあって、本格的な登山の装備と心構えが必要です。峠には山小屋もあります。
日曜日は、上高地ウェストン広場で式典・山岳関係の曲の合唱・山の著名人の講演等が行われます。もちろん日曜日だけでも参加できます。土曜日は特に山の愛好家が主体ですが、地元の小学生も参加します。
土曜日は登山なので、天候に左右されます。2006年は残雪が多く登山道が整備できず、2011年は豪雨で登山道が通行止めになり、中止となり、日曜日のみのウェストン祭となりました。
この時期(5月中旬~6月中旬)は、上高地などに咲く高山植物のニリンソウが、ちょうど白い可憐な花を付ける季節です。明神池~徳沢で見ることができます。
.
.
昨日6月1日、第79回ウェストン祭が開催されました。
(4〜6枚目)
ウェストン祭とは、「日本近代登山の父」ウォルターウェストンさんの功績をたたえて行われる碑前祭。
上高地開山祭より歴史の長いお祭りです。
ビジターセンターのHPのスタッフ日記に、今年からの新人スタッフのりかもが取材日記を掲載しますので、そちらもお楽しみに♫
さて、その取材帰りに、のりかもがマガモのヒナたちを初確認し、撮影してきてくれました☺️(1〜3枚目)
子カモは11羽。孵化してまだ1、2日と思われるベビーちゃんたちです。
母カモに見守られながら戯れている様子が大変愛らしいですね♡
もし見かけても食べものなど与えず、そっと見守ってあげてください🦆🦆🦆
無事に大きく育ってね〜!
\💡ビジターセンターからのお知らせ/
【上高地のヤナギ観察会を開催します🌿】
◾️日時: 6月7日(土)9:00〜12:00 ※満員御礼!!
◾️集合・解散: 上高地ビジターセンター
◾️観察コース:河童橋周辺、梓川右岸コース
◾️ガイド: 竹重 聡氏(上高地パークボランティア・長野県自然保護レンジャー・信州大学環境診断マイスター)
◾️定員: 8名様(先着順)
◾️対象年齢:中学生以上
◾️参加費: 2,000円
◾️持ち物: 雨具、防寒具、筆記用具、飲み物、行動食など
【ガイドウォーク毎日開催中🌱】
◾️コース
月・水・金【大正池コース】
火・木・土・日【明神池コース】
◾️開催時間
9時〜11時(現地解散)
◾️参加費 1,000円
◾️定員 8名様程度 (先着順)※ご予約も承ります
◾️対象年齢:小学生以上。(小学生のお客様は保護者同伴が必要です。)
【上高地のクマレクチャー毎日開催中🐻】
▪️平日、日、連休最終日:①14:00〜
土、祝:①14:00〜②15:00〜
(連休中日にあたる日曜は2回開催)
▪️場所:レクチャーホール(上高地ビジターセンター内)
▪️受講料:無料
▪️各回30分程度、毎日開催中
お申込み・お問い合わせ:上高地ビジターセンター TEL:0263-95-2606
のりかもさんがカモの雛を初確認!
#マガモ #マガモ親子
#anasplatyrhynchos
#子ガモ
#バードウォッチング
#上高地の野鳥
#野鳥観察
4〜6枚目 #ウェストン祭
#第79回ウェストン祭
#ウォルターウェストン
#日本山岳会
#上高地 #自然 #中部山岳国立公園 #信州 #長野県 #松本市 #birthplaceofthejapanesealps
#癒し #自然観察 #kamikochi #nature #nationalpark #nagano #birdwatching #matsumoto #wildlife
のりかもの“かも“はカモシカのかもだよ
#のりかも撮影
6月 1

本日10時よりウェストンレリーフ前にて、第79回ウェストン祭が執り行われました。
ウェストン祭は、上高地や北アルプスをその書籍を通して世界に紹介し、日本の近代登山の幕開けに大きな功績を残したイギリス人宣教師ウォルター・ウェストン氏を称えて、毎年この時期に行われる行事です。
霧雨のなかではありましたが、思いのほか多くのお客様が訪れてくださいました。
また、上高地インフォメーションセンター2Fでは、『ウェストンが愛した上高地―ウェストン祭79年の歴史とともに』と題した展示を開催しております。
日本山岳会信濃支部様のご協力により実現したこの展示では、歴代のウェストン祭の記念手ぬぐいやバッチなどが並び、今年120周年を迎えるという日本山岳会の歴史を感じる展示となっております。
開催期間は6月8日までと残すところわずかですので、ぜひ足をお運びください。
*****
【現在通行不可の遊歩道】
●大正池方面:梓川コース(※林間コースを経由して通り抜け可能)
*****
\2025年度中途採用契約社員(季節雇用)1名募集中/
自然環境保全管理、公園施設の維持管理・美化清掃 自然ふれあい活動などに興味ある方大歓迎です!期間は6月初旬(契約日)~令和7年11月18日まで。定員に達し次第締め切ります。ご了承ください。
詳細はお電話でお伺い下さい。
電話番号 0263-95-2433 (担当:櫻井)
#ウェストン祭 #ウォルター_ウェストン #碑前祭 #上高地 #信州 #長野県 #松本市 #北アルプス #上高地インフォメーションセンター #中部山岳国立公園 #kamikochi #kamikochi_information_center #nationalpark #nagano #matsumoto #north_alps #Hotakadake #birthplaceofthejapanesealps
6月 1

今日はウェストン祭2日目。10時よりウェストンレリーフ前にて碑前祭が執り行われました。
78回目の今日はあいにくの雨模様。傘の花が咲く中、安曇小学校児童の皆さんによる献花と献歌、高橋通子氏による記念講演などに皆さんが静かに耳を傾けていました。
今日はウェストン氏が愛した山々の景色が見えませんでしたが、これまでウェストン祭が雨になったのはなんとたったの3回なんだとか。そう思うと今日のこの雨はちょっと特別感がありますね。
#ウェストン祭 #碑前祭 #ウォルター_ウェストン #上高地 #信州 #長野県 #松本市 #北アルプス #上高地インフォメーションセンター #kamikochi #kamikochi_information_center #nationalpark #nagano #matsumoto #north_alps #Hotakadake #birthplaceofthejapanesealps
6月 2

\第78回ウェストン祭が6月1日と2日の2日間にわたって催されます/
このイベントは日本山岳会信濃支部さま主催によるもので、日本アルプスを世界に紹介したウォルター・ウェストン氏の功績をたたえ、毎年この時期に開催されています。
6/1(土)は地元小学生や山岳会会員による徳本峠への山行(明神~徳本峠)が行われ、
6/2(日)に上高地のウェストンレリーフ前において10:00から碑前祭が執り行われます。
ご観覧は自由です。当日は高橋(今井)道子氏による記念講演も予定されています。6/2はぜひウェストンレリーフ前にも足をお運びください。
そして、このウェストン祭に合わせて、毎年恒例の記念ブローチと手ぬぐいも販売される予定です。
販売物====
手ぬぐい・ブローチセット(第78回バージョン) 1,500円
お得なセット(クラシックセット):手ぬぐい3種・ブローチ3種(過去のセットからランダムにチョイスしたもので3パターンほどあります)とブローチ 3,000円(限定50セット) ※3種からお好きなセットを選べますので、お早目にどうぞ!
ウェストン記念切手(2,000円)も限定20枚で販売予定です。
販売日・場所====
6/1(土)8:30~15:30 上高地バスターミナル・河童橋にて販売
6/2(日)7:00~9:00位 上高地バスターミナル・河童橋にて販売
6/2(日)9:30~11:00位 ウェストンレリーフ前にて販売
今年の手ぬぐいの絵柄は、キャンプ場と前穂高岳が配されたものです。 。
藍色のグラデーションがきれいです。
記念ブローチのお花はシャクナゲ。もう少しで上高地でも咲きそうですね。
写真1枚目:今年のウェストン祭記念品
写真2枚目:クラシックセット
写真3枚目:アマドコロ
写真4枚目:カラマツについた水滴
写真5枚目:今日の穂高連峰
#ウェストン祭
#第78回ウェストン祭
#ウェストン祭記念品
#前穂高岳手ぬぐい
#日本山岳会信濃支部
#ウェストン碑
#ウォルターウェストン
#ウェストン
#weston
#westonrelief
#穂高連峰 #河童橋 #残雪 #新緑 #上高地 #中部山岳国立公園 #信州 #長野県 #北アルプス #上高地インフォメーションセンター #kamikochi #kamikochi_information_center #nationalpark #nagano #matsumoto #north_alps #Hotakadake #birthplaceofthejapanesealps
6月 1

今年も担当しました2024年ウェストン祭記念手拭い。
昨年8月の涸沢取材スケッチから、「キャンプと前穂高」をテーマにして数点作画。その中から包装紙用として1点選び、次に手拭い・染め物(注染)用に仕立て直しのデザインを。染め上がりは、最後の右側で、左は原寸下絵です。
今年のウェストン祭は、6月2日(日)です。1日から記念手拭いの頒布が有ります。河童橋のたもと、当日はウェストンレリーフ前などで。
#水彩 #染め物 #手拭い
#北アルプス #上高地 #前穂高岳
#涸沢カール #ウェストン祭 #アート #watercolor #art #dyeing
5月 20

山に行かない週末なので思い出話など(笑)
昨年、お友達Yちゃんからウェストン祭のお土産に、
毎年配布されている手ぬぐいを貰いました。
表紙を見た瞬間「千葉潔先生の絵」
chibakiyoshi.2008さんの絵だと分かりました!!
いただいた時に嬉しさと驚きで
すごいテンション⤴️⤴️で喜んだら、、、
今年もお友達Yちゃん忘れずに
またくれました!!
表紙は千葉潔先生の絵で、中の手ぬぐいは
千葉潔先生デザイン♪
わたしが初めて山に登ったのは
上田市美術館主催で、
千葉潔先生と一緒に
上田市烏帽子岳に登り絵を描くツアー!
山に登った事がなかったので
山をやっているお友達Fちゃんに
何の道具を揃えたら良いか聞きに行くと
使ってないザックと靴をくれました👀✨
あとは雨具を買っていざ!
異常な息切れと流れる汗
真夏なのに山頂は寒かったり
初めての経験に驚きばかりだったのを
思い出します😌。
千葉潔先生には前のお仕事で沢山お世話に
なりました😊
壮大な山々の油絵や、
山をやっている人なら玄人と分かる、
とんでもない場所からの山の風景など
素晴らしい作品を描いていらっしゃいます。
ウェストン祭の手ぬぐいは
宝物です✨
#ウェストン祭
#上高地
#ウェストン祭手ぬぐい
#河童橋
#上高地温泉ホテル
#千葉潔
#山岳画家
#五千尺ホテル
10月 29

上高地や周辺では他にもこんなイベントが
上高地開山祭
まだわずかな新緑の中での盛大で厳粛な神事 | |
時期 |
4/27 |
---|---|
時間 | 10:50~12時・野宴:12~14時 |
上高地のニリンソウ
可憐な花が上高地の奥の木々の下を薄緑と白のカーペットのように染める | |
時期 |
5月~6月 2025年度:遅めの4/29頃開花・5/20頃~満開 |
---|
明神池(穂髙神社奥宮例大祭)
時期 |
10/8 2025年10月8日 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近くの宿
近くのお食事処














