日時 | 3月下旬~4月中旬(2023年は安富桜が3/20開花・4/1~満開でした。2022年は3/28開花・4/1~満開、2021・2020年は早めの3/22開花、2019年は3/28開花、2018年は3/27開花・4/2~満開・4/10散り終わりでした。) 最盛期は一部の桜は夜間ライトアップあり 2023年3月20日~4月10日 |
---|---|
場所 | 南信/飯田市 飯田市美術博物館の前庭(安富桜)他市内十数ヶ所 |
アクセス:車 | 飯田市美術博物館:中央道飯田ICより15分 など |
アクセス:公共交通 | 飯田駅・高速バス飯田駅前から徒歩20分 など |
料金 | 無料 |
電話 | 飯田観光協会 0265-22-4851 |
web |
https://msnav.com/navi/kanko/sakura (南信州ナビ「桜」ページ) |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
飯田市美術博物館
とっておき情報
飯田市や周辺の信州の南部には、樹齢が300年を超える古い桜や樹形のすばらしい「1本桜」が数多く残っています。有名無名をあわせて100本を超えるという説もあり、「1本桜の宝庫」としても全国的に注目されています。また、南信州の1本桜には、花弁の色が濃く、ピンク色に見える「エドヒガン種」が多い事も特徴です。地形的な特徴等から1ヶ月に渡って楽しめます。
中でも、安富桜は、樹齢推定450年以上と、最も古い木の一つですが、老木なのに支柱もなく、見事な形で咲きます。市街地の飯田市美術博物館の庭にあり、アクセスも便利です。
飯田市内外に点在する銘桜・古桜は、桜の歴史や暮らしとの結びつきなど豊富な知識を持った桜の案内人「桜守」と巡るツア-もあり、お薦めです。
特に、杵原学校は素晴らしい1本桜と共に見られる昭和時代のまま保存されている校舎も素晴らしく、山田洋次監督が感銘を受けて、「母べえ」などいくつかの映画のロケに使った場所です。
南信州の代表的な一本桜の名木
名称 | 場所 | 種類 | 推定樹齢 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
安富桜 | 飯田市美術博物館の庭 | エドヒガン桜 | 450年以上 | 県下一、国内でも十指に入るという声もある。県の天然記念物 |
麻績の里舞台桜 | 飯田市元善光寺駅近く旧座光寺小学校校庭 | 半八重枝垂れベニヒガン桜(新品種で日本唯一) | 350年 | 県の指定天然記念物 |
杵原学校の桜 | 飯田市旧山本中学校の木造校舎前(飯田山本ICの近く) | 枝垂れ桜 | 80年 | 2007年に吉永さゆり主演映画「母べえ」のロケ地にもなった。咲く時期は安富桜等より1週間程遅め |
黒船桜 | 阿智村清内路小学校対岸(国道256号そば) | 枝垂れ桜 | 160年 | 黒船来航にちなんで植えられたと言われる |
駒つなぎの桜 | 阿智村智里昼神神社下の旧東山道沿いの土手(昼神温泉近く) | 枝垂れ桜 | 500~800年 | 源義経が駒を繋いだと言われる老木で、水田の水鏡に映る桜は絶景 |
清南寺の夫婦桜 | 阿智村上清内路地区清南寺境内 | 枝垂れ桜 | 200年 | 2本の内の「婦桜」は枯れ、「夫桜」のみ今も雄大に咲く |
南信州の名桜・古桜の公式新着情報
.
2023年の桜🌸多分ラスト投稿
今年は桜の開花が早い‼️里の桜も山の桜も一気に満開になったので、さらに山の方に桜を追いかけました🚙💨
(2023. 4. 9)
こちらは中央道園原ICからほど近いところにある🌸駒つなぎの桜🌸昨年から気になっていた桜でしたがこちらも例年より花が1週間くらい早い‼️ネットで🌸見頃を確認して出掛けました😉
斜面に咲く一本桜は満開🤩リフレ用に水を張った田んぼや遠くの山々も合わせてパシャパシャ📸ただ日中はリフレも分かりにくいですね😓
この辺りでは桜と入れ替わりで花桃が開花してるんですが、もしや既に見頃かもしれないので、この後🌸花桃パトロールに行ってきます🚨🫡
#桜 #さくら #cherryblossom #🌸
#駒つなぎの桜 #一本桜 #青空と桜
#リフレクション #南アルプス
#長野県阿智村 #昼神温泉 #園原IC
#南信州のさくら #南信州花めぐり
#長野観光 #信州の風景 #信州ドライブ
4月 17

.
2023年の桜🌸多分ラスト投稿
今年は桜の開花が早い‼️里の桜も山の桜も一気に満開になったので、さらに山の方に桜を追いかけました🚙💨
(2023. 4. 9)
こちらは中央道園原ICからほど近いところにある🌸駒つなぎの桜🌸昨年から気になっていた桜でしたがこちらも例年より花が1週間くらい早い‼️ネットで🌸見頃を確認して出掛けました😉
斜面に咲く一本桜は満開🤩リフレ用に水を張った田んぼや遠くの山々も合わせてパシャパシャ📸ただ日中はリフレも分かりにくいですね😓
この辺りでは桜と入れ替わりで花桃が開花してるんですが、もしや既に見頃かもしれないので、この後🌸花桃パトロールに行ってきます🚨🫡
#桜 #さくら #cherryblossom #🌸
#駒つなぎの桜 #一本桜 #青空と桜
#リフレクション #南アルプス
#長野県阿智村 #昼神温泉 #園原IC
#南信州のさくら #南信州花めぐり
#長野観光 #信州の風景 #信州ドライブ
駒つなぎの桜now
今が満開です(^o^)
#長野県 #阿智村 #智里 #園原 #南信州 #エドヒガン #駒つなぎの桜 #桜2023 #南信州のさくら #長野のいいところ #南信州の魅力 #すくすく白沢
4月 9

駒つなぎの桜now
今が満開です(^o^)
#長野県 #阿智村 #智里 #園原 #南信州 #エドヒガン #駒つなぎの桜 #桜2023 #南信州のさくら #長野のいいところ #南信州の魅力 #すくすく白沢
【南信州いいところ】
桜を見に大鹿村を訪れました🌸
平谷村から車で約1時間30分の
大西公園周辺は
すでに見頃になってて綺麗でした〜
※撮影:4月4日(火)
南信州の春は桜や花桃など、
華やかですね〜🌸
#平谷村 #南信州 #長野 #桜 #さくら #大鹿村 #大西公園 #地域 #地域交流 #長野のいいところ #naganojapan #nagano #南信州のいいところ #南信州の魅力 #南信州のさくら
4月 7

【南信州いいところ】
桜を見に大鹿村を訪れました🌸
平谷村から車で約1時間30分の
大西公園周辺は
すでに見頃になってて綺麗でした〜
※撮影:4月4日(火)
南信州の春は桜や花桃など、
華やかですね〜🌸
#平谷村 #南信州 #長野 #桜 #さくら #大鹿村 #大西公園 #地域 #地域交流 #長野のいいところ #naganojapan #nagano #南信州のいいところ #南信州の魅力 #南信州のさくら
今日は仕事帰りに高森南小学校に立ち寄って桜を見てきました(^o^) 季節外れの陽気が続いたため少し散り始めていましたが、まだ見頃といった感じでした。少し風が吹いていたので、花びらが舞っていくようで風情を感じさせてくれました☺️
#長野県 #高森町 #南信州 #高森南小学校 #高森南小学校の桜 #ソメイヨシノ #南信州のさくら #校庭の桜 #桜2023 #月と桜 #櫻花 #日本櫻花
4月 3

今日は仕事帰りに高森南小学校に立ち寄って桜を見てきました(^o^) 季節外れの陽気が続いたため少し散り始めていましたが、まだ見頃といった感じでした。少し風が吹いていたので、花びらが舞っていくようで風情を感じさせてくれました☺️
#長野県 #高森町 #南信州 #高森南小学校 #高森南小学校の桜 #ソメイヨシノ #南信州のさくら #校庭の桜 #桜2023 #月と桜 #櫻花 #日本櫻花
お花見チームラン。天気もよくて楽しいランになりました。これから6月の安曇野に向けて練習して行こう思います😊。
桜も花桃も咲いてて綺麗だったけど、温暖化大丈夫かな💦
#お花見 #桜スポット #日本一の学校桜 #南信州のさくら #週末の過ごし方 #週末ラン #ランニング女子
4月 2

お花見チームラン。天気もよくて楽しいランになりました。これから6月の安曇野に向けて練習して行こう思います😊。
桜も花桃も咲いてて綺麗だったけど、温暖化大丈夫かな💦
#お花見 #桜スポット #日本一の学校桜 #南信州のさくら #週末の過ごし方 #週末ラン #ランニング女子
とある青年の喫茶時間
雨に濡れる桜を眺めながら食べるミスドの桜風味のドーナツも乙なものです(^_^)
ちなみに撮影日は先月の23日ですが、この日は雨予報が出ていたため春分の日が出勤日になり、その振替休日で休みとなりました
#桜 #桜2023 #ミスタードーナツ #桜風味 #桜もちっとドーナツ #お花見 #南信州のさくら #天龍峡 #春の雨 #すくすく白沢
4月 1

とある青年の喫茶時間
雨に濡れる桜を眺めながら食べるミスドの桜風味のドーナツも乙なものです(^_^)
ちなみに撮影日は先月の23日ですが、この日は雨予報が出ていたため春分の日が出勤日になり、その振替休日で休みとなりました
#桜 #桜2023 #ミスタードーナツ #桜風味 #桜もちっとドーナツ #お花見 #南信州のさくら #天龍峡 #春の雨 #すくすく白沢
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
桜は長野県のここでも見られます


















近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














