時期 | 9月下旬か10月上旬 2025年度:未定 |
---|---|
場所 | 東信/小諸市 旧北国街道小諸宿沿い ほんまち町屋館・本陣主屋など |
アクセス:車 | 上信越道小諸ICから県道79号経由約15分 |
アクセス:公共交通 | 小諸駅(しなの鉄道・JR小海線)から徒歩5分 |
料金 | 無料(一部有料) |
電話 | 本陣主屋 090-1200-0239 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
ほんまち町屋
とっておき情報
軽井沢と上田の間に位置する小諸は、江戸と善光寺を結ぶ北国街道の小諸宿と小諸城址を中心に栄えた城下町です。
「城下町フェスタ」は、小諸に今も残る商家や蔵などの歴史的な建物を活用して保存していくことを目的に、2013年に始まったイベントです。秋の期間中、商家や蔵などの建物を「特設ギャラリー」として巡れ、食文化も味わえます。
特設ギャラリーは、10ヶ所以上あり、木工や陶芸のクラフト・現代彫刻・絵画の展示や昔懐かしい小物や骨董品の展示販売の他、体験ワークショップもあります。
普段は公開されていない旧家のガイドツアーもあります。
大正時代の建物「ほんまち町屋館」で、地元のシェフが、地元の食材などを使って1日限りのお店をリレーで開店する「町屋でランチ」も行われます(要予約)。
地元の蕎麦粉を製粉・販売する大西製粉の出店もあります。
2021年から着物を着て来た方に特典サービスや2022年には「着物で小諸城下町フォトコンテスト」も同時開催し、着物おしゃれを楽しむイベントにもなっています。
子どもが昔懐かしい遊びができるコーナーもあり、家族連れでも楽しめます。駅から歩いてすぐの場所で開かれるので、秋の一日をぶらつくのによいイベントです。
大変遅くなりましたが、
昨年の#キモノデコモロ の#村松商店 賞としてお米をいただきました♥️🍚
運営の白石奈美様からとてもご丁寧なお手紙に可愛らしいラッピングもしていただきました
ありがとうございました🥰
地元、長野県小諸市はお米が本当に美味しい地域です
全国では廃れてしまった「はさがけ」という苅った米を干す作業が一般的にまだ行われています
それは全国一の晴天率を誇る地域特性柄
田植えと稲刈りの時期は親戚総出
関東からも子どもたち孫たちが帰ってきて数十名で作業するのがあるあるです(笑)
(うちはこれが田んぼではなくじゃがいもでしたが)
はさがけの地元のお米は久しぶりに食べましたが本当に美味しく手間暇もかかるので大切に味わいたくなる…そんなお米です♥️
この度はありがとうございました!
#着物で小諸城下町フォトコンテスト
#キモノデコモロ
#小諸城下町フェスタ
#布引観音
#牛に引かれて善光寺参り
#着物好きな人と繋がりたい
#着物が好き #和服が好き
#リユース着物 #リサイクル着物
#着物でお出かけ #普段着に着物
#着付練習#着物育児
4月 14

大変遅くなりましたが、
昨年の#キモノデコモロ の#村松商店 賞としてお米をいただきました♥️🍚
運営の白石奈美様からとてもご丁寧なお手紙に可愛らしいラッピングもしていただきました
ありがとうございました🥰
地元、長野県小諸市はお米が本当に美味しい地域です
全国では廃れてしまった「はさがけ」という苅った米を干す作業が一般的にまだ行われています
それは全国一の晴天率を誇る地域特性柄
田植えと稲刈りの時期は親戚総出
関東からも子どもたち孫たちが帰ってきて数十名で作業するのがあるあるです(笑)
(うちはこれが田んぼではなくじゃがいもでしたが)
はさがけの地元のお米は久しぶりに食べましたが本当に美味しく手間暇もかかるので大切に味わいたくなる…そんなお米です♥️
この度はありがとうございました!
#着物で小諸城下町フォトコンテスト
#キモノデコモロ
#小諸城下町フェスタ
#布引観音
#牛に引かれて善光寺参り
#着物好きな人と繋がりたい
#着物が好き #和服が好き
#リユース着物 #リサイクル着物
#着物でお出かけ #普段着に着物
#着付練習#着物育児
日本100名城42ヶ所目🏯
小諸城🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯 🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯 🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯 🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯
#小諸城 #小諸城址懐古園 #小諸城址 #小諸城址懐古園紅葉まつり #小諸城下町フェスタ #小諸城跡 #小諸城址公園 #小諸城大手門 #小諸城趾懐古園
11月 28

日本100名城42ヶ所目🏯
小諸城🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯 🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯 🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯 🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯🏯
#小諸城 #小諸城址懐古園 #小諸城址 #小諸城址懐古園紅葉まつり #小諸城下町フェスタ #小諸城跡 #小諸城址公園 #小諸城大手門 #小諸城趾懐古園
#着物で小諸城下町フォトコンテスト
好看〜 看我〜
中国語で カメラマンさんはこう言うの
いいよ〜 こっち見て〜
って
キモノデチュウゴクチャ
無事に終わって気が抜けて
中国語をあいちゃんに教えて撮ってもらってる図
笑笑
大手門公園のこの塀沿いのトンネル小径は
大好きな小径
ここで
見返り美人的に撮ってもらえて
嬉しい
#コモロデキモノ
#長野県#小諸市
#小諸城下町フェスタ
#キモノデチュウゴクチャ
10月 9

#着物で小諸城下町フォトコンテスト
好看〜 看我〜
中国語で カメラマンさんはこう言うの
いいよ〜 こっち見て〜
って
キモノデチュウゴクチャ
無事に終わって気が抜けて
中国語をあいちゃんに教えて撮ってもらってる図
笑笑
大手門公園のこの塀沿いのトンネル小径は
大好きな小径
ここで
見返り美人的に撮ってもらえて
嬉しい
#コモロデキモノ
#長野県#小諸市
#小諸城下町フェスタ
#キモノデチュウゴクチャ
#着物で小諸城下町フォトコンテスト
キモノデチュウゴクチャ
第三席をあいちゃんに撮っていただきました
着物を着ての中国茶会は初めてで
緊張しましたが
素敵な本陣主屋でできたお茶会は
大成功でした
蓋碗は中国茶の茶器
もう第三席だから緊張が解けて
お茶のいただき方を説明してる私
こんな風にとらえてくれた
愛ちゃんに感謝
谢谢你
#コモロデキモノ
#長野県#小諸市
#小諸城下町フェスタ
#キモノデチュウゴクチャ
10月 9

#着物で小諸城下町フォトコンテスト
キモノデチュウゴクチャ
第三席をあいちゃんに撮っていただきました
着物を着ての中国茶会は初めてで
緊張しましたが
素敵な本陣主屋でできたお茶会は
大成功でした
蓋碗は中国茶の茶器
もう第三席だから緊張が解けて
お茶のいただき方を説明してる私
こんな風にとらえてくれた
愛ちゃんに感謝
谢谢你
#コモロデキモノ
#長野県#小諸市
#小諸城下町フェスタ
#キモノデチュウゴクチャ
#着物で小諸城下町フォトコンテスト
なみさんの手ずくな
朝 準備に行ったら
なみさんがいるはずなのに
とっても静かな本陣主屋
目を向けるとそこには
静かに着物を着て針仕事する後ろ姿
思わず
パシャリ
静かな朝のひと時が
なんとも佳きかな
この主屋と着物と針仕事
贅沢な時間でした
#コモロデキモノ
#長野県#小諸市
#小諸城下町フェスタ
#キモノデチュウゴクチャ
10月 9

#着物で小諸城下町フォトコンテスト
なみさんの手ずくな
朝 準備に行ったら
なみさんがいるはずなのに
とっても静かな本陣主屋
目を向けるとそこには
静かに着物を着て針仕事する後ろ姿
思わず
パシャリ
静かな朝のひと時が
なんとも佳きかな
この主屋と着物と針仕事
贅沢な時間でした
#コモロデキモノ
#長野県#小諸市
#小諸城下町フェスタ
#キモノデチュウゴクチャ
フォトコン応募
ありがとうございます。
#キモノデシャシン の講座のなかでのひとこま。
撮ったり
撮られたりを
みなさん
わいわいと楽しんでくれていました。
写真を撮る。
写真を撮ってもらう。
どちらも
たのしいですね。
#Repost sendoushi_rikka with use.repost
・・・
【三連休チャレンジ】
この三連休を活かして
#チャレンジ しました
#目標
#三日間連続
#着物を着よう
#一人で着付けできるようになる
1日目
(着付け時間1時間😂)
kimono_de_komoro
#小諸城下町フェスタ
#キモノデコモロ
#キモノデシャシン
#着物で小諸城下町フォトコンテスト
#カメラマン の
hibikiwa_photos 先生と
#日本写真芸術専門学校
#学生カメラマン 先生方の
写真の撮り方ワークショップに参加させてもらいました✨
参加者の皆さんと
ワクワクする撮り方
記憶に残る撮り方
記録に残す撮り方
学生さん達の思いを聴きながら撮り合いっこ✨📸
アングルや自然光をうまく取り入れて様々な角度から
撮影してもらいました✨
#自然光 =太陽=お天道様
#お天道様 を見方につける
#お天気の神様への
#感謝の想いを伝える
#奥深さを感じた 時間になりました✨
企画してくださった皆様
ご一緒してくださった皆様
沢山の写真をありがとうございました👘✨
その後
#キモノデランチ に出かけるのであった🤭
やっぱり
予想通り
#花より団子
#色気より食い気 な🤣
#占導師立佳
二日目に続く
本日の着物
#お天気が
雨だったので
#洗える着物
#蕨の繊維 を生かした帯
#着物コーディネート
#着物が好き
#着物好きな人と繋がりたい
10月 6

フォトコン応募
ありがとうございます。
#キモノデシャシン の講座のなかでのひとこま。
撮ったり
撮られたりを
みなさん
わいわいと楽しんでくれていました。
写真を撮る。
写真を撮ってもらう。
どちらも
たのしいですね。
#Repost sendoushi_rikka with use.repost
・・・
【三連休チャレンジ】
この三連休を活かして
#チャレンジ しました
#目標
#三日間連続
#着物を着よう
#一人で着付けできるようになる
1日目
(着付け時間1時間😂)
kimono_de_komoro
#小諸城下町フェスタ
#キモノデコモロ
#キモノデシャシン
#着物で小諸城下町フォトコンテスト
#カメラマン の
hibikiwa_photos 先生と
#日本写真芸術専門学校
#学生カメラマン 先生方の
写真の撮り方ワークショップに参加させてもらいました✨
参加者の皆さんと
ワクワクする撮り方
記憶に残る撮り方
記録に残す撮り方
学生さん達の思いを聴きながら撮り合いっこ✨📸
アングルや自然光をうまく取り入れて様々な角度から
撮影してもらいました✨
#自然光 =太陽=お天道様
#お天道様 を見方につける
#お天気の神様への
#感謝の想いを伝える
#奥深さを感じた 時間になりました✨
企画してくださった皆様
ご一緒してくださった皆様
沢山の写真をありがとうございました👘✨
その後
#キモノデランチ に出かけるのであった🤭
やっぱり
予想通り
#花より団子
#色気より食い気 な🤣
#占導師立佳
二日目に続く
本日の着物
#お天気が
雨だったので
#洗える着物
#蕨の繊維 を生かした帯
#着物コーディネート
#着物が好き
#着物好きな人と繋がりたい
フォトコン応募
ありがとうございます。
わんちゃんも
紋付袴と振袖という正装で
城下町フェスタを
楽しんでくれました。
かわいい。
#Repost aliolingo with use.repost
・・・
ありおとりんごだワン
#着物 を着て#小諸城下町フェスタ にお出掛けだワン
紋付袴と振り袖だワン
せっかく着物で極めてるのに
お母しゃんの撮り方が下手で分かりにくいワン
いつの間にか素敵なお店がたくさんあったワン
みつばちで美味しいうどんとクリームぜんざいを食べて満足満足のお母しゃん
#着物で小諸城下町フォトコンテスト
10月 6

フォトコン応募
ありがとうございます。
わんちゃんも
紋付袴と振袖という正装で
城下町フェスタを
楽しんでくれました。
かわいい。
#Repost aliolingo with use.repost
・・・
ありおとりんごだワン
#着物 を着て#小諸城下町フェスタ にお出掛けだワン
紋付袴と振り袖だワン
せっかく着物で極めてるのに
お母しゃんの撮り方が下手で分かりにくいワン
いつの間にか素敵なお店がたくさんあったワン
みつばちで美味しいうどんとクリームぜんざいを食べて満足満足のお母しゃん
#着物で小諸城下町フォトコンテスト
フォトコン応募
ありがとうございます。
すらっとしたスタイルで
さらっと
デニムのお着物を着こなしていて
素敵でした。
本陣主屋に来ていただいたとき
お話したいなぁと思いながらも
他のお客さまで
お話できず残念に思っていましたが
応募してくれていて
嬉しかったです!!
ーーーーーーーー
#Repost yukimono217 with use.repost
・・・
しばし語りはお休みして。
3連休は地元へ法要で帰省しておりました
ちょうど城下町フェスタをしていたので子を夫に預けてぼっち参戦し堪能したので記録を。
1.
#着物で小諸城下町フォトコンテスト
#キモノデコモロ
#小諸城下町フェスタ
10月 6

フォトコン応募
ありがとうございます。
すらっとしたスタイルで
さらっと
デニムのお着物を着こなしていて
素敵でした。
本陣主屋に来ていただいたとき
お話したいなぁと思いながらも
他のお客さまで
お話できず残念に思っていましたが
応募してくれていて
嬉しかったです!!
ーーーーーーーー
#Repost yukimono217 with use.repost
・・・
しばし語りはお休みして。
3連休は地元へ法要で帰省しておりました
ちょうど城下町フェスタをしていたので子を夫に預けてぼっち参戦し堪能したので記録を。
1.
#着物で小諸城下町フォトコンテスト
#キモノデコモロ
#小諸城下町フェスタ
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
藤村記念館・小諸城趾懐古園のページをご覧ください。
ギャラリー巡り・クラフト市等のイベントは長野県のここでも開かれます
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














