イベント

九輪草クリンソウ祭り

くりん草まつりのクリンソウ
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
花を見る山野草
日時5月上旬~下旬(2023年は5/6~21、2022年は5/14~29、2021・2020年はコロナウイルス対策で祭りは中止、花は5月中見られました。2019年は5/18~6/2でした) 08:30~17:00
2025年5月10日5月25日
場所 南信/喬木村 くりん草園
アクセス:車中央道飯田ICまたは松川ICから国道153号経由約30分駐車場あり
アクセス:公共交通飯田駅からタクシー25分または元善光寺駅からタクシー15分
料金 無料
電話 たかぎ農村交流研修センター 0265-33-3999
web
来場者数 ピーク時は1日数千人
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報

九輪草は、入笠湿原八千穂高原など信州の湿地で花をたまに見かける山野草です。
喬木村では、村花に指定されているだけあって、九十九谷森林公園の「くりん草園」に約2万株も植栽されています。赤・ピンク・白色の3色カラーに見える花が、水脈に沿って長いカーペットのように一斉に咲き誇る姿は見事です。時期により、ピンク色の花も混じります。
地元の「くりん草愛好会」の方々がボランティアで育て、最初は数百株でしたが、ここまで増やされました。

くりん草まつりでは、くりん草の苗・山菜・食べ物などが販売されます。

クリンソウってどんな花?

クリンソウ(喬木村提供)

山野の湿地帯に生え、春~初夏に、花が数段に車輪状に咲きます。その姿が、お寺の五重塔の先端によく見られる輪の飾り「九輪」に似ているので九輪草と呼ばれます。花が咲く期間が長く、1ヶ月近くの間楽しめます。

2025.05.16 更新
📣くりん草が開花し始めました!📣九十九谷森林公園 くりん草園のくりん草が、いよいよ開花を始めました!
5月1日に撮影した写真をご紹介します🌸くりん草園では、5月10日(土)~5月25日(日)まで、"くりん草まつり"が開催されます。
季節の山菜や野菜、手づくり品、飲み物やいろいろな花の苗をテント村にて販売するほか、五平餅のキッチンカーが出展する予定です🚍
ぜひお越しください。※度重なる災害により、立入禁止となっている箇所がございます。ご了承ください。
※園内、特に雨天時は遊歩道が滑りやすくなります。ご注意下さい。#クリンソウ #くりん草 #くりん草園 #喬木村 #九十九谷森林公園

📣くりん草が開花し始めました!📣

九十九谷森林公園 くりん草園のくりん草が、いよいよ開花を始めました!
5月1日に撮影した写真をご紹介します🌸

くりん草園では、5月10日(土)~5月25日(日)まで、"くりん草まつり"が開催されます。
季節の山菜や野菜、手づくり品、飲み物やいろいろな花の苗をテント村にて販売するほか、五平餅のキッチンカーが出展する予定です🚍
ぜひお越しください。

※度重なる災害により、立入禁止となっている箇所がございます。ご了承ください。
※園内、特に雨天時は遊歩道が滑りやすくなります。ご注意下さい。

#クリンソウ #くりん草 #くりん草園 #喬木村 #九十九谷森林公園
...

//
Photo by maichin_luckyピンクのカーペット
「 九十九谷森林公園 くりん草園」
@喬木村喬木村の村花であるクリンソウが
約7,000平方メートルの広さに植栽された美しい花園🌷花が数段に車輪状に咲き、
五重塔の先端にある輪の飾り「九輪」に似ているので
この名がつき漢字で「九輪草」と書きます✏5月中旬から6月上旬にかけて赤やピンク、白色の花が咲き誇り
園内に整備された遊歩道を散策しながら
自然の美しさを楽しむことができますよ👣入園は無料で、地元の物産品や軽食も販売されているので、
ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか❓アクセス
飯田ICまたは松川ICから約30分*)
こちらのお写真は今年に撮影されたものではございません。開花状況等の詳細は、現地観光協会等へお問合せください。=========Kujukutani Forest Park
(Takagi Village)This beautiful flower garden, covering approximately 7,000 square meters, is planted with Kurinsou, also known as Japanese Primrose, the official flower of Takagi Village.The flowers bloom in tiers arranged like wheels, resembling the decorative rings, called kurin, atop a five-story pagoda.From mid-May to early June, red, pink, and white blossoms flourish throughout the park, and visitors can enjoy the beauty of nature while strolling along the well-maintained walking paths in the garden.Admission is free, and you can purchase local specialties and light snacks at the park,
so why not stop by for a morning or afternoon stroll?Access
About 30 minutes from the Iida IC or Matsukawa IC of the Chūō Expressway*This photo is from a previous year. For up-to-date bloom details, please contact the local tourism association.
_________ Location / Takagi Village, Nagano, Japan
_________#おうちでながの
#長野のいいところ
#喬木村
#九十九谷森林公園

//
Photo by maichin_lucky

ピンクのカーペット
「 九十九谷森林公園 くりん草園」
@喬木村

喬木村の村花であるクリンソウが
約7,000平方メートルの広さに植栽された美しい花園🌷

花が数段に車輪状に咲き、
五重塔の先端にある輪の飾り「九輪」に似ているので
この名がつき漢字で「九輪草」と書きます✏

5月中旬から6月上旬にかけて赤やピンク、白色の花が咲き誇り
園内に整備された遊歩道を散策しながら
自然の美しさを楽しむことができますよ👣

入園は無料で、地元の物産品や軽食も販売されているので、
ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか❓

アクセス
飯田ICまたは松川ICから約30分

*)
こちらのお写真は今年に撮影されたものではございません。開花状況等の詳細は、現地観光協会等へお問合せください。

=========

Kujukutani Forest Park
(Takagi Village)

This beautiful flower garden, covering approximately 7,000 square meters, is planted with Kurinsou, also known as Japanese Primrose, the official flower of Takagi Village.

The flowers bloom in tiers arranged like wheels, resembling the decorative rings, called kurin, atop a five-story pagoda.

From mid-May to early June, red, pink, and white blossoms flourish throughout the park, and visitors can enjoy the beauty of nature while strolling along the well-maintained walking paths in the garden.

Admission is free, and you can purchase local specialties and light snacks at the park,
so why not stop by for a morning or afternoon stroll?

Access
About 30 minutes from the Iida IC or Matsukawa IC of the Chūō Expressway

*This photo is from a previous year. For up-to-date bloom details, please contact the local tourism association.
_________ 

Location / Takagi Village, Nagano, Japan
_________

#おうちでながの
#長野のいいところ
#喬木村
#九十九谷森林公園
...

#長野県 #喬木村 #くりん草園 #九輪草 #6dmkii #canon #被写体募集中愛知

#長野県 #喬木村 #くりん草園 #九輪草 #6dmkii #canon #被写体募集中愛知 ...

This error message is only visible to WordPress admins
Error: Hashtag limit of 30 unique hashtags per week has been reached.

くりん草園や周辺では他にもこんなイベントが

アジサイ

クリンソウと同じ九十九谷森林公園で1000株ほどが咲きます

時期 6月中旬~7月中旬

いちご狩り

たかぎ農村交流研修センターで、村内のハウス栽培のイチゴ園を案内しています

時期 1月下旬~5月初旬

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

クリンソウは長野県のここでも見られます

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

赤石焼肉店

900m
TEL0265-33-3108

峠の茶屋~EASY ON

2.3km
TEL0265-29-6133

近藤商店

2.4km
TEL0265-33-3018

平和食堂

2.8km
TEL0265-33-3181

アグリカフェITANE

2.8km
TEL0265-49-8960

長屋門 桒はら

2.8km
TEL0265-48-0829

食事処登子呂

2.8km
TEL0265-53-8065

スナックきみ

3.1km
TEL0265-33-5056

寄ってってよ

3.1km
TEL0265-52-5259

かわ清

3.2km
TEL0265-52-3715

カフェ・ヴェレゾン

3.3km
TEL0265-49-0078

中島屋

3.3km
TEL0265-23-8857

やす乃

3.3km
TEL0265-22-1868

焼肉てる家

3.4km
TEL0265-48-8135

ツキフクヤ

3.4km
TEL0265-33-5015