イベント

松川渓谷の紅葉

山田温泉大橋の紅葉
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
四季・自然紅葉
時期10月中下旬頃(最盛期は、年と標高により異なりますが、平均で10月20日頃です(2024年は10月初旬色づき始め、場所により10/18~27見頃でした。2023年は10/16~27、2022年は10/19~30、2021年は10/18~25頃・2020年は10/20~26頃でした))
2025年度:未出現  
場所 北信/高山村 松川渓谷
アクセス:車上信越道須坂長野東ICから国道403号経由約40分
アクセス:公共交通長野電鉄須坂駅からバス35分
料金 無料(信州高山紅葉トレッキングは大人2000円中学生以下1000円)
電話 信州高山温泉郷観光協会 026-245-1100
web
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

とっておき情報

八滝付近の紅葉(2009年10月24日)

信州の紅葉は9月から11月にかけて山から里へ徐々に下りて来ます。昼夜の寒暖の差が大きいので色づきが良く、市街地の桜までも美しく紅葉します。
中でも、松川渓谷の山田温泉七味温泉~山田牧場の一帯の紅葉は、標高差があるため、カエデ・ブナ・ナナカマドなどの広葉樹が赤や黄色に染まるのを、長期間にわたり楽しむことができます。10月中は毎日「早朝紅葉バス」が運行され、山田温泉の宿泊客は無料で乗車できます。山田温泉近くの八滝には展望台があり、多くの温泉客が渓谷に広がる紅葉を楽しみます。
紅葉のピーク時の週末には「信州高山紅葉トレッキング」も開催されます。

2025.04.05 更新
.雪迫る紅葉の滝EOS RP
RF 24-105mm F4-7.1 IS USM#松川渓谷紅葉
#八滝
#高山村
#長野県
#紅葉
#滝
#my_eos_photo
#canon
#eosrp
#rflens
#カメラ初心者

.

雪迫る紅葉の滝

EOS RP
RF 24-105mm F4-7.1 IS USM

#松川渓谷紅葉
#八滝
#高山村
#長野県
#紅葉
#滝
#my_eos_photo
#canon
#eosrp
#rflens
#カメラ初心者
...

This error message is only visible to WordPress admins
Error: Hashtag limit of 30 unique hashtags per week has been reached.

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近隣のおすすめ
スポット

雷滝の紅葉

雷滝:松川渓谷沿いの山田温泉から山田牧場へ向かう道路の途中にあります。滝の裏側に回り、名前の由来通りに雷のような音でごうごうと流れ落ちる滝を後ろから見ることができ、迫力満点です。駐車場から徒歩数分で行けます。八滝:雷滝まで行く手前に、山田温泉の温泉街を抜けて山田入洞門をくぐった道路沿いにある滝です。200m近い落差を8つの滝壺をたどりながら落ち、周囲の景観と共に、すばらしい渓谷美を見せてくれます。特に紅葉の時期は筆舌に尽くしがたい風景です。

紅葉は長野県のここでも見られます

信州の紅葉の名所は書き切れないぐらいたくさんありますが、中でも以下の場所がおすすめです。

奥志賀高原 紅葉フェスタ

北信/山ノ内町 奥志賀高原ホテル前
10月

なべくら高原 ブナ原生林

北信/飯山市
10月中旬~11月中旬

ろうかく湖久米路峡

北信/長野市信州新町
10月中旬~11月中旬

白糸の滝・見晴台・雲場池・旧三笠ホテル等 紅葉まつり

東信/軽井沢町
9月下旬~11月上旬

高峰高原 カラマツ

東信/小諸市
10月

鎌池 ブナなど

中信/小谷村
10月

大峰高原 七色大カエデ

中信/池田町
10月下旬~11月上旬

北アルプス涸沢・槍沢の山岳紅葉

中信/松本市
10月

開田高原

中信/木曽町
10月

長円寺のカエデ

南信/茅野市玉川穴山
10月下旬~11月上旬

ライトアップ・コンサートあり

横川渓谷

南信/辰野町
10月下旬~11月上旬

天然記念物の蛇石も見られる

もみじ湖

南信/箕輪町
10月下旬~11月上旬

1万本のもみじがじゃらんで2021年2年連続全国1位

小黒川渓谷・三峰川上流

南信/伊那市
10月中旬~下旬

鳥倉林道・大池高原

南信/大鹿村
10月中旬~11月上旬

しらびそ高原

南信/飯田市
10月下旬~11月上旬

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

手打ちそば処峯本

300m
TEL026-242-2609

みはらや

350m

道のカフェ アンティロープ

520m
TEL026-477-2731

八滝もみじ亭

2.3km
TEL026-242-2333

おやき茶屋たちべり

2.3km
TEL026-242-2929

子安そば 文の蔵

2.9km
TEL026-242-2076

山田(サンタ)牧場

3.2km
TEL026-242-2932

懐食あおき たきのゆ

3.3km
TEL026-242-2212

お食事処 一

3.3km

見晴茶屋

3.4km
TEL026-242-2804

ニュー笠岳

3.5km
TEL026-242-2529

どりー夢

4.3km
TEL090-3585-1676

游々亭

4.5km
TEL026-242-2651

WINE &CAFE Veraison ヴェレゾン

4.8km
TEL090-5789-2129