時期 | 1~2月(年により、1月~2月の間に出現し、数日~数週間見られます。2025~2019年は出現せず。2018年は遅めの2/1に出現した後長く見られ2/27にほぼなくなりました。2013年1/22~1/28・2012年2/3・2008年1/30・2006年1/9・2004年1/29にも出現しました) |
---|---|
場所 | 南信/諏訪市 下諏訪町 諏訪湖 南東岸 舟渡川河口すわっこランド |
アクセス:車 | 中央道諏訪ICから約20分 |
アクセス:公共交通 | 上諏訪駅より、徒歩数十分またはバス・タクシー数分 |
料金 | 見物無料 |
電話 | 諏訪市役所観光課 0266-52-4141 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
すわっこランド
とっておき情報

長野県最大の湖の諏訪湖は、毎年冬に全面結氷します。年により、その氷の厚さが10cm以上になり、零下10℃程度の冷え込みが数日続くと、湖面の氷が大音響と共に山脈のように盛り上がる「御神渡り」が見られます。これは、気温の上下に寄って氷が膨張と収縮を繰り返すことによって複雑なメカニズムで起きる自然現象なのですが、何年かに一度、最高50cm~1mもの高さで湖岸から湖岸まで数kmに渡り「氷の道」ができる光景は不思議なものです。
諏訪大社上社の男神が下社の女神のもとへと渡る恋の道である、というロマンチックな言い伝えがあり、今も地元の八剣神社の神官が御神渡りかどうかを認定する拝観式が行われます。その時、湖面の割れ目の状態を見て、その年の天候や農作物の出来、世の中の吉凶までも占います。御神渡りが起きない年は「明けの海」と呼ばれます。
御神渡りの記録は神社に550年以上前の室町時代から1年も欠かさず残されていて、気候変動の記録として世界的に注目されて研究に活用されています。
その記録では、かつては「明けの海」は非常に珍しかったのが、最近は温暖化のせいで冬でも全面結氷する日が減り、御神渡りも起こらない年が多くなっています。1990年以降に出現したのは、1991・1998・2003・2004・2006・2008・2012・2013・2018年です。
場所は、諏訪湖の南東から北に2本、南西から東に1本の合計3本の「道」でせり上がることが多いようです。御神渡りと認定されない年や御神渡りと認定される前でも、部分的なせりあがりが見られることがあり、また、結氷した湖を間近に見るだけでも迫力を感じます。
御神渡りは、北海道では屈斜路湖などでも起きますが、本州で本格的に見られるのは諏訪湖だけです。御神渡りは出現後の気温により1~2週間見られます。雪が積もったり暖かいと見えにくくなりますが、2018年の時のように気温が低くて逆に氷のせり上がりが成長する時もあります。氷どおしが擦れ合う音が聞ける時もあります。
見学には防寒着を充分に着て、立ち入り禁止の湖上には立ち入らないようにしてください。
なお、諏訪湖は、2016年の大ヒットアニメ「君の名は。」の映画中の「糸守湖」を長野県出身の新海監督がイメージにした場所の一つと言われています。
❄️スノートレッキング
佐呂間町キムアネップ岬から、サロマ湖の氷上を歩きました👍
湖面は、波状に隆起した風雪紋が一面に広がる中、結氷した氷が膨張して板状に押し上げられ、氷丘脈ができていました🎵
昇る朝日が氷を照らし、振り向くと自分の影が長く伸びていました😀
レストラン華湖で、ホタテ、エビ、牡蠣のミックスフライ定食を美味しくいただきました😋
#佐呂間町 #サロマの思い出 #キムアネップ岬 #サロマ湖 #御神渡り #ハマナス #ローズヒップ #冬の北海道 #マジックアワー #北海道の絶景 #北海道の釣り #北海道百名山 #山菜採り #カヌー #スノーシュー #北海道生活 #北海道の旬 #自然の恵み #美味しくいただきました😋
2月 12

❄️スノートレッキング
佐呂間町キムアネップ岬から、サロマ湖の氷上を歩きました👍
湖面は、波状に隆起した風雪紋が一面に広がる中、結氷した氷が膨張して板状に押し上げられ、氷丘脈ができていました🎵
昇る朝日が氷を照らし、振り向くと自分の影が長く伸びていました😀
レストラン華湖で、ホタテ、エビ、牡蠣のミックスフライ定食を美味しくいただきました😋
#佐呂間町 #サロマの思い出 #キムアネップ岬 #サロマ湖 #御神渡り #ハマナス #ローズヒップ #冬の北海道 #マジックアワー #北海道の絶景 #北海道の釣り #北海道百名山 #山菜採り #カヌー #スノーシュー #北海道生活 #北海道の旬 #自然の恵み #美味しくいただきました😋
・
・
「 Brash ice 」
・
Location : Hokkaido , Japan 🇯🇵
Feb.2023
・
こんばんは🧊
湖の水が凍り、溶けて岸に打ち寄せられる🌊
自然の力を感じました✨
撮影している地面も凍っていたのですが、
いつ破れるか不安になりながらの撮影でした🥶キャー🫣
・
Camera : Canon EOS 5D Mark IV
Lens : EF16-35mm F2.8 IS III USM
・
#東京カメラ部
#tokyocameraclub
#my_eos_photo
#photo_travelers
#photo_shorttrip
#sorakataphoto
#raw_japan
#raw_community_member
#photo_jpn
#colore_de_saison
#mf_landscape
#1x_japan
#photo_jpn
#team_jp_
#bestjapanpics
#japan_daytime_view
#1x
#yourshotphotographer
#planet_earth_shots
#canon #eos #5dmk4
#風景写真 #landscape #寄せ氷 #御神渡り #brashice #nature #naturelandscape
・
Follow : Lovers_Nippon
Tag : #Lovers_Nippon
・
2月 8

・
・
「 Brash ice 」
・
Location : Hokkaido , Japan 🇯🇵
Feb.2023
・
こんばんは🧊
湖の水が凍り、溶けて岸に打ち寄せられる🌊
自然の力を感じました✨
撮影している地面も凍っていたのですが、
いつ破れるか不安になりながらの撮影でした🥶キャー🫣
・
Camera : Canon EOS 5D Mark IV
Lens : EF16-35mm F2.8 IS III USM
・
#東京カメラ部
#tokyocameraclub
#my_eos_photo
#photo_travelers
#photo_shorttrip
#sorakataphoto
#raw_japan
#raw_community_member
#photo_jpn
#colore_de_saison
#mf_landscape
#1x_japan
#photo_jpn
#team_jp_
#bestjapanpics
#japan_daytime_view
#1x
#yourshotphotographer
#planet_earth_shots
#canon #eos #5dmk4
#風景写真 #landscape #寄せ氷 #御神渡り #brashice #nature #naturelandscape
・
Follow : Lovers_Nippon
Tag : #Lovers_Nippon
・
御神渡りどころか波打ってたね。
明けの海☺️
#諏訪湖 #御神渡り #明けの海 #harleydavidson #harley #harleykmodel #kmodel #sidevalve #vintagmotorcycle #sportster #kモデル #モデルk #53kk
2月 5

御神渡りどころか波打ってたね。
明けの海☺️
#諏訪湖 #御神渡り #明けの海 #harleydavidson #harley #harleykmodel #kmodel #sidevalve #vintagmotorcycle #sportster #kモデル #モデルk #53kk
【 御神渡り(おみわたり)】
厳しい冬、長野県の諏訪湖を渡っていくように生まれる「氷の山脈」をご存知でしょうか?
これは「御神渡り」という自然現象で、湖面が全面結氷し、朝晩の寒暖差によって氷の膨張と収縮が繰り返されることで出来上がる「氷の山脈」です。
でも、毎年のように出現していた「御神渡り」も、暖冬などの影響で平成に入った頃から激減しまっているそうです。
今年は「御神渡り」の吉報を聞くことができるでしょうか。
*
「御神渡り(おみわたり)」をテーマに書いてくださったのは、巫女ライターの紺野うみさん。
ぜひ読んでみてください♪
"名前に「神」の文字があることからも分かるように、伝説ではこの御神渡りは、上社にお祀りされている男神「建御名方神(たけみなかたのかみ)」が、下社にお祀りされている女神「八坂刀売神(やさかとめのかみ)」のもとへ出かけた道筋だと言い伝えられています。
湖に生まれた、神様の逢瀬の足跡だなんて、なんともロマンチックですよね。
諏訪大社の上社と下社は、御神渡りが起こりやすい場所の両端近くに、相対してお祀りされているとも言われています。"(紺野うみさん)
プロフィール欄のURLからご覧いただけます。
→
koyomiseikatsu
よければ「いいね」をお願いします♪
#暦生活 #日めくり #手帳 #月と暦日めくり #新日本カレンダー #二十四節気 #御神渡り #長野県 #諏訪湖 #自然 #湖 #神様 #冬 #諏訪大社 #koyomiseikatsu #koyomi #japanesetraditional #japaneseculture #日本の文化 #日本の伝統 #春夏秋冬 #暮らし #暮らしを楽しむ #日本の暮らし #丁寧な暮らし #日々のこと #季節を楽しむ #自然が好き
1月 30

【 御神渡り(おみわたり)】
厳しい冬、長野県の諏訪湖を渡っていくように生まれる「氷の山脈」をご存知でしょうか?
これは「御神渡り」という自然現象で、湖面が全面結氷し、朝晩の寒暖差によって氷の膨張と収縮が繰り返されることで出来上がる「氷の山脈」です。
でも、毎年のように出現していた「御神渡り」も、暖冬などの影響で平成に入った頃から激減しまっているそうです。
今年は「御神渡り」の吉報を聞くことができるでしょうか。
*
「御神渡り(おみわたり)」をテーマに書いてくださったのは、巫女ライターの紺野うみさん。
ぜひ読んでみてください♪
"名前に「神」の文字があることからも分かるように、伝説ではこの御神渡りは、上社にお祀りされている男神「建御名方神(たけみなかたのかみ)」が、下社にお祀りされている女神「八坂刀売神(やさかとめのかみ)」のもとへ出かけた道筋だと言い伝えられています。
湖に生まれた、神様の逢瀬の足跡だなんて、なんともロマンチックですよね。
諏訪大社の上社と下社は、御神渡りが起こりやすい場所の両端近くに、相対してお祀りされているとも言われています。"(紺野うみさん)
プロフィール欄のURLからご覧いただけます。
→
koyomiseikatsu
よければ「いいね」をお願いします♪
#暦生活 #日めくり #手帳 #月と暦日めくり #新日本カレンダー #二十四節気 #御神渡り #長野県 #諏訪湖 #自然 #湖 #神様 #冬 #諏訪大社 #koyomiseikatsu #koyomi #japanesetraditional #japaneseculture #日本の文化 #日本の伝統 #春夏秋冬 #暮らし #暮らしを楽しむ #日本の暮らし #丁寧な暮らし #日々のこと #季節を楽しむ #自然が好き
//
Photo by gottyan15
信州一大きい湖
「諏訪湖」
@諏訪市、下諏訪町、岡谷市
長野県で最も大きな湖「諏訪湖」
湖畔を散策したり
景色を静かに眺めたり
カヌーや遊覧船、ワカサギ釣りなど🎣
一年を通してさまざまな楽しみ方ができるスポット💕
厳冬期には凍結した湖面がせり上がる
神秘的な自然現象「御神渡り(おみわたり)」
でも有名です✨️
=========
Lake Suwa
(Suwa City, Shimosuwa Town, Okaya City)
Lake Suwa is Nagano Prefecture’s largest body of water.
There are many ways to enjoy the lake, from walking along its shore and taking in its scenery to kayaking, pleasure cruises and pond smelt fishing.
The lake is also known for the natural phenomenon known as “Omiwatari,” where the frozen water’s surface cracks and forms a raised ridge across the lake.
_________
Location / Suwa City, Shimosuwa Town, Okaya City, Nagano City , Nagano , Japan
#おうちでながの
#長野のいいところ
#諏訪湖
#諏訪市
#下諏訪町
_________
📸インスタアワード作品募集中⛄️
#長野のいいところ冬
撮影場所(長野県内に限ります)
をキャプションに入れて
応募期間(12/15~2/20�)に投稿してください。
優秀作品に選ばれると
長野県特産品セットをプレゼント🎁
1月 18

//
Photo by gottyan15
信州一大きい湖
「諏訪湖」
@諏訪市、下諏訪町、岡谷市
長野県で最も大きな湖「諏訪湖」
湖畔を散策したり
景色を静かに眺めたり
カヌーや遊覧船、ワカサギ釣りなど🎣
一年を通してさまざまな楽しみ方ができるスポット💕
厳冬期には凍結した湖面がせり上がる
神秘的な自然現象「御神渡り(おみわたり)」
でも有名です✨️
=========
Lake Suwa
(Suwa City, Shimosuwa Town, Okaya City)
Lake Suwa is Nagano Prefecture’s largest body of water.
There are many ways to enjoy the lake, from walking along its shore and taking in its scenery to kayaking, pleasure cruises and pond smelt fishing.
The lake is also known for the natural phenomenon known as “Omiwatari,” where the frozen water’s surface cracks and forms a raised ridge across the lake.
_________
Location / Suwa City, Shimosuwa Town, Okaya City, Nagano City , Nagano , Japan
#おうちでながの
#長野のいいところ
#諏訪湖
#諏訪市
#下諏訪町
_________
📸インスタアワード作品募集中⛄️
#長野のいいところ冬
撮影場所(長野県内に限ります)
をキャプションに入れて
応募期間(12/15~2/20�)に投稿してください。
優秀作品に選ばれると
長野県特産品セットをプレゼント🎁
写真撮るのが難しい。
初GSです。
早くベルト交換したいなぁ。
クレヨンしんちゃん観てきました。面白かったけど、後半ちょっと寝てしまった😂
日曜日はお疲れ気味..
#グランドセイコー #grandseiko #GS #sbgy007 #omiwatari #御神渡り #美しい#腕時計魂
4月 24

写真撮るのが難しい。
初GSです。
早くベルト交換したいなぁ。
クレヨンしんちゃん観てきました。面白かったけど、後半ちょっと寝てしまった😂
日曜日はお疲れ気味..
#グランドセイコー #grandseiko #GS #sbgy007 #omiwatari #御神渡り #美しい#腕時計魂
諏訪湖 南東岸 舟渡川河口すわっこランドや周辺では他にもこんなイベントが
諏訪湖 アイスキャンドル
諏訪湖畔で2月上旬の土曜に行われる諏訪湖の氷を使ったイベントです | |
時期 | 2月上旬土曜 |
---|---|
時間 | 17:00~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
近くのお食事処














