日時 | 6月中旬土日 08:00~16:00 2025年6月14日~6月15日 |
---|---|
場所 | 中信/安曇野市 総合案内所:安曇野市役所本庁舎東口 |
アクセス:車 | 総合案内所:長野道安曇野ICから北に行き、「安曇野インター北」交差点を左折し、1.5km行った右側 |
アクセス:公共交通 | 豊科駅から北東へ徒歩10分 |
料金 | 収穫・直売とも約20kg(ネット袋詰)2,700円(2022年まで2,000円・2024年は2,500円でした)・10kg 1,400円 |
電話 | 0263-71-2428 |
web | |
来場者数 | 計約4千人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
安曇野の豊科地区・堀金地区は美味しいタマネギの産地で、新玉ねぎの収穫の時期の6月、甘くて新鮮な新玉ねぎを収穫(タマネギ狩り?)して持ち帰れる「玉ねぎ祭り」が開かれます。20kg入りのネットをもらい、スーパーの詰め放題で鍛えた腕?を使い、畑の玉ねぎを抜いて詰められるだけ(上手い人は30kg近く)詰めて持って帰ります。普通にスーパーで買うよりもかなり安いです。収穫体験はせず、同じネットの玉ねぎを購入だけすることもできますが、自分で詰める方がおトクです。
最近はTV等でも取り上げられる人気イベントとなり、1日目しかやらない畑も多く、午前中で玉ねぎがなくなって終了する場所もあります。終了していても、農家の人がいて「直売」してもらえたときもあります。
安曇野の新玉ねぎは、「これがタマネギ?」と言うぐらいジューシーで甘い!玉ねぎ祭りの日でなくても、この時期に安曇野に来たら、安曇野産のタマネギを直売所やスーパーでぜひ買ってみてください。
Jun.15th.(Sun)2025 安曇野玉ねぎ祭り
毎年6月半ばに催行されるらこのイベント。安曇野市の玉ねぎ生産者さんからお得に新玉ねぎを分けてもらえます。
土日開催の2日目に安曇野に向かうも、出荷品は何処も完売でたどり着いたのは昨年と同じ田多井生産組合さん。
ここで10kg見当のネットを購入して玉ねぎ畑へ。
前夜の雨でぬかるみ気味の畦から玉ねぎを引き抜いて(こっちの方言では"こぐ"言います)泥を落とし、根っ子と茎を落としてどんどん収穫していきます。
ネットを広げつつギュウギュウに積み上がったところで、「まぁ今年はこれぐらいにしといたるわ」で口のヒモを締めて持ち帰り。
収穫ものは3週間ほど風通しいい暗所で乾燥させ、長めに切った茎を切り揃えれば備蓄食料になります。
このあと安曇野ついでに有明のカフェ、ショコラトリーシュエット chocolaterie_chouette さんを久々訪れ、クロワッサンのグラタンで小腹を満たしてこの日の安曇野行きを締めたのでした。
#安曇野玉ねぎ祭り #ショコラトリーシュエット
6月 20

Jun.15th.(Sun)2025 安曇野玉ねぎ祭り
毎年6月半ばに催行されるらこのイベント。安曇野市の玉ねぎ生産者さんからお得に新玉ねぎを分けてもらえます。
土日開催の2日目に安曇野に向かうも、出荷品は何処も完売でたどり着いたのは昨年と同じ田多井生産組合さん。
ここで10kg見当のネットを購入して玉ねぎ畑へ。
前夜の雨でぬかるみ気味の畦から玉ねぎを引き抜いて(こっちの方言では"こぐ"言います)泥を落とし、根っ子と茎を落としてどんどん収穫していきます。
ネットを広げつつギュウギュウに積み上がったところで、「まぁ今年はこれぐらいにしといたるわ」で口のヒモを締めて持ち帰り。
収穫ものは3週間ほど風通しいい暗所で乾燥させ、長めに切った茎を切り揃えれば備蓄食料になります。
このあと安曇野ついでに有明のカフェ、ショコラトリーシュエット chocolaterie_chouette さんを久々訪れ、クロワッサンのグラタンで小腹を満たしてこの日の安曇野行きを締めたのでした。
#安曇野玉ねぎ祭り #ショコラトリーシュエット
\今年もやります!玉ねぎ祭り!/
長野県一の玉ねぎの生産量を誇る安曇野🧅
市内各地で、葉茎が倒れはじめ、収穫間近の玉ねぎ畑が各所で見られる時期となりました。
北アルプスの清冽な水と豊穣な大地が育てた、甘く新鮮な安曇野産玉ねぎを味わってみませんか。大勢のみなさんの来場をお待ちしております!
日時 令和7年6月14日(土)、15日(日)
場所 市内17か所のほ場
※詳細は、安曇野市ホームページで「玉ねぎ祭り」と検索してください。
売り切れ情報等もこちらで随時更新します。
価格 10㎏1,400円、20㎏ 2,700円
✅こっちもチェック
安曇野市公式YouTubeチャンネルに
#玉ねぎの収穫方法と保存方法 をまとめた動画があります!
安曇野の玉ねぎを長く楽しんでいただくために、是非ご覧下さい👀
#安曇野市 #安曇野 #azumino #つなぐ安曇野の農と食 #玉ねぎ #玉ねぎ祭り #玉ねぎ収穫 #収穫体験 #安曇野玉ねぎ祭り #玉ねぎ祭り2025
6月 3

\今年もやります!玉ねぎ祭り!/
長野県一の玉ねぎの生産量を誇る安曇野🧅
市内各地で、葉茎が倒れはじめ、収穫間近の玉ねぎ畑が各所で見られる時期となりました。
北アルプスの清冽な水と豊穣な大地が育てた、甘く新鮮な安曇野産玉ねぎを味わってみませんか。大勢のみなさんの来場をお待ちしております!
日時 令和7年6月14日(土)、15日(日)
場所 市内17か所のほ場
※詳細は、安曇野市ホームページで「玉ねぎ祭り」と検索してください。
売り切れ情報等もこちらで随時更新します。
価格 10㎏1,400円、20㎏ 2,700円
✅こっちもチェック
安曇野市公式YouTubeチャンネルに
#玉ねぎの収穫方法と保存方法 をまとめた動画があります!
安曇野の玉ねぎを長く楽しんでいただくために、是非ご覧下さい👀
#安曇野市 #安曇野 #azumino #つなぐ安曇野の農と食 #玉ねぎ #玉ねぎ祭り #玉ねぎ収穫 #収穫体験 #安曇野玉ねぎ祭り #玉ねぎ祭り2025
今年も安曇野玉ねぎ祭りが開催されます!
開設日時:6月14日(土曜日)・15日(日曜日)
午前8時から午後4時まで
20キログラム 2,700円
10キログラム 1,400円
会場によって、いずれか一日のみの開催となる場合があります。
また、20キログラム・10キログラムどちらかの直売や収穫体験のみの会場があります。
あわせて安曇野市のホームページもご確認いただけますと幸いです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております🧅✨
#安曇野玉ねぎ祭り #玉ねぎ祭り #玉ねぎ #新玉ねぎ #安曇野 #安曇野市 #信州 #長野県 #農業 #農家 #食育 #野菜 #子どもとお出かけ
5月 17

今年も安曇野玉ねぎ祭りが開催されます!
開設日時:6月14日(土曜日)・15日(日曜日)
午前8時から午後4時まで
20キログラム 2,700円
10キログラム 1,400円
会場によって、いずれか一日のみの開催となる場合があります。
また、20キログラム・10キログラムどちらかの直売や収穫体験のみの会場があります。
あわせて安曇野市のホームページもご確認いただけますと幸いです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております🧅✨
#安曇野玉ねぎ祭り #玉ねぎ祭り #玉ねぎ #新玉ねぎ #安曇野 #安曇野市 #信州 #長野県 #農業 #農家 #食育 #野菜 #子どもとお出かけ
Jun.16th.2024(Sun) 安曇野玉ねぎ祭り
梅雨入り前の安曇野市の風物詩なこのお祭り。
土日開催の2日目は、初日にほとんどの会場で売り切れてしまい、日曜の昼前に参加できたのはここ多田井玉ねぎ生産組合さんの圃場の収穫体験のみ。
てな訳で昨年と同会場で今年は10kg相当のネットを1,300円で買い上げ、畑でいい玉を見繕ってネットにギュウギュウ詰めにしていくのである。
大地の恵みを受けまだ瑞々しい状態なため、茎を5~6cm程残して切り取るのがミソ。
30分ほどでネットにパンパンになって終了。持ち帰って風通しのいい日陰で3~4週間乾燥させて茎を切り落とし、備蓄食料として完成するのである。
#安曇野玉ねぎ祭り
6月 16

Jun.16th.2024(Sun) 安曇野玉ねぎ祭り
梅雨入り前の安曇野市の風物詩なこのお祭り。
土日開催の2日目は、初日にほとんどの会場で売り切れてしまい、日曜の昼前に参加できたのはここ多田井玉ねぎ生産組合さんの圃場の収穫体験のみ。
てな訳で昨年と同会場で今年は10kg相当のネットを1,300円で買い上げ、畑でいい玉を見繕ってネットにギュウギュウ詰めにしていくのである。
大地の恵みを受けまだ瑞々しい状態なため、茎を5~6cm程残して切り取るのがミソ。
30分ほどでネットにパンパンになって終了。持ち帰って風通しのいい日陰で3~4週間乾燥させて茎を切り落とし、備蓄食料として完成するのである。
#安曇野玉ねぎ祭り
信州サーモン🐟そして、玉ねぎ祭り🧅🧅🧅
親しい知人から、私の大好きな信州サーモンと、今日明日安曇野で開催中の玉ねぎ祭り🧅の新玉ねぎ🧅をたくさんいただきました~
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
そこで、今宵は信州サーモン丼、新玉ねぎの甘酢漬け、新玉ねぎとソーセージのソース炒め
何とも贅沢な夕食です😋😋😋😋😋
^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥
#信州サーモン
#信州サーモン丼
#新玉ねぎ
#安曇野玉ねぎ祭り
#新玉ねぎ
#丸山鯉屋
#しあわせ信州
#おうちごはん
#おうち時間
#おいしい信州ふーど
#風味爽快二シテ
#信州サーモン振興協議会
#japan_of_insta
#japan_daytime_view
#photo_nagano
#_photo_japan_
#wp_deli_japan
#delicious
#deliciousfood
#nagano_trip_gallery
#nagano_japan
#shiawase_shinshu
6月 15

信州サーモン🐟そして、玉ねぎ祭り🧅🧅🧅
親しい知人から、私の大好きな信州サーモンと、今日明日安曇野で開催中の玉ねぎ祭り🧅の新玉ねぎ🧅をたくさんいただきました~
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
そこで、今宵は信州サーモン丼、新玉ねぎの甘酢漬け、新玉ねぎとソーセージのソース炒め
何とも贅沢な夕食です😋😋😋😋😋
^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥^^‥‥
#信州サーモン
#信州サーモン丼
#新玉ねぎ
#安曇野玉ねぎ祭り
#新玉ねぎ
#丸山鯉屋
#しあわせ信州
#おうちごはん
#おうち時間
#おいしい信州ふーど
#風味爽快二シテ
#信州サーモン振興協議会
#japan_of_insta
#japan_daytime_view
#photo_nagano
#_photo_japan_
#wp_deli_japan
#delicious
#deliciousfood
#nagano_trip_gallery
#nagano_japan
#shiawase_shinshu
🧅
今まで母から貰ってた玉ねぎ
今年からは貰えないので…
「安曇野玉ねぎ祭り」に初参加☝️
開始時刻の8時前に到着したけど、もう収穫始まってた
それでも郊外の会場を選択したので、渋滞することなく👍
玉ねぎの葉にもう青さはなく、収穫時期としては多分ちょっと遅い
玉ねぎ祭りの日程は春先には決まってるから仕方ないね
でも大きくていい玉ねぎだった
20kg分の袋に詰め込むこと約28kg弱、個数は91個✌️助かる〜
早速ウェイパーと塩胡椒でレンチン😋
今年の玉ねぎ祭りは、安曇野市の17の会場で6/15,16の2日間(若しくは土曜日のみ)開催
20kg:¥2,500 / 10kg:¥1,300
用意されたネットを受け取って自分で収穫するか、既に袋詰めされたものを購入
会場によって20kg/10kg片方のみの取り扱いや直売のみの場合も有り
玉ねぎが無くなり次第終了
#安曇野玉ねぎ祭り #玉ねぎ #タマネギ
#玉ねぎ祭り2024 #タマネギ祭り
#安曇野玉ねぎ祭り2024 #元気くん
#あづみの玉ねぎ元気くん
6月 15

🧅
今まで母から貰ってた玉ねぎ
今年からは貰えないので…
「安曇野玉ねぎ祭り」に初参加☝️
開始時刻の8時前に到着したけど、もう収穫始まってた
それでも郊外の会場を選択したので、渋滞することなく👍
玉ねぎの葉にもう青さはなく、収穫時期としては多分ちょっと遅い
玉ねぎ祭りの日程は春先には決まってるから仕方ないね
でも大きくていい玉ねぎだった
20kg分の袋に詰め込むこと約28kg弱、個数は91個✌️助かる〜
早速ウェイパーと塩胡椒でレンチン😋
今年の玉ねぎ祭りは、安曇野市の17の会場で6/15,16の2日間(若しくは土曜日のみ)開催
20kg:¥2,500 / 10kg:¥1,300
用意されたネットを受け取って自分で収穫するか、既に袋詰めされたものを購入
会場によって20kg/10kg片方のみの取り扱いや直売のみの場合も有り
玉ねぎが無くなり次第終了
#安曇野玉ねぎ祭り #玉ねぎ #タマネギ
#玉ねぎ祭り2024 #タマネギ祭り
#安曇野玉ねぎ祭り2024 #元気くん
#あづみの玉ねぎ元気くん
安曇野や周辺では他にもこんなイベントが
あやめまつり・カヌー大会「にじますカップ」
同じ時期に、北に車で15分ほどの距離の明科地区で行われます。 | |
時期 |
6月中旬~下旬 2025年度:あやめ祭り:6/14~15・にじますカップ:6/7 |
---|
夢農場ラベンダー祭り
同じ時期に安曇野市の北隣の池田町で行われます。 | |
時期 |
6月中旬~7月中旬 2025年度:6/1~7/21・メインイベント:6/14~15・21~22 |
---|---|
時間 | 08:00~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
新玉ねぎの収穫体験・購入は長野県のここでもできます
近くの宿
近くのお食事処














