イベント

浅間国際フォトフェスティバル

2024年のフォトフェスティバルと浅間山麓(実行委員会ご提供)
浅間国際フェスティバル出品作(実行委員会ご提供)
御代田写真美術館外観
MMoP
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
文化・子供工芸・アート
時期7~9月
2025年度:未定  
場所 東信/御代田町 御代田写真美術館(MMoPモップ)
アクセス:車MMoP:上信越道佐久ICより15分
アクセス:公共交通しなの鉄道御代田駅から徒歩10分
料金 屋内展示の入場料1,000円
web
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

御代田写真美術館

とっておき情報

浅間国際フォトフェスティバルは、2018年に始まった、国内最大級・国際的な写真フェスティバルです。
軽井沢の西に新しくできた、東京の会社が経営する美術館・ギャラリー・インテリアショップ・レストランのお洒落な複合施設MMoP(モップ)で行われます。
屋外で見られる巨大なアート写真の展示がユニークです。

2024.08.10 更新

浅間国際フォトフェスティバルの公式新着情報

― Throwback to the Past Exhibition―A Taste of OstalgieProfile
武村今日子 | KyokoTakemura
1992年、神奈川県生まれ。ロンドン芸術大学セントラルセントマーチンズ校卒業。現在ベルリン在住。2018年に JAPAN PHOTO AWARD、ソニーワールドフォトグラフィーアワード Commended 賞などを受賞。こちらの作品は浅間国際フォトフェスティバル2024 PHOTO MIYOTA(2024/7/20~9/16)で展示されました。#浅間国際フォトフェスティバル #PHOTOMIYOTA #MMoP #御代田町

― Throwback to the Past Exhibition―

A Taste of Ostalgie

Profile
武村今日子 | KyokoTakemura
1992年、神奈川県生まれ。ロンドン芸術大学セントラルセントマーチンズ校卒業。現在ベルリン在住。2018年に JAPAN PHOTO AWARD、ソニーワールドフォトグラフィーアワード Commended 賞などを受賞。

こちらの作品は浅間国際フォトフェスティバル2024 PHOTO MIYOTA(2024/7/20~9/16)で展示されました。

#浅間国際フォトフェスティバル #PHOTOMIYOTA #MMoP #御代田町
...

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

写真のイベントやフォトコンテストは長野県のここでも開かれます

長野県観光機構 インスタアワード

北信/長野市
3~6月

志賀高原ナイス!フォトコンテスト

北信/山ノ内町
6~11月

インスタグラムフォトコンテスト

南信/岡谷市
6~9月

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

おばんざい つぼみ

480m

ア・スパイダーズ・スレッド(a・spiders・thread)

490m

かりんの実

730m

珈琲焙煎工房 豆玄

1km

ビストロ バロン カプリス

1.4km

岐阜屋

1.6km

Gallery Cafe ならの木

1.7km

cafeふぅ

1.7km

ラーメン館分福

1.7km

みよ田 和

1.8km

華かざり

1.8km

手打ちsoba香りや

1.9km

和風スナック小春

1.9km

よこちゃん亭

1.9km