イベント

セイジ・オザワ松本フェスティバル(旧サイトウ・キネン)

松本市キッセイ文化ホールでのコンサート(写真:松本市)
文化・子供音楽
時期8月中旬~9月中旬(チケット販売は2023年は6/10午前10時~ ※2021・2020年はコロナウイルス対策で中止でした)
2023年度:オーケストラ(ステファン・ドゥネーブ、ジョン・ウィリアムズ指揮):8/25(金)・8/27(日)など、8/19(土)~9/6(水)   
場所 中信/松本市 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)まつもと市民芸術館ザ・ハーモニーホールあがたの森文化会館
アクセス:車長野道松本ICから国道158号経由5~20分
アクセス:公共交通松本駅からバス5~15分
料金 公演により1000円~数万円
電話 セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会 0263-39-0001
web
(セイジ・オザワ 松本フェスティバル 公式ページ)
入場者数 計数万人
!ご注意
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。

キッセイ文化ホール

とっておき情報

'04年のオーケストラの小澤征爾氏(写真:松本市)

セイジ・オザワ 松本フェスティバルSeiji Ozawa Matsumoto Festival(2014年まで「サイトウ・キネン・フェスティバル 松本」)は、総監督・指揮 小澤征爾氏による世界的に有名なクラシック音楽のフェスティバルです。故齋藤秀雄教授の没後10年にあたる'84年に小澤氏らの呼びかけで世界各地から弟子が集まりコンサートを行ったのがきっかけで、'92年に第1回のサイトウ・キネン・フェスティバルが開かれました。
世界でソリストとして活躍しているような人々が、このときだけ集まって「サイトウキネンオーケストラ」を編制するので、演奏のレベルが非常に高く、「サイトウキネン」は、世界でもトップレベルの音楽祭として注目されてきました。

セイジ・オザワ松本フェスティバルのコンサートのチケットは、他の日本のクラシックコンサートと同じように高価で、公演により入手も難しいため、市民向けに、毎年8月末か9月初めに市内の小中学生たちの吹奏楽パレードが行われ、年により、最後に松本城公園で小澤征爾氏の指揮を見ることができます。また、メンバー有志による無料のコンサートが、松本市美術館などで、市民向けに行われることもあります。'03年までは市民からの公募による1000人の合唱団による合唱を聞くことができましたが、残念ながら休止となり、'07年以降は松本城で合唱「お城deハーモニー」が行われています。
特に人気の高い小澤征爾さんによるオーケストラやオペラの指揮は、2010年に小澤さんが食道ガンの手術をされてから、回数が減ったり予定がキャンセルされたりし、近年は指揮は行わず総監督としてのみ参加されていますが、公演によって会場で姿を見かけます。
2015年から名称が「セイジ・オザワ 松本フェスティバル」に変更されました。

セイジ・オザワ 松本フェスティバルのチケットは

年により、4~6月にチケットぴあ等での電話・インターネット・長野県内数ヶ所の窓口で販売され、その後、残席やキャンセル分がはがき・インターネット申し込みによる抽選で販売されます。県松本文化会館での窓口販売では、一週間前からテント持参で寝泊まりして並ぶ人がいるほどで、前日夜には数百人が列に並び、公演と席によっては入手が困難です。松本以外の長野県内の窓口の方が並ぶ人が少なく、チケットの入手がしやすいです。
席は最も高価な席と安価な席から売り切れる傾向があります。オペラ・オーケストラ以外の公演は指揮が小澤氏でないこともあり、比較的入手しやすいです。
「テント村」は、ボランティアスタッフを中心とする自治組織が編成され、安心して並ぶことができるよう配慮されています。クラシック愛好家同士の思わぬ交流の場ともなっており、テント村が楽しみという人も多いようです。

2023.03.05 更新

セイジ・オザワ松本フェスティバル(旧サイトウ・キネン)の公式新着情報

朝からとてもいいものを見た
#nhk #クラッシック音楽館 #ジョンウィリアムズ #セイジオザワ松本フェスティバル #小澤征爾 #サイトウキネンオーケストラ #nhkプラス #クラッシック #映画音楽

朝からとてもいいものを見た
#nhk #クラッシック音楽館 #ジョンウィリアムズ #セイジオザワ松本フェスティバル #小澤征爾 #サイトウキネンオーケストラ #nhkプラス #クラッシック #映画音楽
...

いよいよ今週末 11/12(日)21時~ NHK Eテレ「クラシック音楽館」で放送!小澤征爾総監督との厚き友情により30年ぶりに来日したジョン・ウィリアムズ指揮の奇跡の公演。作曲家自らの指揮によるSKOの迫力の演奏から小澤総監督も登場した感動のカーテンコールの模様まで。どうぞお見逃しなく!The highlight of 2023OMF - The SKO Concert  with Mo. John Williams and Mo.  Stéphane Denève will be broadcast this Sunday, Nov 12 at NHK.
Decades of strong friendship between Mo. Williams and Director Seiji Ozawa made this miraculous concert possible, marking a historical come back of Mo. Williams to Japan after 30 years. The breathtaking performance of the SKO culminated with a moving curtain call of two legends united on the stage.Don’t miss out seeing this historical performance this Sunday, Nov 12 at NHK ETV 21:00 JST!#2023OMF #セイジオザワ松本フェスティバル #サイトウキネンオーケストラ #小澤征爾 #松本市 #長野県 #音楽フェスティバル #クラシック音楽 #ジョンウィリアムズ #ステファンドゥネーヴ #オーケストラコンサート
#2023OMF #SeijiOzawaMatsusmotoFestival #SaitoKinenOrchestra #SeijiOzawa #Matsumoto #Nagano #musicfestival #classicalmusic #JohnWilliams #StéphaneDenève #orchestraconcert

いよいよ今週末 11/12(日)21時~ NHK Eテレ「クラシック音楽館」で放送!小澤征爾総監督との厚き友情により30年ぶりに来日したジョン・ウィリアムズ指揮の奇跡の公演。作曲家自らの指揮によるSKOの迫力の演奏から小澤総監督も登場した感動のカーテンコールの模様まで。どうぞお見逃しなく!

The highlight of 2023OMF - The SKO Concert with Mo. John Williams and Mo. Stéphane Denève will be broadcast this Sunday, Nov 12 at NHK.
Decades of strong friendship between Mo. Williams and Director Seiji Ozawa made this miraculous concert possible, marking a historical come back of Mo. Williams to Japan after 30 years. The breathtaking performance of the SKO culminated with a moving curtain call of two legends united on the stage.

Don’t miss out seeing this historical performance this Sunday, Nov 12 at NHK ETV 21:00 JST!

#2023OMF #セイジオザワ松本フェスティバル #サイトウキネンオーケストラ #小澤征爾 #松本市 #長野県 #音楽フェスティバル #クラシック音楽 #ジョンウィリアムズ #ステファンドゥネーヴ #オーケストラコンサート
#2023OMF #SeijiOzawaMatsusmotoFestival #SaitoKinenOrchestra #SeijiOzawa #Matsumoto #Nagano #musicfestival #classicalmusic #JohnWilliams #StéphaneDenève #orchestraconcert
...

【まもなく申込受付締切!】
2024年 小澤征爾音楽塾オーケストラ オーディション✅11/9(木)まで フルート
✅11/13(月)まで オーボエ、クラリネット、ファゴット、金管楽器、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ詳しくは「小澤征爾音楽塾公式ウェブサイト オーディションページ」をご覧ください。
※その他楽器(コントラバス、ハープ、ティンパニ・打楽器)の申込締切等詳細も掲載しています。ご応募をお待ちしています!#小澤征爾音楽塾 #小澤征爾音楽塾オーケストラ #オペラプロジェクト #小澤征爾 #ディエゴマテウス #モーツァルト #コジファントゥッテ #オペラ #教育プロジェクト #オーディション #オーディション情報 #セイジオザワ松本フェスティバル #サイトウキネンオーケストラ
#SeijiOzawaMusicAcademy #SeijiOzawaMusicAcademyOrchestra #SeijiOzawa #DiegoMatheuz #audition

【まもなく申込受付締切!】
2024年 小澤征爾音楽塾オーケストラ オーディション

✅11/9(木)まで フルート
✅11/13(月)まで オーボエ、クラリネット、ファゴット、金管楽器、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ

詳しくは「小澤征爾音楽塾公式ウェブサイト オーディションページ」をご覧ください。
※その他楽器(コントラバス、ハープ、ティンパニ・打楽器)の申込締切等詳細も掲載しています。

ご応募をお待ちしています!

#小澤征爾音楽塾 #小澤征爾音楽塾オーケストラ #オペラプロジェクト #小澤征爾 #ディエゴマテウス #モーツァルト #コジファントゥッテ #オペラ #教育プロジェクト #オーディション #オーディション情報 #セイジオザワ松本フェスティバル #サイトウキネンオーケストラ
#SeijiOzawaMusicAcademy #SeijiOzawaMusicAcademyOrchestra #SeijiOzawa #DiegoMatheuz #audition
...

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

クラシック音楽祭は長野県のここでも開かれます

志賀高原カレッジコンサート

北信/山ノ内町 志賀高原総合会館98ホール
8月

ながのアスペン音楽祭

北信/長野市
9月

白馬国際音楽祭

中信/白馬村白馬ウィング21文化ホール
7月

北欧音楽祭すわ

南信/諏訪市
10月

駒ヶ根高原音楽祭

南信/駒ヶ根市
8~9月

近くの宿

by じゃらん Web サービス

近くのお食事処

※距離はおおよその直線距離です。

満月や

200m
TEL0263-45-1010

スタジオ | スペース音音

260m
TEL090-6028-9926

カフェレストガレージ

280m
TEL0263-46-7585

浅間温泉絆の会

300m
TEL090-9660-4314

山賊焼 河昌

310m
TEL0263-46-5550

がったぼうず

310m

DOLCE/かつ富

340m
TEL0263-45-5177

ドルチェ

340m
TEL0263-45-5177

そば打ち楽座

370m
TEL0263-46-9750

ビストロ鬼平

480m
TEL0263-46-3296

おべんとう六花

520m
TEL050-8883-6088

さくら食堂

530m
TEL0263-46-4660

NICOTORAkitchen

580m
TEL080-6939-8956

(有)伴場建装

580m
TEL0263-46-2858

つけもの喫茶

580m
TEL0263-46-7550