時期 | 7月下旬~8月中旬(2023年から開催期間・方式が変わり、2週間の期間で観望会や講座を分散開催。2022年までは8月第1金~日曜でした。) 2025年度:7/27~8/4・10・12で8/2がメイン日 |
---|---|
場所 | 南信/原村 八ヶ岳自然文化園 |
アクセス | ハイキングの八ヶ岳自然文化園~八ヶ岳農場のページをご覧ください |
料金 | 無料(一部講座は実費・プラネタリウムは有料) |
電話 | 八ヶ岳自然文化園内 実行委員会事務局 0266-74-2681 |
web | |
期間中入場者数 | 数千人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
八ヶ岳山麓にある八ヶ岳自然文化園で、夏に行われる天体観測に関するイベントです。全国から大勢の天文ファンが集まります。自然文化園は昼は通常営業をしながらのイベント会場になり、夜は特別に入場可能にし芝生広場での観望会となります。当日入り口で受付登録をしてください。昼間は各種望遠鏡の格安販売や手造り望遠鏡講座の他、天体観測に関する講座・講演・クイズ・抽選会・コンサート・落語まであります。
キャンプ地ではないのでテント設営などは禁止(駐車は可能)とされていますが天文ファンはテント持参で来ますし、ペンション街の近くなのでペンションに泊りながら星空を楽しむことができます。なお、夜はかなり冷え込むので上着・毛布などをご用意ください。
天体観測は、天候と月明かりに左右されます。'04年は大雨に見舞われましたが、深夜には天の川もはっきり見られました。'05年は新月と重なるので、天候しだいで満点の星空が見え、逆に、惑星は見えませんでした。
八ヶ岳自然文化園では、この期間以外にも流星群・星座・月食などの「原村星の降る里一晩観望会」が行われます。
#原村星まつり といえばアクアマリン♫
合唱曲として有名な「COSMOS」や「地球星歌」の
オリジナルを歌っています。
作詞・作曲のミマスさん
ヴォーカルのsachikoさん
1998年の結成、この年の星まつり初ライブから
毎年聴いています♫
このイベントの楽しみです。
#アクアマリン
#原村星まつり
8月 3

#原村星まつり といえばアクアマリン♫
合唱曲として有名な「COSMOS」や「地球星歌」の
オリジナルを歌っています。
作詞・作曲のミマスさん
ヴォーカルのsachikoさん
1998年の結成、この年の星まつり初ライブから
毎年聴いています♫
このイベントの楽しみです。
#アクアマリン
#原村星まつり
《第32回 原村星まつり》 8月2日(土) メインデー💫
今年もお世話になりました。
自店舗を開業してからも、アラジン時代と変わらずに声をかけていただき、ありがたい限りです。
コロナ禍の休止を経て様々な環境が変化し、無理のない範囲での開催規模になり、こちちらもゆったりと参加できるようになりました。
お互いが歳を重ね、天文仲間への貴重な生存報告の場です。
来年も引き続き、よろしくお願いいたします。
#原村星まつり #観望会
#スターウォッチング
#天体観察
#長野県は宇宙県
#スターリートレイン
#StarryTrain
8月 3

《第32回 原村星まつり》 8月2日(土) メインデー💫
今年もお世話になりました。
自店舗を開業してからも、アラジン時代と変わらずに声をかけていただき、ありがたい限りです。
コロナ禍の休止を経て様々な環境が変化し、無理のない範囲での開催規模になり、こちちらもゆったりと参加できるようになりました。
お互いが歳を重ね、天文仲間への貴重な生存報告の場です。
来年も引き続き、よろしくお願いいたします。
#原村星まつり #観望会
#スターウォッチング
#天体観察
#長野県は宇宙県
#スターリートレイン
#StarryTrain
#営業案内
8月営業日・営業時間 (7/26現在)
店主のアルバイト状況により、案内の営業日・営業時間が
変更になる場合もあります。
最新情報は X(旧Twitter)をご覧ください。
#原村星まつり #朝霧高原もちや #清水ホビーショー
#ワークショップ
#レンタルレイアウト #鉄道模型
#天体観察 #スターウォッチング
#スターリートレイン
#StarryTrain
7月 25

#営業案内
8月営業日・営業時間 (7/26現在)
店主のアルバイト状況により、案内の営業日・営業時間が
変更になる場合もあります。
最新情報は X(旧Twitter)をご覧ください。
#原村星まつり #朝霧高原もちや #清水ホビーショー
#ワークショップ
#レンタルレイアウト #鉄道模型
#天体観察 #スターウォッチング
#スターリートレイン
#StarryTrain
#原村星まつり
あさって (7/27(日))から星まつりweekが始まります。
私は前職時代に第1回の開催から参加 (出店) しているイベントです。
コロナ禍による3年間の休止から2022年に再開されましたが、諸々の事情により開催形態は大幅に縮小しました。
今年のメインデーは8月2日(土)
会場は標高1100mの地ですが、毎年猛威を増す暑さのため、今年は夕方からの開会です。
当店は本部テントの片隅で、夕方から21時ごろまで
化石レプリカ作りワークショップとささやかな物販をやらせていただきます。
#八ヶ岳自然文化園
#長野県 #原村
#ワークショップ
#スターリートレイン
#StarryTrain
7月 25

#原村星まつり
あさって (7/27(日))から星まつりweekが始まります。
私は前職時代に第1回の開催から参加 (出店) しているイベントです。
コロナ禍による3年間の休止から2022年に再開されましたが、諸々の事情により開催形態は大幅に縮小しました。
今年のメインデーは8月2日(土)
会場は標高1100mの地ですが、毎年猛威を増す暑さのため、今年は夕方からの開会です。
当店は本部テントの片隅で、夕方から21時ごろまで
化石レプリカ作りワークショップとささやかな物販をやらせていただきます。
#八ヶ岳自然文化園
#長野県 #原村
#ワークショップ
#スターリートレイン
#StarryTrain
八ヶ岳自然文化園や周辺では他にもこんなイベントが
星空の映画祭
同じ場所で、やはり夏の夜の期間に行われます。 | |
時期 |
8月の夜 |
---|---|
時間 | 19:30開演 |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
ハイキングの八ヶ岳自然文化園~八ヶ岳農場のページをご覧ください。
天体観測イベントは長野県のここでも行われます
南牧村にある日本を代表する電波天文台の国立天文台野辺山宇宙電波観測所では例年8月に講演会や電波望遠鏡の見学などの「特別公開」イベントを行っていて、天文ファンに人気があります。
満点の星空や天の川は長野県のここでも見られます
アウトドア - 星空スポットリストのページをご覧ください
近くの宿
スタッフおすすめの宿・利用した感想
ジョバンニの小屋
ペンション街の一画にある本格的なログハウスのペンションです。宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の主人公にちなんだ名前で、木の香りと宮沢賢治の本と、周囲の自然環境の中でメルヘンチックな時間が過ごせます。
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














