| 時期 | 7月中旬~8月中旬(7月中旬~8月中旬の9時半~16時売り切れ時終了 ※すいか祭りは以前は7月下旬(2019年は7/20~21)に開催されていました) 2025年7月10日~8月15日 |
|---|---|
| 場所 | 中信/松本市 和田 JAアグリ資材センター和田前広場「すいか村」 |
| アクセス:車 | 長野道松本ICから約10分 |
| アクセス:公共交通 | 松本電鉄上高地線新村駅からタクシーで5分 |
| 料金 | スイカ約2000円~5000円など特価直売 |
| 電話 | JA松本ハイランド 0120-157-118 |
| web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
日本有数の美味しいスイカの産地、松本市波田下原に近いJA松本の旧スイカ共撰所(農家のスイカを集めて選別する施設)が、スイカの旬の時期に「すいか村」となります。テントでスイカ農家の方々が自慢のスイカを直接販売し、贈答用のスイカ~キズがあるが味は美味しい廉価品まで直売価格で購入できます。とうもろこし、トマト、モモなどスイカ以外の旬の新鮮な地場産農産物も特価で販売されます。
コロナ禍の前の2020年までは、お姉さんたちが見事な包丁さばきで切るスイカを試食できたり、露地物が出始める7月の週末には、「すいか祭り」のイベントが行われ、スイカ購入者の抽選会・重量あてクイズ・種飛ばし大会などが行われていました。
以前行った時に、抽選でなんと一等が当たったことがあり、秋に段ボールいっぱいの果物が商品として届きました。
松本市波田のスイカ
波田下原地区の畑のスイカ果物は昼夜の温度差が大きい方が甘く美味しくなります。また、アフリカ原産のスイカは、「日照り草」と呼ばれ、日照時間が長い方が良く育ちます。波田地域はこの条件にぴったり合い、また、火山灰土の土壌が栽培に適しています。メディアでも取り上げられて人気が全国区になりつつあります。特に下原地区のスイカは「下原スイカ」と呼ばれ、生産者達が「日本一甘くて美味しい」とPRしています。日本一かどうかはとにかく、とても甘くて美味しいです。
☼ ☼ ☼𓈒𓆸
#夏旅
富山から奥飛騨
安房トンネルを抜け
梓川沿いの山道を
上高地へ向かう多くの車とは
反対に松本方面へと走り
恒例のすいか村に
10時に到着 🍉
今年はゴンちゃんスイカの列に
炎天下20分ほど夫に並んでもらい
順番が回ってきた時には
3L以上は売り切れていましたが
2Lサイズを購入できました
松本波田産のすいかは
京都でも見かけますが
鮮度と甘さが格段に違います
スイカを割るときの音
果肉のシャリシャリ感
皮に近い部分までも
爽やかに甘く最高においしい
長野滞在中
毎日いただきました❤️
🗓️ 2025.7.30 夏旅行記☀️ 4.
#松本スイカ共選所#すいか村#松本ハイランドすいか村#波田のすいか#波田産すいか#松本のすいか#ゴンちゃんスイカ#下原産すいか#しもっぱらスイカ#しもっぱらすいか#すいかの名産地#夏の果物#食の風物詩#夏の風物詩#下原のすいか#果物大好き#人生は一度きりそして一瞬#命の洗濯#長期休暇#国内旅行好き#休日の過ごし方#大人の休日
8月 10
2025.7.27(日)
今日は町内の役員が集まって公園の草むしりや清掃終了後おでかけ~🚙💨💨 #おばね産直館はいっと のすいか村 🍉 23日から販売が始まったそうです🎵😊 スイカは大きい方が甘いってことはで一番大きいのを11個(^^ゞ 帰りの車、重かったです😅 せっかく向こうへ行ったんだから#最上川千本だんご さんに行ってみたらなんと、行列が短い❗ 私を含めて10人にも満たない🎶😆 この暑さだからみんな躊躇してるんでしょうね(^^ゞ ずんだ・くるみ・しょうゆ・ナッツの4種類を1本ずつ❣️ 半分ずつ分けて食べました🎵 美味しかった~✨😍 それにしても千本だんごさんに行ってこんな短い行列、初めてでした(^^ゞ
で、お昼は#そば処明友庵 さん🥢
天ぷら盛り蕎麦、美味しかったです❣️ 天ぷらは季節の野菜に海老が2本も有って嬉しかったです🎶🤗
#多頭飼い
#尾花沢スイカを買いに
#おばね産直館はいっと
#すいか村
#11個購入
#車が重い
#最上川千本だんご
#行列が短かった
#久しぶりの千本だんご
#めちゃ旨
#そは処明友庵
#お料理来るまでだいぶ待たされた
#海老天2本も入ってた
#ブラタンチワワ
#ロングコートチワワ
#珂畏と凛
#暑くてお外出られなかったね
#でもドライブ気持ち良かったね
7月 27
長野県が誇るブランドすいか「松本ハイランドすいか」🍉
毎年恒例となりましたが、今年も松本のすいか村まで買いに行ってきました💨
毎年同じお店で買ってますが、今年もお値段据え置きのようでこのご時世に嬉しい限り♪🤑
知り合いに頼まれた分も入れて全部で10玉購入🤗
(5L×1玉、3L×5玉、2L×4玉)
軽カーのシート倒して西川のムアツふとんをクッションにしました(笑)🤣
そして行ってみたかった蕎麦「縁庭(ゆかりてい)」さんで天ぷらせいろを満喫🤤
その後シュテルンでソフトクリーム🍦を食べて満足したので撤収しました
帰ってすぐスイカを食べてみましたけど、やっぱ美味いわぁ〜😆
・
・
・
#すいか#すいか🍉 #松本#松本ハイランドすいか #波田すいか #ブランドすいか#軽井沢からやってきました #蕎麦#信州そば #縁庭#天ぷらせいろ#ソフトクリーム#シュテルン #安曇野#すいか村
7月 16
#夏だー#スイカを買いに長野まで #毎年恒例 #スイカ祭り#下原すいか #ja松本ハイランドスイカ #すいか村#波田のすいか #すいか #ブランドすいか#松本市
8月 20
今年も実家へ帰るときに松本・波田のすいか🍉をJA松本ハイランドさんの直売会場、すいか村で買っていきました。
農家さんの直売分は昼前には完売してしまうので朝一に行ってきました。
そのままでも美味しいので気に入ってます😋
(すいかによっては塩を使って食べるとこもありますので)
#ja松本ハイランド
#すいか村
8月 14
今日は「JA松本ハイランドすいか村直売所」へ🍉
去年の秋にスカイパークドッグランの常連さんに松本は夏のすいかも有名だよってすいか村を教えてもらい今年の夏は行くぞ‼︎と、が、すいか村は月曜定休日…行くなら今日だー‼︎マルすいかだー‼︎
店員さん曰く大きければ大きいほど甘くてシャリシャリしてる✨それなら1番大きい5L超12kg¥3700円をGET👍
帰宅後、こんなデカいすいかを切る包丁が無い事に気づき😓ウチの冷蔵庫にこんなデカいすいかは入らない事にも気づき😥ご近所さんに手伝ってもらいおすそ分けして4分の1サイズに落ち着き無事冷蔵庫に😅とりあえず常温で🍉食らう‼︎んまい♡明日はキンキンに冷やしたのをいただきまスイカー🍉#ja松本ハイランド #すいか村 #5l玉 #すいか#ゴンちゃんスイカ
8月 6
本日は山形県尾花沢おばね産直館はいっと
すいか村にてご来店頂きありがとうございました✨
初の尾花沢での出店でしたが
今が旬の大玉の尾花沢すいかを求めて沢山のお客様が来店されていました😊
当店にも暑い中お立ち寄り頂きありがとうございます✨
スタッフの方々にも沢山お買い上げ頂きありがとうございました🙇♀️
次回8月4日(日)8月5日(月)
韓国グルメフェスティバル
仙台トラストタワー
12時〜21時
宜しくお願い致します♪
#尾花沢
#おばね産直館はいっと
#すいか村
#キッチンカークレープ
#仙台クレープ
#山形クレープ
#仙台カフェ
#カフェ
#カフェシュガーロード
#CAFESUGARROAD
#アサイーボウル
#フルーツソーダ
#グリーンコーヒー
#フレーバーラムネ
#出店場所募集
[あなたの大好きなクレープ屋さんになれますように🍉🍉🍉🍉]
8月 2
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
スイカ祭りは長野県のここでも行われます
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処



















