日時 | 10月第2土曜 19:00~21:30 2023年10月14日 |
---|---|
場所 | 中信/松本市 浅間温泉 |
アクセス:車 | 長野道松本ICから国道158号経由約25分 |
アクセス:公共交通 | 松本駅からバス20分 |
料金 | 無料 |
電話 | 浅間温泉旅館協同組合 0263-46-1224 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
日本三大奇祭の一つに数えられ、火焔太鼓を奉納した後の松明をかついで温泉街を練り歩きます。たいまつの数は数十本で(以前は100本以上ありました)、大きいものは3mもあります。たいまつは、各宿・お店・町会・学校などが、麦わらをたくさん束ねて作ります。最後には、たいまつも御射神社に奉納されます。
わらが燃えて黒くなった墨を顔に塗ってもらうと運が付くと言われ、参加者も見物者黒いほおで歩きます。
以前は男たちが小さいたいまつ(といっても1m以上あります)を振り回したり投げ合う光景も見られたそうですが、最近はそこまで激しくなることは少ないようです。それでも炎と煙が立ちこめ、火傷や服の焼けこげに注意する必要があります。のどが弱いかたは、マスクかタオルをお忘れなく。
たいまつ祭りの時には、神社の前の参道には夜店が立ち並び、花火も見られて、祭り気分を満喫できます。
小雨でも行われますが、2019年は台風のために中止になりました。
体験記

とっておき信州のスタッフ2人が、’04年のたいまつ祭りに、長野県中小企業家同友会のグループで、参加しました。旅館梅の湯の大広間で、いろいろな参加者が集まり、たいまつの行列が建物の前を通る時間まで、腹ごしらえとお酒を飲みながら歓談して待ちます。
やがて行列がそろそろ通るという知らせで、用意されたハッピを着て、表に出ました。旅館のたいまつに火をつけてかつぎ、行列に加わります。たいまつはかなり重く、気をつけないと火傷することもあり、重労働で、時々交替しながらかつぎます。見物客の見守る中、神社の前の火の中に投げ入れると気分も最高潮。宿に戻ると、汚れないように敷かれたシートの上を大浴場に直行。みんな煤で真っ黒になった体を温泉で洗って、気分爽快でした。
ぐるっと松本です😊
10/14に浅間温泉で行われた、"松明祭り"に行ってきました✨
非常に近くで火が轟轟と燃えるので、けむりを沢山吸い込みました...!が、迫力がすごくて非日常を体験できました!
1年間無病息災を願って松明の煤を顔に塗るらしいです。今回は諦めましたが塗ってもらったらよかったと少し後悔?
花火も綺麗でした✨
Wikipediaから抜粋↓
たいまつ祭り「松明祭り」とも表記する、浅間温泉の守護神社である御射神社に松明を奉納する祭り。毎年暮れに奥宮から浅間の宮に下られた神が、秋のとり入れの終わる頃に松明の火に送られ、再び山中の奥社へお帰りになる。
麦藁を束ねて作った大小50本余りの松明を担いで、火焔太鼓の響きとともに温泉街を練り歩き、最後は放り投げて祭りを祝う火祭りで、日本三大奇祭に数えられることもある。温泉街に宿泊の観光客が飛び入り参加することも可能
#松明祭り #たいまつ祭り #浅間温泉たいまつ祭り #奇祭#御射神社#秋#温泉街#煙#無病息災#煤#顔に塗る#松本市#浅間温泉#ぐるっと松本
10月 24

ぐるっと松本です😊
10/14に浅間温泉で行われた、"松明祭り"に行ってきました✨
非常に近くで火が轟轟と燃えるので、けむりを沢山吸い込みました...!が、迫力がすごくて非日常を体験できました!
1年間無病息災を願って松明の煤を顔に塗るらしいです。今回は諦めましたが塗ってもらったらよかったと少し後悔?
花火も綺麗でした✨
Wikipediaから抜粋↓
たいまつ祭り「松明祭り」とも表記する、浅間温泉の守護神社である御射神社に松明を奉納する祭り。毎年暮れに奥宮から浅間の宮に下られた神が、秋のとり入れの終わる頃に松明の火に送られ、再び山中の奥社へお帰りになる。
麦藁を束ねて作った大小50本余りの松明を担いで、火焔太鼓の響きとともに温泉街を練り歩き、最後は放り投げて祭りを祝う火祭りで、日本三大奇祭に数えられることもある。温泉街に宿泊の観光客が飛び入り参加することも可能
#松明祭り #たいまつ祭り #浅間温泉たいまつ祭り #奇祭#御射神社#秋#温泉街#煙#無病息災#煤#顔に塗る#松本市#浅間温泉#ぐるっと松本
お友達との女子旅を久しぶりに再開し、松本へ✨
近くにせっかく温泉地があるので浅間温泉と松本市内で1泊ずつすることに。
直前にたまたま温泉宿へ電話をしたら、変更をお願いした土曜日にお祭りがあるとの情報をキャッチ!
ところがお祭り当日というのに…
#浅間温泉 は小さな温泉街であまり観光客もいないし街の人も見かけない💦
本当にお祭りがあるのかも疑われるほどの静けさだったのに。。
夜になると#たいまつ祭り が始まり
想像以上の大きさの松明が炎をあげながら次から次へとやってきて🔥
花火もあがって大盛り上がり🎆
松明の炭で顔にペイントをしてもらうと一年間健康に過ごせるとのこと。
楽しいお祭りに参加できてラッキーでした😊
それにしても、昼間はどこにこんなにたくさんの人が潜んでいたのだろう⁉️
#松本 #松本市 #松本旅行 #松本浅間温泉 #浅間温泉♨️ #松明祭り #浅間温泉たいまつ祭り #旅行 #旅行記 #旅行好き #旅行大好き #旅行好き女子 #女子旅 #女子旅行 #女子旅最高
10月 20

お友達との女子旅を久しぶりに再開し、松本へ✨
近くにせっかく温泉地があるので浅間温泉と松本市内で1泊ずつすることに。
直前にたまたま温泉宿へ電話をしたら、変更をお願いした土曜日にお祭りがあるとの情報をキャッチ!
ところがお祭り当日というのに…
#浅間温泉 は小さな温泉街であまり観光客もいないし街の人も見かけない💦
本当にお祭りがあるのかも疑われるほどの静けさだったのに。。
夜になると#たいまつ祭り が始まり
想像以上の大きさの松明が炎をあげながら次から次へとやってきて🔥
花火もあがって大盛り上がり🎆
松明の炭で顔にペイントをしてもらうと一年間健康に過ごせるとのこと。
楽しいお祭りに参加できてラッキーでした😊
それにしても、昼間はどこにこんなにたくさんの人が潜んでいたのだろう⁉️
#松本 #松本市 #松本旅行 #松本浅間温泉 #浅間温泉♨️ #松明祭り #浅間温泉たいまつ祭り #旅行 #旅行記 #旅行好き #旅行大好き #旅行好き女子 #女子旅 #女子旅行 #女子旅最高
浅間温泉で 松明(たいまつ)祭り
がありました🔥
日本三大奇祭の1つだそうです
そんなお祭りを偶然に見られて( ¨̮⋆)ラッキーでした 🔥🎇
#たいまつ祭り
#三大奇祭
#浅間温泉たいまつ祭り
#浅間温泉
#湯小屋
#おやきとコーヒー
#哲学と甘いもの
#松本市
10月 15

浅間温泉で 松明(たいまつ)祭り
がありました🔥
日本三大奇祭の1つだそうです
そんなお祭りを偶然に見られて( ¨̮⋆)ラッキーでした 🔥🎇
#たいまつ祭り
#三大奇祭
#浅間温泉たいまつ祭り
#浅間温泉
#湯小屋
#おやきとコーヒー
#哲学と甘いもの
#松本市
浅間温泉たいまつ祭り。毎年秋に開催されている伝統行事の浅間温泉松明(たいまつ)祭りが、今年も10月14日夜に開催されました。
住民の生活安泰、五穀豊穣を願い、火の着いた巨大な藁の松明(高さ2mくらいのものも)を里引きしながら、浅間温泉の守護神社である御射神社に奉納します。
今年は25団体が参加。温泉街の中を燃え上がる松明を押したり担いだり、縄で引いたりしながら、かけ声をかけながら練り歩く様子は、迫力満点でした。
タイトル:浅間温泉たいまつ祭り
撮影場所:長野県松本市 浅間温泉
撮影日:2023年10月14日 20:28
機材:ニコンD810 18-35mm
#長野県 #松本市 #浅間温泉 #浅間温泉たいまつ祭り #長野観光 #長野のいいところ #matsumoto_wakuwaku #長野の車窓から #さわやか信州 #しあわせ信州 #列車の旅が好き #nagano_trip_gallery #raw_japan #長野カメラ部 #ファインダー越しの私の世界 #nagano_japan #sorakataphoto #nikond810 #nikonglobal #light_nikon #daily_photo_jpn #japan_of_insta #japan_daytime_view #japan_great_view #tokyocameraclub #lovers_nippon #love_bestjapan #photo_travelers #zekkei_delic_j #長野の列車旅秋冬
10月 15

浅間温泉たいまつ祭り。毎年秋に開催されている伝統行事の浅間温泉松明(たいまつ)祭りが、今年も10月14日夜に開催されました。
住民の生活安泰、五穀豊穣を願い、火の着いた巨大な藁の松明(高さ2mくらいのものも)を里引きしながら、浅間温泉の守護神社である御射神社に奉納します。
今年は25団体が参加。温泉街の中を燃え上がる松明を押したり担いだり、縄で引いたりしながら、かけ声をかけながら練り歩く様子は、迫力満点でした。
タイトル:浅間温泉たいまつ祭り
撮影場所:長野県松本市 浅間温泉
撮影日:2023年10月14日 20:28
機材:ニコンD810 18-35mm
#長野県 #松本市 #浅間温泉 #浅間温泉たいまつ祭り #長野観光 #長野のいいところ #matsumoto_wakuwaku #長野の車窓から #さわやか信州 #しあわせ信州 #列車の旅が好き #nagano_trip_gallery #raw_japan #長野カメラ部 #ファインダー越しの私の世界 #nagano_japan #sorakataphoto #nikond810 #nikonglobal #light_nikon #daily_photo_jpn #japan_of_insta #japan_daytime_view #japan_great_view #tokyocameraclub #lovers_nippon #love_bestjapan #photo_travelers #zekkei_delic_j #長野の列車旅秋冬
浅間温泉や周辺では他にもこんなイベントが
ツール・ド・美ヶ原高原 自転車レース大会
全国から集まった2000人が美ヶ原の頂上まで自転車で登る | |
時期 |
6月最終土曜の翌日 |
---|---|
時間 | 07:00~ |
浅間温泉新そば祭り
時期 |
11月初旬 |
---|
浅間温泉 だるま市・初庚申の縁日
時期 |
1月土日 |
---|
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
松明を使う祭りや火祭りは長野県のここでも開催されます
近くの宿
近くのお食事処














