日時 | 6月中旬~下旬(目撃数のピークの日は、2024年は6/11、2023年は6/13、2022年は6/10、2021年は6/12、2020年は6/15、2007~2019年は年によって6/12~6/25でした) 夜8時前後にホタルが多く舞う 2025年6月7日~6月15日 |
---|---|
場所 | 南信/辰野町 ほたる童謡公園~松尾峡(お祭りは辰野駅前で開催) |
アクセス:車 | 中央道伊北ICから約15分(渋滞する上、遠くの駐車場しか空いていないと30分程歩くこともあり、電車で行かれることをおすすめします) |
アクセス:公共交通 | 辰野駅徒歩10分(松尾峡までの道は狭く、帰りはかなり混雑します) |
料金 | 2024年は500円(ホタル保護育成協力金)でした |
電話 | 実行委員会 0266-41-0258 |
web |
辰野町観光サイト「ホタルあれこれ」:https://www.town.tatsuno.lg.jp/kanko/hotaruarekore/index.html |
期間中来場者数 | 約6万人 |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
ホタルは、最近では、観光資源として信州のあちこちで見られるようになって来ましたが、辰野町松尾峡は東日本では一番ゲンジボタルがたくさん見られる「ほたるの里」として明治時代から有名です。
ホタルの発生は天候等の条件に大きく左右され、祭りの期間中でも日によって1000匹~2200匹(2024年の数)と大きく差があり、ホタルが少ない日はホタルより見物人の方が多いこともあります。天候は、蒸し暑くて風のない曇りの時がベストで、ホタルは、雨の日も発生はしますが舞いません。
年によっても差があり、2021年は蛍が多く、ピークの日で10000匹以上カウントされました。2005年は前年の台風や豪雨でホタルの幼虫やエサのカワニナが流されたことと春の少雨のため信州全般で少なく、辰野でも例年の半数以下でした。
蛍の数は毎日1匹単位まで計測・記録されていて、いったいどうやって?と思いますが、蛍の光を目でカウントされているようです。
ゲンジボタルってどんな昆虫?

7~8月によく水田等で見られるヘイケボタルより一回り大きく、6月中旬~7月上旬に清流でのみ見られます。
みなさんこんにちは!でじたるまっぷ製作所です。
辰野町のいいとこ紹介Part3です。
今回は辰野町といえば!の「ホタルについて」です。
辰野町は蛍がたくさん生息している街として有名で、毎年6月頃に“ほたる祭り”が開催されます。
この時期は蛍がたくさん飛び交い、とても幻想的な風景を生み出します。
ホタルは水がキレイなところに生息します。
しかし、水が汚すぎてもキレイすぎてもダメなんです。繊細な虫なんですね。
そして、ホタルはカワニナという巻貝の仲間を餌とします。なので水質がキレイでカワニナが住んでいないとダメなんですね。
また、他にも様々な条件があるのですが、要は自然な空間でないとダメなんですね。
なので辰野町は〈とても自然が豊か〉ということです!!のんびりするには最適だと思います(※個人の感想です)。
ちなみに、今年のほたる祭りでは多い時には1日に4000匹超も見れたそうです。
ぜひ、見に行ってみてください!
#辰野町 #辰野町観光 #辰野ほたる祭り#ほたる祭り#ホタル #辰野の魅力 #カワニナ #のんびりに最適 #探究 #探究活動 #でじたるまっぷ製作所 #デジタルマップ #観光 #旅行 #町 #長野県
10月 12

信州 辰野町
第76回 信州辰野ほたる祭り
2024.06.08-06.16
2024.06.15
夕焼け綺麗な日
商工会青年部の「焼き鳥」行列
普通に おいしいから
生ビールが すすむ(笑)
やっぱり大好物
ケバブ
たこ焼き
焼きラーメン
まつりは いいね!
本日最終日!
#信州 #辰野 #長野県 #辰野町 #伊那谷 #ほたる祭り #ほたる #蛍 #信州辰野ほたる祭り #辰野ほたる祭り #まつり #賑わい #笑顔 #露店 #ケバブ #生ビール #大好物 #たこ焼き #焼き鳥 #祭り好きな人と繋がりたい #生ビール好きな人と繋がりたい #たこ焼き好きと繋がりたい #おいしいね #たのしいね #長野のいいところ #長野の車窓から #しあわせ信州 #信州っていいな #信州好きな人と繋がりたい #信州を楽しもう
6月 15

信州 辰野町
第76回 信州辰野ほたる祭り
2024.06.08-06.16
賑わう街
笑顔が たくさん
とりあえず生ビール
で やっぱり大好物 ケバブ
イカ焼き でかいヤツ
焼き鳥 焼そば
김밥 챕체 핫크 うまっ!
まつりは いいね!
#信州 #辰野 #長野県 #辰野町 #伊那谷 #ほたる祭り #ほたる #蛍 #信州辰野ほたる祭り #辰野ほたる祭り #まつり #賑わい #笑顔 #露店 #ケバブ #生ビール #大好物 #イカ焼き #焼き鳥 #焼きそば #김밥 #챕체 #핫크 #おいしいね #長野のいいところ #長野の車窓から #しあわせ信州 #信州っていいな #信州好きな人と繋がりたい #信州を楽しもう
6月 9

昨日17日土曜日、16:00まで現場作業
相方がTVでほたるが数万匹飛んでるのを観た❗️と言う、長野県の辰野ほたる動揺公園でほたる祭りやってるから行こう❗️😅て、事で約150km🤣19:00到着。駐車場から約2km凄い人😅ほたるより多いんじゃ❓️
公園到着。今まで観たこと無いようなホタルの数にビックリ👀
帰宅は午前0時過ぎ💦でも、また来年も行くでしょう👍️🤣🤣次の日仕事
#辰野町
#辰野ほたる童謡公園
#辰野ほたる祭り
#源氏ほたる
6月 18

Te małe światełka na zdjęciu to świetliki 😊 Niestety zdjęcia zupełnie nie oddają ich piękna i uroku. Oglądając te małe, tańczące światełka, czułam się tak jakbym przeniosła się do innego świata pełnego magii i cudów. Nie sposób tego opisać.
Poza świetlikami park w Tatsuno zamieszkuje również wiele innych, ciekawych owadów 🐜🐛🦋🦗🐞🪲
Watching fireflies in Tatsuno Park was an amazing experience. I was feeling like in completely another magical world.
#firefly #fireflies #tatsuno #naganoprefecture #japan #magic #nature #świetliki #natura #czary #magia #prefekturanagano #japonia #ホタル #日本 #長野県 #辰野町 #辰野ほたる祭り #辰野ほたる童謡公園 #festivaloffireflies
6月 12

//
Photo by noguchibiyousitu
The Dance of Genji Fireflies at the Tatsuno Firefly Festival
(Tatsuno Town)
Every year during June, the Shinshu Tatsuno Firefly Festival is held in Tatsuno, attracting tens of thousands of visitors who come to see the Genji fireflies’ magical light show.
71st Annual Tatsuno Firefly Festival
Period: June 15 to 23
*During the festival period, an entrance fee of 500 yen per person is required to enter the Hotaru Doyo Koen to support firefly protection and preservation. For details, please see the Tatsuno Town official tourism website.
============
ゲンジボタルの乱舞
「辰野ほたる祭り」
@辰野町
毎年6月に開催する「信州辰野ほたる祭り」
ゲンジボタルの幻想的な光の舞を求めて
数万人の見物客が訪れます🍃
ホタルの乱舞が見られる
「松尾峡・ほたる童謡公園」では
数多くのゲンジボタルたちが
美しく幻想的な空間を作りますよ✨
◼️第71回信州辰野ほたる祭り
期間|6月15日-23日
※ほたる観賞期間中、ほたる童謡公園の入場には「ホタル保護育成協力金」お一人様500円(中学生以下は無料)が必要となります。詳しくは「辰野町観光サイト」をご覧ください。
_________
🍃インスタアワード作品募集中🍃
応募期間4/25~6/16
詳しくはプロフィールのリンクからご覧ください
nagano_japan をフォローして
応募期間(4/25~6/16)内に
長野県内で撮った写真には
#長野のいいところ
花フェスタ会場で撮った写真には
#信州花フェスタ2019
を付けて投稿するだけ✨
_________
Location / Tatsuno Town, Nagano, Japan
#長野のいいところ #辰野ほたる祭り #辰野町 #山の信州
6月 6

長野小旅行。昔住んでた場所へ。家の近所には今もサワガニがいた。
・
・
・
#辰野ほたる祭り #辰野町 #小野 #長野県 #ツバメ #bird #nagano
6月 25

口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
ホタルは長野県のここでも見られます
辰野ほたる祭りは、たくさんのゲンジボタルを見られることと、屋台やイベントもあってにぎわいますが、ちっちゃく、はかないホタルたちが舞う独特の風情を静かに楽しみたい方には、より小規模な以下の場所も良いでしょう。


近くの宿
近くのお食事処














