時期 | 11月(2024年は献納祭&献納そば提供11/1・半ざる食べ歩きは11/5~22の平日(チケットブックは各店舗期間中販売)でした) 2025年度:未定 |
---|---|
場所 | 北信/長野市 戸隠神社宝光社 |
アクセス:車 | 上信越道信濃町ICから国道18号・県道36号経由約30分または長野ICから国道18号・浅川ループライン・バードライン経由約40分 |
アクセス:公共交通 | 長野駅からバス約1時間 |
料金 | 新そば献納祭は見学は無料(献納蕎麦は1,200円)・半ざる食べ歩きチケットブックは2500円で半ざる4食食べ歩き可能 |
電話 | 実行委員会(戸隠商工会) 026-254-2541 |
web |
料金や営業日時などは最新の情報でない場合があります。公式サイトやお電話等で直接ご確認ください。記載内容が正確でない場合も、施設に責任はなく、当サイトでも責任は負えません。
とっておき情報
「信州」といえば「そば」。信州では10月下旬頃から新そばの季節を迎えます。戸隠のそばは信州の中でも最も有名で、戸隠そば祭りも50年以上の歴史があります。
以前は、9月の秋分の日前後に、手打ちそば一気打ち披露・そば喰いコンクールなども行われていましたが、2009年から10月末~11月初めの新そばの季節に、戸隠神社内で、新そばの献納式・献納行列・そば打ち・献納された蕎麦の有料での提供等のイベントが行われるようになりました。戸隠のそばは古くから戸隠神社の山岳信仰や修行と密接に繋がっていて、献納式は、その年に獲れた新そばを打って神に献納する儀式です。
また、「半ざる食べ歩きチケットブック(旧半ざる手形)」が販売されます。このチケットで11月下旬まで3店舗好きな店の新蕎麦を食べ歩くことができます。
以前は、前夜祭のお猪口購入による2時間食べ歩き放題の「大盤振る舞いそば」が人気でしたが、2014年から「時間制限の食べ歩きはそばをゆっくり味わってもらえない」という理由で行われなくなりました。
戸隠のそばの由来・蕎麦屋・ネット通販は
戸隠そば博物館のページをご覧ください。
戸隠そば祭り(献納祭・半ざる手形)の公式新着情報
#ランチ
戸隠そば❣️
*天ざるそば
*名物・忍者そば
*そばの香ソフトクリーム・そばプリン
器の形が手裏剣だったり、天ぷらに巻物や手裏剣が組み込まれてたり、気分は忍者🎶
くるみつけ汁、初めて食べたけど、美味しぃ〜〜(๑>◡<๑)
・
・
・
バス車内で見かけた謎の文字は『戸隠そば祭り』と判明〜〜
チケットを購入して色んなお店で『新そば半ざる食べ歩き』が出来るイベント🎶
(2024.11.15)
#戸隠そば #天ざるそば #忍者そば #山菜 #戸隠大根 #そばの香ソフトクリーム #そばプリン #戸隠そば祭り #時差投稿
11月 24

#ランチ
戸隠そば❣️
*天ざるそば
*名物・忍者そば
*そばの香ソフトクリーム・そばプリン
器の形が手裏剣だったり、天ぷらに巻物や手裏剣が組み込まれてたり、気分は忍者🎶
くるみつけ汁、初めて食べたけど、美味しぃ〜〜(๑>◡<๑)
・
・
・
バス車内で見かけた謎の文字は『戸隠そば祭り』と判明〜〜
チケットを購入して色んなお店で『新そば半ざる食べ歩き』が出来るイベント🎶
(2024.11.15)
#戸隠そば #天ざるそば #忍者そば #山菜 #戸隠大根 #そばの香ソフトクリーム #そばプリン #戸隠そば祭り #時差投稿
この日2回目笑
半ぼっち×3だとざるそば1.5人前とはいえ、あるきまわっておなかすいちゃったので、バスの時間までの1時間弱を使って、近くで空いているそば処紅葉again笑
今回は、お店の名前と同じ紅葉そば。
天ぷらにキノコに大根おろしがのってる、盛りだくさんのおそば。
そば湯はさきほどと同様ドロリとしたもので、私の好きなタイプ💖
戸隠のお蕎麦屋さんは14時や15時で閉店(&売り切れ次第終了)のお店ばかりの中、ここは17時までだったのもありがたい。
お蕎麦食べてお腹いっぱいになって、バスで約1時間揺られて長野に戻ります。
午後の陽射しに当たる紅葉もとても綺麗でした。
#どこビュン #どこかにビューーン #どこビュン長野駅 #長野 #長野旅行 #戸隠 #そば処紅葉 #そば #戸隠そば #戸隠そば祭り #soba #sobanoodles #instatravel #nagano #togakushi #紅葉そば #そば三昧 #ひとり旅 #ひとり旅女子
11月 22

この日2回目笑
半ぼっち×3だとざるそば1.5人前とはいえ、あるきまわっておなかすいちゃったので、バスの時間までの1時間弱を使って、近くで空いているそば処紅葉again笑
今回は、お店の名前と同じ紅葉そば。
天ぷらにキノコに大根おろしがのってる、盛りだくさんのおそば。
そば湯はさきほどと同様ドロリとしたもので、私の好きなタイプ💖
戸隠のお蕎麦屋さんは14時や15時で閉店(&売り切れ次第終了)のお店ばかりの中、ここは17時までだったのもありがたい。
お蕎麦食べてお腹いっぱいになって、バスで約1時間揺られて長野に戻ります。
午後の陽射しに当たる紅葉もとても綺麗でした。
#どこビュン #どこかにビューーン #どこビュン長野駅 #長野 #長野旅行 #戸隠 #そば処紅葉 #そば #戸隠そば #戸隠そば祭り #soba #sobanoodles #instatravel #nagano #togakushi #紅葉そば #そば三昧 #ひとり旅 #ひとり旅女子
戸隠に行って蕎麦屋さんをハシゴする年中行事。お店によって付けてもらえるいろいろなオマケの一品が嬉しい。
#戸隠 #戸隠そば #戸隠そば祭り #半ざる食べ歩き #戸隠蕎麦 #そば #蕎麦 #ざるそば #ざる蕎麦
11月 21

戸隠に行って蕎麦屋さんをハシゴする年中行事。お店によって付けてもらえるいろいろなオマケの一品が嬉しい。
#戸隠 #戸隠そば #戸隠そば祭り #半ざる食べ歩き #戸隠蕎麦 #そば #蕎麦 #ざるそば #ざる蕎麦
長野県戸隠へぷらっと
戸隠そば祭りで、3軒の半ざる(3ぼっち)をいただき、戸隠神社5社、鏡池を観光。たまたまですが七曲りもドライブしました。
#戸隠
#戸隠そば
#戸隠神社
#鏡池
#長野県
#戸隠そば祭り
#絶景
#紅葉
11月 20

長野県戸隠へぷらっと
戸隠そば祭りで、3軒の半ざる(3ぼっち)をいただき、戸隠神社5社、鏡池を観光。たまたまですが七曲りもドライブしました。
#戸隠
#戸隠そば
#戸隠神社
#鏡池
#長野県
#戸隠そば祭り
#絶景
#紅葉
武井旅館@長野・戸隠
にススルが行ってきたようです!
——————————————
旅館の蕎麦と侮るなかれ!ハイクオリティの戸隠蕎麦アリ
戸隠そば祭りにて3店鋪をめぐりまして、宿泊のためにこちらのお宿へ。
武井旅館@長野・戸隠
こちらの旅館は最近リニューアルしたようで、見た目・使い勝手ともにかなりのハイクオリティ。紅葉の時期ということもあり、風情のある景色とともに過ごしやすさを感じられます。
夕食には地元の野菜などを使ったコース料理を堪能。最後に現れるのが、戸隠の蕎麦です。
●戸隠・ざる蕎麦
女将&息子さんによる手打ち蕎麦だろうで、ぼっち盛りになった戸隠蕎麦です。鼻を近づけるとお蕎麦のいい香りが…!玄蕎麦の状態がいいのか、香り・味ともにかなりしっかりと出ています。旅館の蕎麦ということであまり期待していなかったが、いい意味で裏切られました。とはいえ、ぼっち盛りなので水っぽさは否めず。こちらはタグル考案の「ぼっちほぐし」により、水を切りながら空気を入れることで味わいを増すようにしました。また、玄蕎麦は素晴らしい一方で、切りむらは結構気になりました。この技術が上がれば、この地域でもかなり抜きに出た蕎麦クオリティになると思います。
とはいえ、料理全体として質・量ともに満足の内容。戸隠の旅館として、ぜひオススメです。
—————-—————-———
ススルの全レビューはプロフィール欄から!
#蕎麦 #蕎麦屋 #お蕎麦屋さん
#蕎麦スタグラム #蕎麦屋巡り #そば #蕎麦活 #sobanoodles #蕎麦ランチ #長野 #戸隠 #半ざる食べ歩き #戸隠そば祭り
11月 19

武井旅館@長野・戸隠
にススルが行ってきたようです!
——————————————
旅館の蕎麦と侮るなかれ!ハイクオリティの戸隠蕎麦アリ
戸隠そば祭りにて3店鋪をめぐりまして、宿泊のためにこちらのお宿へ。
武井旅館@長野・戸隠
こちらの旅館は最近リニューアルしたようで、見た目・使い勝手ともにかなりのハイクオリティ。紅葉の時期ということもあり、風情のある景色とともに過ごしやすさを感じられます。
夕食には地元の野菜などを使ったコース料理を堪能。最後に現れるのが、戸隠の蕎麦です。
●戸隠・ざる蕎麦
女将&息子さんによる手打ち蕎麦だろうで、ぼっち盛りになった戸隠蕎麦です。鼻を近づけるとお蕎麦のいい香りが…!玄蕎麦の状態がいいのか、香り・味ともにかなりしっかりと出ています。旅館の蕎麦ということであまり期待していなかったが、いい意味で裏切られました。とはいえ、ぼっち盛りなので水っぽさは否めず。こちらはタグル考案の「ぼっちほぐし」により、水を切りながら空気を入れることで味わいを増すようにしました。また、玄蕎麦は素晴らしい一方で、切りむらは結構気になりました。この技術が上がれば、この地域でもかなり抜きに出た蕎麦クオリティになると思います。
とはいえ、料理全体として質・量ともに満足の内容。戸隠の旅館として、ぜひオススメです。
—————-—————-———
ススルの全レビューはプロフィール欄から!
#蕎麦 #蕎麦屋 #お蕎麦屋さん
#蕎麦スタグラム #蕎麦屋巡り #そば #蕎麦活 #sobanoodles #蕎麦ランチ #長野 #戸隠 #半ざる食べ歩き #戸隠そば祭り
秋の戸隠
今回はそば祭り 半ざる食べ歩き
5時前に出発して戸隠に到着
チケット買わないと!1番近いつる家さんでぎりぎりゲット😉
※観光センターまで行けば売ってるようです
①そは処 つる家
宝光社の下にある築150年の古民家を改装したお店
お店の方が親切でした
②奥社の茶屋
奥社参道の入口にあるお店
隈研吾さん設計のモダンなお店
③戸隠そば 山口屋
この辺りはお蕎麦屋さんが密集してる場所でチケットの方がほとんどでした
8組待ち
最後のお店なので蕎麦まんじゅう揚も頂きました
戸隠神社東光社の紅葉はとても落ち着き綺麗でした中心から少し離れているので人も少ないです
#戸隠#戸隠そば祭り#半ざる食べ歩き#つる家#奥社の茶屋#山口屋#戸隠神社宝光社
11月 16

秋の戸隠
今回はそば祭り 半ざる食べ歩き
5時前に出発して戸隠に到着
チケット買わないと!1番近いつる家さんでぎりぎりゲット😉
※観光センターまで行けば売ってるようです
①そは処 つる家
宝光社の下にある築150年の古民家を改装したお店
お店の方が親切でした
②奥社の茶屋
奥社参道の入口にあるお店
隈研吾さん設計のモダンなお店
③戸隠そば 山口屋
この辺りはお蕎麦屋さんが密集してる場所でチケットの方がほとんどでした
8組待ち
最後のお店なので蕎麦まんじゅう揚も頂きました
戸隠神社東光社の紅葉はとても落ち着き綺麗でした中心から少し離れているので人も少ないです
#戸隠#戸隠そば祭り#半ざる食べ歩き#つる家#奥社の茶屋#山口屋#戸隠神社宝光社
中社で降りて閉店間際のお店を狙おうかと思ったけど、行きにバスで通った時に長蛇の列だったことがよぎり、お店も大きくて比較的混んでないという情報を頼りに、そば処紅葉へ。
蕎麦ごよみ最後のチケット使っての3ぼっち💖
ここのお店は、そば協会?の会長さんが店主のようで、パンフレットの監修とかもされているそう。
たかだか半人前とはいえ、おそばの色も風味もお店によって違うし、そば湯のとろみ具合も全く違う。
たまたま新そば祭りをやっていたというだけで参加してしまった私💦だけど、大きな発見がありました。
#長野 #戸隠 #戸隠そば #戸隠そば祭り #そば処紅葉 #新そば #新そば祭り #どこかにビューーン #どこビュン #どこビュン長野駅 #nagano #togakushi #soba #sobanoodles #ひとり旅 #ひとり旅女子 #instatravel
11月 14

中社で降りて閉店間際のお店を狙おうかと思ったけど、行きにバスで通った時に長蛇の列だったことがよぎり、お店も大きくて比較的混んでないという情報を頼りに、そば処紅葉へ。
蕎麦ごよみ最後のチケット使っての3ぼっち💖
ここのお店は、そば協会?の会長さんが店主のようで、パンフレットの監修とかもされているそう。
たかだか半人前とはいえ、おそばの色も風味もお店によって違うし、そば湯のとろみ具合も全く違う。
たまたま新そば祭りをやっていたというだけで参加してしまった私💦だけど、大きな発見がありました。
#長野 #戸隠 #戸隠そば #戸隠そば祭り #そば処紅葉 #新そば #新そば祭り #どこかにビューーン #どこビュン #どこビュン長野駅 #nagano #togakushi #soba #sobanoodles #ひとり旅 #ひとり旅女子 #instatravel
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
戸隠ハイキングコースのページをご覧ください。
そば祭りや新そばのイベントは長野県のここでも開かれます



近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














