ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

氷彫フェスティバル@松本城


真冬の松本城で毎年開かれている「氷彫フェスティバル」を数年ぶりに見に行きました。
温暖化と氷職人の仕事の減少で、全国的に氷彫のイベントが減り、軽井沢の氷彫刻国際展も2年前からなくなる中、氷の彫刻が見られる貴重なイベントです。長野市のエムウェーブでも「氷の彫刻展・アイスアート」が開かれますが、やはり屋外の方が見応えがあります。
今年は適当に寒くて、雨や雪も降らず、いいコンディションです。
いつもすごいと思うのは、この寒さの中、前日の夜から徹夜で制作する職人魂
本当は、早朝できたての作品を見るのが氷も透明で素晴らしいそうですが、サッカーのTVを見たおかげで遅くまで寝てましたface04
コンテストの作品はどれも素晴らしいですが、写真の龍やハートの作品が特に拍手ものだと思いました。今日16時までやっています。氷の滑り台が子ども連れに人気です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です