青山様とぼんぼん

知人の家で、松本地域の伝統行事「青山様(あおやまさま)」の子ども達の訪問に初めて遭遇した。
青山さまは、法被(はっぴ)を来たかわいい小学生の男の子たちが小さな御輿(みこし)を担ぎ、「青山さまダイ、わっしょいこらしょ」と掛け声をかけながら歩き、アメリカのHalloweenのように家々を巡って賽銭をもらう行事である。
女の子には同じような「ぼんぼん」という行事がある(こっちも見て見たい)。「ぼんぼん」と言っても、明日(8/4)の夜に開かれる市民の夏祭り松本ぼんぼんとは全く関係がない。
地域の子供会などで努力して伝統芸能として残しているが、アメリカではHalloweenでの訪問もあまりやらなくなった現代で、少子化と地域コミュニティの希薄化にもかかわらず残っているのは驚きである。
松本ぼんぼんのような現代の夏祭りは、長野市の長野びんずるなど、信州各地であるが(市の人口と同じぐらいの人手が繰り出し、これもIターン者には驚き!)、青山様とぼんぼんのような子供の伝統行事も、他の地区でもあるんでしょうか?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です