ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

お船祭と幟(のぼり)


住んでいる松本市里山辺地区で毎年GWに行われる「お船祭」。

2階建ての家と同じぐらいの高さの、大きな「お船」が家の前を通ります。
安曇野で秋に行われる穂高神社御船祭りもですが、海のない長野県に昔渡来人や海族が移住した証拠で、面白い。

祭りがあると、数日前に3階建てぐらいの高さの幟(のぼり)があちこちに建てられます。
移住した年に初めてそれを見た時は、ギョッとして「なにコレ!?」と思いました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です