ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

菜の花祭りと高橋まゆみ人形館@飯山

花・植物2011.05.05


5/4は、信州でイチオシの場所、飯山を観光しました。
これも信州でイチオシのイベント、菜の花祭りの菜の花はまだ7分咲きぐらい。でも、美しく蛇行する千曲川をバックに見える一面の菜の花は、そのまま一枚の絵のようで、やっぱり感動的です。今週末から来週中が満開かな。会場では、飯山に近く、被災した栄村の方々のブースもあり、豆を買いました。
長野県内の平地で一番遅く咲く飯山城趾の桜は、ソメイヨシノはかなり散ってたけど、石垣沿いのしだれ桜はたくさんの水仙と共に満開。
去年開館した高橋まゆみ人形館は今も大人気で、1時間待ちの列ができていて、閉館前の空いているときに行きました。
震災の影響はどうかなと心配しましたが、この連休は、関東地方のナンバーの車もたくさんいて一安心。
飯山は、新幹線の駅ができたらもっとにぎわうんでしょうかね。


菜の花祭りと高橋まゆみ人形館@飯山」への2件のコメント

  1. 菜の花祭りにお越しいただき ありがとうございました。
    今年はGWに満開にはなりませんでしたが
    ここ飯山の風情を楽しんでいただけて うれしいです。
    人形館は今年も大人気で ホント良かったです。
    お人形は年に2度入れ替わるので それも楽しみです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です