ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

国際音楽村の水仙

花・植物2009.03.23

10万本の水仙があり、もうすぐスイセンまつりが開かれる信州国際音楽村に寄って来ました。
まだ咲いてないだろうと思って行ったら、けっこう咲いていました。3部咲きぐらい?散歩していた人が「今年は10日ぐらい早い」と言ってました。


信州国際音楽村に来たのは初めてですが、大きな室内ホールと、浅間山が背後にみえる野外ホール、子どもは500円で泊まれる宿泊施設もあり、すべてカラマツなどの純木造で、その美しさと贅沢さにびっくりです。


国際音楽村の水仙」への2件のコメント

  1. 水仙大好きです。
    春になったな~って感じます。
    黄色は幸せの色 ほのぼのします。
    うちの水仙もそろそろかな~って思ってたら 今日は大雪
    冬に戻ってしまいました

  2. さすが飯山、大雪ですか。
    水仙も咲くどころか雪に埋もれてるんでしょうね。
    松本は、今年の冬は雪がほんのちょびっとしか積もりませんでした。
    まだどか雪があるんでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です