ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

光城山の桜の登山道@安曇野


旧「プラザ安曇野」の施設再始動のための集まりで「安曇野の里」で見えた光城山の桜の登山道。
今がちょうど見頃・登り頃のようです。
下から上に咲き上がっていくので、地元では「昇り竜」とも呼ばれます。
何も知らずに最初にこの風景を見たときは、ナニコレ!? と思いました。
ひかるじょうやまという名前も変わっていて、戦国時代にここに「光(ひかる)氏」という豪族が山城を築いていたというのも、面白いです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です