ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

福寿草開花

花・植物2021.02.06


ご近所の庭で福寿草が開花しているのを発見。
信州では福寿草は3月の花だったのが、最近は2月に咲きます。
新聞に書かれていたが、福寿草は、黄色い花びらで太陽光を中心部のめしべに集めて温度を5℃ぐらい上げ、蜜の香りで昆虫を呼びよせて花粉を運んでもらうとか。
そういえばパラボラアンテナのような形の花で、それがヒマワリのように太陽の方を自動追随しながら太陽熱を集熱するとは、まるでハイテクエコ製品。
自然の産みだした小さな驚異です。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です