ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

きのこ狩り


土曜日、信州自遊塾の講座で、初めてきのこ狩りを体験しました。
今年はキノコのシーズンが早く、ほとんど収穫できなかったが、森の中を小さなキノコを探して歩くのはグリム童話のようで楽しいモンです。
講師で参加して頂いた森林の専門家の小山さんのお話では、キノコの種類は日本で4000~5000もあり、食用とわかっているのは100種類・毒や食べられないとわかっているのも180種類、残りは誰も食べたことがないとか。
松茸がどんな場所で出やすいのかも、教えてもらいました。
長野県はキノコ王国。キノコ狩りは専門家がいないとできないけど、また来年行きたいです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です