ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

外国語セミナー@安曇野

安曇野の観光協会の方と1年も前から計画してきた、「外国人観光客ウェルカム!外国語セミナー」の第1回が、昨夜、とどこおりなく終わりました。
宿・レストランや観光施設の方々の、外国人観光客に対する接客の不安を取り除くため、英語・韓国語・中国語の外国人講師が、簡単な会話や外国の文化を教えるという試みです。
安曇野に住む外国人って、何人ぐらいいると思いますか?
答えは1800人。思ったより多いのではないでしょうか?
長野県全体に広げると、外国人は人口の2%の4万人もいます。また、長野県を訪れる外国人観光客の数は年間30万人ほど。
そんな外国人に会った時に「何をどう話していいか分からない」という障壁を少しでも解消し、外国人と楽しく接することができ、訪問客が「また長野県に来たい」と思うようになればいいなと思います。
定員の20人も集まるのかなぁ?と思っていたら、申込者はそれを上まわる数で、全6回の予定のセミナーに急遽2回追加することに。昨日もキャンセルは一人だけ、遅刻はなしという熱心さに驚きました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です