ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

国際交流員ライザさん

松本市の国際交流員ライザ・スプリングマイヤーさんが、8月いっぱいでアメリカに帰国するので、午前中面談に行った。
2年前の新まつもと物語英語サイトの立ち上げ時からお世話になって、名残惜しい。
帰国したらユタ知事に立候補するお父さんの選挙の手伝いが待っているとか。日本での経験を活かした活躍を願う。
で、後任を聞いたら決まっていないとのことface07
市役所の広報国際課に外国人がいなくなる!?
今や人口の2%近くが外国人という社会。市役所の職員はたくさんいるのだから、10人ぐらい外国出身者がいる方が自然だし、特に、国際課、市民課、観光課に外国人がほとんどいないのはおかしいと思う。


国際交流員ライザさん」への2件のコメント

  1. 派遣英語教師のほうが
    安く使えるという 単純な理由だけです。
    ソ市からの 5人が4人になり・・・・・

  2. 本来は外国籍でも地方公務員になれるようにすればいいのにと思います。
    英語を教えるとか交流だけでなく、市役所のいろいろな仕事に国際的な視点があればいいなあと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です