ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

外国人ターゲットの太鼓体験が始動@松本


日本文化の体験メニューを増やしたい!と常日頃思っている松本で、
外国人ターゲット(日本人ももちろんOK)の太鼓体験が始動しました。
松本城「おもてなし隊」のリーダーの橋本さんの太鼓サークル「響座」が、上土劇場(旧ピカデリーホール)で始めたもので、
取材の弊社外国人スタッフと、外部の3組のトライアル体験を2/3に行いました。
迫力のある演奏を聞いた後、ステージに上がり、橋本さんの指導を30分ぐらい受けると、けっこう叩けるようになり、皆さんとても楽しんでました。
動画も撮って松本の英語のブログに掲載しました。
松本城を見に来た外国人・日本人向けの体験として、「着物・忍者服」に続いて、「太鼓」をビジネスとして始動される方(忍者・チャンバラも予定)がでてきたわけで、嬉しいことです。
「松本のインバウンドを熱くする会」と、弊社でも翻訳やサイト・パンフの制作・告知などでサポートしています。
とりあえずボランティアで作ったページ http://matsumotoexp.com/ のフォームで予約できます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です