ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

モニターツアー in 富山市

みなさん、こんにちは!ルーキー大塚です。
先週、富山市観光協会さんのサイトの県内外国人ブロガーツアーのため
我が故郷、富山市へ行きました。

創業昭和11年の「池田屋安兵衛商店」さんで
丸薬を作る体験をしたり、お薬のお話を優しい店員さんから聞いたり、

富山が誇る、新フォトジェニック・スポット「TOYAMAキラリ」を眺めたりして
(当日は臨時休業日だっため、外観のみの見学でした・・)

お昼は富山湾鮨でエネルギーチャージ!
よく見ると、お皿が富山県の形をしています。これまたフォトジェニック。
他にも、日本でも珍しい刀剣の美術館 「森記念秋水美術館」にも行きました。
午後は「富岩水上ライン」に乗って、昔ながらの岩瀬の街並みを堪能しました。
北前船廻船問屋森家」にはボランティアガイドさんがいらっしゃり、森家に散りばめられた数々の工夫、装飾の秘密について教えて下さいますよ!

富山の"old and new" を感じ、知らないうちにどんどん進化していたんだなぁと
嬉しくなった一日でした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です