ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ

ブドウの剪定と剪定枝のゴミ


今年も春になる前にブドウ棚のブドウの枝を剪定。
本当は冬の間にやらないといけないが、寒いし年度末で忙しくて4月初めになってしまい、美味しいブドウが成るかわかりません。

去年は写真のように信じられないぐらいの勢いで、庭中に枝が伸びたので、今年は剪定が大変でした。

先日のどうする松本 井戸端かいぎ話題に出たが、剪定した枝をビニール袋に入れてゴミに出して燃やされるのはモッタイナイ。

伐採した枝を置いて、薪ストーブで必要な人が持って行く「薪ステーション」を、ゴミステーションの横とかに作れないものか。