所在地 | 中信/松本市安曇 |
---|---|
最高地点の標高 | 2170m |
参考サイト | |
天気サイト | https://weathernews.jp/onebox/36.247416/137.63116...d8a76a62d2637009b412ed4b9abc216aaf1f034620e99f99 (上高地) |
現地ライブカメラ | https://www.yarigatake.co.jp/livecamera/#livecamera03 (岳沢小屋) |
おすすめの季節 | 雪がない初夏~初秋。夏は暑く日焼けもするが,天然のクーラーの「風穴」が涼しい。 |
岳沢は、上高地の河童橋などから正面に見える穂高連峰の中腹にある渓谷で、上高地内のハイキングだけでは物足りない方にお薦めの軽登山コースです。穂高連峰への登山基地で、以前は「岳沢ヒュッテ」という山小屋がありましたが、2006年の記録的な豪雪の際雪崩で損壊した後、2010年に槍ヶ岳山荘のご主人が新たに「岳沢小屋」として再建され、水の補給も無料で行え、登山家たちに重宝されています。
コースは、上高地から見えるカール(氷河期に氷河によってできた渓谷)を直線的に登るため、岩が多く、変化には乏しいですが、途中にある、天然のクーラーの風穴が面白いです。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
上高地のページをご覧ください。バスやタクシーは、終点の「上高地バスターミナル」で下車します。
車
長野道松本ICから約40分+バスかタクシーに乗り換えて約30分
中部縦貫自動車道高山IC(岐阜県高山市)から約45分+バスかタクシー約30分
公共交通 電車+バス
松本駅から約1時間50分・高山駅から約1時間40分
コース案内
上高地バスターミナル~登山道分岐~風穴~ガレ場(40分)

バスターミナルから河童橋に向かい、観光客でにぎわう河童橋を渡って右奥の方向に明神池方面に歩きます。トイレは岳沢にもありますが、環境保護のため、バスターミナル(有料チップ制)などで済ませておきましょう。15分ほど歩くと、左側に小さな登山口があるのでそこから入ります。最初は木道や石段の整備された道で、やがて、カラマツ林になります。
岳沢のコースには、下から10~1の数字の書かれたプレートがあり、次のプレートを目標にしながら登ることができます。7のプレートからすぐの所に、風穴があります。風穴は、洞窟の中に夏でも氷が解けずに残っていて天然のクーラーのようになっていて、信じられないぐらい涼しい風が吹き出している場所です。岩を触っても冷たく、休憩するにはぴったりです。
風穴から10分ほどで、ガレ場(登山道の上に岩石がごろごろ積み重なっている場所)があります。
ガレ場~見晴台~岳沢(2時間)
岩の上を注意しながら登ります。やがて視界が開け、眼前に穂高連峰が見えます。「見晴台」という場所で、岳沢まで行く時間がない方は、ここまで登るだけでも穂高連峰の雄大さを味わえます。
ここからが長丁場で、500mほどの標高差を、ほぼ直線的に登ります。周りはいつの間にかダケカンバの多い林に変わっています。道の右側には、ところどころ、ヤマホタルブクロなどの高山植物も咲いています。
だんだん登りが急勾配になり、休憩しながら左を見ると、氷河が作ったカールの見事なまでに美しい斜面が見えます。振り返ると、上高地のバスターミナルや帝国ホテルの赤い屋根がゴマ粒のように見えます。やがて、岳沢小屋の建物の屋根が見え、がぜん元気が出て来ます。
岳沢~上高地バスターミナルへ下山(2時間20分)

岳沢に到着!向かって右が、井上靖の小説『氷壁』の舞台、前穂高岳への登山道です。重太郎新道と呼ばれる日本アルプス屈指の急斜面で上級者向けコースです。また、左からは西穂高岳方面への登山道です。前穂高岳への登山道の方に少し行くと、7~8月まで雪渓があります。
下山は、元の道をたどるしかありません。下りは登りより事故が起きやすいので、岩場では特に注意しましょう。

ティラミス用のマスカルポーネを購入している業者さんが納品と試食に来ていただきました
御礼に天狗沢のお花畑へご案内
#岳沢小屋 #岳沢 #北アルプス #上高地 #中部山岳国立公園 #穂高岳 #穂高連峰 #前穂 #前穂高岳 #奥穂高岳 #ジャンダルム #天狗沢 #長野 #長野県 #松本市 #信州 #山小屋 #登山 #登山道 #トレッキング #山 #テラス #dakesawa #dakesawagoya #japan_alps #national_park #Nagano
8月 10

ティラミス用のマスカルポーネを購入している業者さんが納品と試食に来ていただきました
御礼に天狗沢のお花畑へご案内
#岳沢小屋 #岳沢 #北アルプス #上高地 #中部山岳国立公園 #穂高岳 #穂高連峰 #前穂 #前穂高岳 #奥穂高岳 #ジャンダルム #天狗沢 #長野 #長野県 #松本市 #信州 #山小屋 #登山 #登山道 #トレッキング #山 #テラス #dakesawa #dakesawagoya #japan_alps #national_park #Nagano
2023.10.3-10.4✴︎
『岩稜と色彩の共演』🔥
.
奥穂からの帰り道。
雪降ったり、
雹が降ったり、
雨降ったり、
突風吹いたりと
荒れた天気☺️
.
岳沢パノラマで一瞬の晴れ間が☀️
.
すかさず出したカメラでの一枚📸
険しい穂高の岩稜に鮮やかな色彩🔥
.
日本の四季は素晴らしい!
.
腓骨神経麻痺が登る山物語。
一歩づつ前へ。
.
#奥穂高岳 #ジャンダルム #西穂高岳 #前穂高岳 #岳沢 #紅葉 #山岳紅葉 #紅葉狩り #私の山フォト #みんなの登山記 #yamahack #yamap55 #hyakkeime #絶景 #日本の絶景 #長野の絶景 #zekkei_japan #naganojapan #mountainphotography #mountainphoto #α7rⅴ
稜線の向こうは
#hidatakayama #takayama #okuhida #飛騨高山 #高山市 #奥飛騨
10月 9

2023.10.3-10.4✴︎
『岩稜と色彩の共演』🔥
.
奥穂からの帰り道。
雪降ったり、
雹が降ったり、
雨降ったり、
突風吹いたりと
荒れた天気☺️
.
岳沢パノラマで一瞬の晴れ間が☀️
.
すかさず出したカメラでの一枚📸
険しい穂高の岩稜に鮮やかな色彩🔥
.
日本の四季は素晴らしい!
.
腓骨神経麻痺が登る山物語。
一歩づつ前へ。
.
#奥穂高岳 #ジャンダルム #西穂高岳 #前穂高岳 #岳沢 #紅葉 #山岳紅葉 #紅葉狩り #私の山フォト #みんなの登山記 #yamahack #yamap55 #hyakkeime #絶景 #日本の絶景 #長野の絶景 #zekkei_japan #naganojapan #mountainphotography #mountainphoto #α7rⅴ
稜線の向こうは
#hidatakayama #takayama #okuhida #飛騨高山 #高山市 #奥飛騨
.
昨日(9/27)午後12時頃、岳沢湿原周辺の遊歩道(右岸歩道)にて、散策利用されていた方とクマが遭遇し、その方がケガを負うという事故が発生しました。
このため環境省では、現場確認と利用者の安全性を確保するために、以下の対応を実施しています。
■右岸歩道(河童橋~明神)の通行閉鎖(ただし、岳沢方面の登山者はクマ鈴等を携行して留意の上で通行可能)
■小梨平キャンプ場キャンプサイト閉鎖(テント泊のみ、ケビンは営業)
状況が変わりましたら、SNSでお知らせいたします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
#上高地 #岳沢 #岳沢湿原 #河童橋
#自然 #中部山岳国立公園 #信州 #長野県 #松本市 #北アルプス #上高地インフォメーションセンター
#kamikochi #dakesawa #dakesawamarsh #hotakadake #nationalpark #nagano #matsumoto #north_alps #birthplaceofthejapanesealps
9月 27

.
昨日(9/27)午後12時頃、岳沢湿原周辺の遊歩道(右岸歩道)にて、散策利用されていた方とクマが遭遇し、その方がケガを負うという事故が発生しました。
このため環境省では、現場確認と利用者の安全性を確保するために、以下の対応を実施しています。
■右岸歩道(河童橋~明神)の通行閉鎖(ただし、岳沢方面の登山者はクマ鈴等を携行して留意の上で通行可能)
■小梨平キャンプ場キャンプサイト閉鎖(テント泊のみ、ケビンは営業)
状況が変わりましたら、SNSでお知らせいたします。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
#上高地 #岳沢 #岳沢湿原 #河童橋
#自然 #中部山岳国立公園 #信州 #長野県 #松本市 #北アルプス #上高地インフォメーションセンター
#kamikochi #dakesawa #dakesawamarsh #hotakadake #nationalpark #nagano #matsumoto #north_alps #birthplaceofthejapanesealps
沢渡始発のバスの並び具合にビビりましたが、岳沢から重太郎新道で登るコースはほとんど人がいませんでした。
上高地→岳沢→重太郎新道→前穂高→吊尾根→奥穂高岳→穂高岳山荘→テント泊→涸沢岳→涸沢→上高地
久々ソロでした。下りで気を抜いちゃいけませんね。命に関わったり、行動不能になるケガじゃなくて良かった。気を付けます。
#outdoor #camp #テント泊 #テン泊 #テン泊登山 #登山 #mountaneering #北アルプス #northernalps #前穂高岳 #富士山 #甲斐駒ヶ岳 #奥穂高岳 #涸沢岳 #ソロ登山 #ジャンダルム #槍ヶ岳 #大キレット #重太郎新道 #岳沢 #上高地 #4針 #ご来光 #涸沢岳山頂
9月 17

沢渡始発のバスの並び具合にビビりましたが、岳沢から重太郎新道で登るコースはほとんど人がいませんでした。
上高地→岳沢→重太郎新道→前穂高→吊尾根→奥穂高岳→穂高岳山荘→テント泊→涸沢岳→涸沢→上高地
久々ソロでした。下りで気を抜いちゃいけませんね。命に関わったり、行動不能になるケガじゃなくて良かった。気を付けます。
#outdoor #camp #テント泊 #テン泊 #テン泊登山 #登山 #mountaneering #北アルプス #northernalps #前穂高岳 #富士山 #甲斐駒ヶ岳 #奥穂高岳 #涸沢岳 #ソロ登山 #ジャンダルム #槍ヶ岳 #大キレット #重太郎新道 #岳沢 #上高地 #4針 #ご来光 #涸沢岳山頂
⛰️
上高地/岳沢
河童橋⇔岳沢小屋(2,170m)
ほぼ岩の起伏。
ただひたすらに一歩の現実を繰り返す。
まさにヴィパッサナー瞑想そのもの。
ハプニングもありつつ、およそ3時間で山小屋へ辿り着き、カレーを食らい、ブランコでヘラヘラし、慎重の一歩で下山した。
達成感、これに尽きる。
#上高地 #岳沢 #岳沢ブランコ #登山
9月 11

⛰️
上高地/岳沢
河童橋⇔岳沢小屋(2,170m)
ほぼ岩の起伏。
ただひたすらに一歩の現実を繰り返す。
まさにヴィパッサナー瞑想そのもの。
ハプニングもありつつ、およそ3時間で山小屋へ辿り着き、カレーを食らい、ブランコでヘラヘラし、慎重の一歩で下山した。
達成感、これに尽きる。
#上高地 #岳沢 #岳沢ブランコ #登山
.
【KAMIKOCHI】
.
清掃登山
.
.
今日は、上高地スポンサーの皆様と清掃登山に行ってきました
いい天気の中、登山道も気分もスッキリ!でした
.
.
.
#岳沢 #徳澤園 #上高地 #徳沢 #徳沢キャンプ場 #松本 #松本市 #キャンプ #山 #登山 #北アルプス #山スタグラム #登山好きな人と繋がりたい #中部山岳国立公園 #松本観光 #tokusawaen #kamikochi #mountain #matsumoto #alps #trekking #camp #japanalps
9月 7

.
【KAMIKOCHI】
.
清掃登山
.
.
今日は、上高地スポンサーの皆様と清掃登山に行ってきました
いい天気の中、登山道も気分もスッキリ!でした
.
.
.
#岳沢 #徳澤園 #上高地 #徳沢 #徳沢キャンプ場 #松本 #松本市 #キャンプ #山 #登山 #北アルプス #山スタグラム #登山好きな人と繋がりたい #中部山岳国立公園 #松本観光 #tokusawaen #kamikochi #mountain #matsumoto #alps #trekking #camp #japanalps
♢ 2023.5.29
30年ぶりの
#上高地
最後に行ったのはまだ子供がいなかった頃
そしてその昔、上高地は散々と言う程行きました。(山登りの通過点で)
槍穂高、蝶常念に登る為の。
(槍ヶ岳、穂高連峰、蝶ヶ岳、常念岳…のことです)
この日は大正池から田代湿原、河童橋、明神池を回って河童橋に戻るコース
小梨平あたりでお猿さん🐒の大群に遭遇😳
怖かったけどあちらさんは全然人間には興味ないらしいね。
友達とかなりゆっくりペースだったので
沢渡行きのバスは最終でした。
スカッと青い空でなかったけど
ドピカンの天気☀️より私的にはこの位が丁度いい☀️
昔若かりし頃登った
穂高連峰(西穂、奥穂、吊尾根からの前穂)
おぉ…ジャンダルムよ❤️
岳沢ルートはちょっとしんどかった記憶が…。
山は変わってなくて良かった🎶
#ガーデン #ガーデニング #庭 #庭のある暮らし #マイガーデン #花 #宿根草 #私の庭 #北アルプス #穂高連峰 #奥穂高岳 #前穂高岳 #西穂高岳 #ジャンダルム #吊尾根 #明神岳 #岳沢 #清流 #初夏 #新緑 #新緑の季節 #山 #山ガール #山が好き #山登り #今日 #今 #明日 #梓川
5月 28

♢ 2023.5.29
30年ぶりの
#上高地
最後に行ったのはまだ子供がいなかった頃
そしてその昔、上高地は散々と言う程行きました。(山登りの通過点で)
槍穂高、蝶常念に登る為の。
(槍ヶ岳、穂高連峰、蝶ヶ岳、常念岳…のことです)
この日は大正池から田代湿原、河童橋、明神池を回って河童橋に戻るコース
小梨平あたりでお猿さん🐒の大群に遭遇😳
怖かったけどあちらさんは全然人間には興味ないらしいね。
友達とかなりゆっくりペースだったので
沢渡行きのバスは最終でした。
スカッと青い空でなかったけど
ドピカンの天気☀️より私的にはこの位が丁度いい☀️
昔若かりし頃登った
穂高連峰(西穂、奥穂、吊尾根からの前穂)
おぉ…ジャンダルムよ❤️
岳沢ルートはちょっとしんどかった記憶が…。
山は変わってなくて良かった🎶
#ガーデン #ガーデニング #庭 #庭のある暮らし #マイガーデン #花 #宿根草 #私の庭 #北アルプス #穂高連峰 #奥穂高岳 #前穂高岳 #西穂高岳 #ジャンダルム #吊尾根 #明神岳 #岳沢 #清流 #初夏 #新緑 #新緑の季節 #山 #山ガール #山が好き #山登り #今日 #今 #明日 #梓川
朝早い時間帯は、河童橋を渡った対岸側の陽のあたり方がスキ🫰💕
今朝、起きて外見たら穂高上部は、ほんのり白くなっていて、岳沢で生活している 921nobara 氏からも白くなった岳沢写真が届きました💌
もう終わりまで1週間きっちゃって、皆の寂しいコールが鳴り止まない🙌🏻爆
.
#嘘だから冗談だからごめんなさい #楽しかったな #穂高連峰 #西穂高岳 #岳沢 #奥穂高岳 #前穂高岳 #吊尾根 #北アルプス #上高地 #梓川 #景色 #山の生活 #日本の山 #長野県 #山が好き #japanalps #mountain #hotaka #view #mountainlife #kamikochi #mountainphotography #nagano #mountainview 🏔🌳
5月 23

朝早い時間帯は、河童橋を渡った対岸側の陽のあたり方がスキ🫰💕
今朝、起きて外見たら穂高上部は、ほんのり白くなっていて、岳沢で生活している 921nobara 氏からも白くなった岳沢写真が届きました💌
もう終わりまで1週間きっちゃって、皆の寂しいコールが鳴り止まない🙌🏻爆
.
#嘘だから冗談だからごめんなさい #楽しかったな #穂高連峰 #西穂高岳 #岳沢 #奥穂高岳 #前穂高岳 #吊尾根 #北アルプス #上高地 #梓川 #景色 #山の生活 #日本の山 #長野県 #山が好き #japanalps #mountain #hotaka #view #mountainlife #kamikochi #mountainphotography #nagano #mountainview 🏔🌳
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
上高地のページをご覧ください。
近くの宿
スタッフおすすめの宿・利用した感想
THE PARKLODGE上高地(旧 五千尺ロッヂ)
河童橋の近く、遊歩道からすぐの位置にあります。静かな木立に囲まれた山小屋風の建物ですが、客室はけっこう綺麗です。ロッジの前に、腰かけて景色を楽しむスペースがあります。
上高地西糸屋山荘
上高地の中で最も登山客向きの宿です。価格も安く、ご主人は登山家です。場所も河童橋から近くて便利です。
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














