ハイキング・登山

常念岳

松本から見た常念岳
ブログ「お宝温泉物語by地域ジオ資源研究会」0.3%の奇跡「お宝温泉」は、湯船で還元力の高いお湯に浸れる温泉です。信州はお宝温泉の宝庫です。全国・世界に広め、地域の活性化につなげましょう!1話:ブログの全体像と16話:全国のお宝温泉(16選)からどうぞ
本格登山北アルプス
歩行時間 9時間半
レベル
所在地 中信/安曇野市(山頂は岐阜県松本市との境界)
最高地点の標高 2857m
参考サイト
(常念小屋)
天気サイト
現地ライブカメラ (槍ヶ岳山荘東側から見た常念山脈)
おすすめの季節 6~10月が一般的な登山シーズン

常念岳は、松本・安曇野地域からよく見えるピラミッド型の整った山容で、地元では親しみを込めて「常念」と呼ばれます。
全国的には知らない方も多いですが、北アルプス山系の百名山であり、早朝に登り始めれば日帰り登山も可能な山として人気があります。
難易度や危険度もそれほど高くないですが、山容の通り、富士登山のようにアップダウンがないひたすら長い登りなので、スタミナが必要です。

常念岳単独の登山ルートは、安曇野の「一ノ沢」登山口から登るのが一般的です。蝶ヶ岳への登山口でもある「三股」から「前常念岳」経由で登るコースもありますが、難易度が高いです。

!ご注意
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。

歩行開始地点付近の地図

歩行開始地点までのアクセス

長野道安曇野ICから約1時間

  • 長野道安曇野ICから直進し、県道310号へ
  • 右手にスイス村、続いて「安曇野の里」を見ながら道なりに
  • 柏矢町駅ロータリー手前を左折し線路を渡り県道309号線を道なりに
  • 常念岳登山口・穂高カントリークラブ・穂高ビューホテルなどへの看板を目印に進み、林道に入る。
  • 登山口手前1kmに無料の駐車場が2つあり、その先はマイカーは通行止め(タクシーは入れる)なので、20分ほど歩く

お盆や秋の連休などの混雑期は、駐車場が混雑するため、手前の「第2駐車場」に停める必要があるかもしれません。

公共交通  タクシー

穂高駅から約45分

料金約5000円。帰りは要予約

コース案内

一の沢登山口~山の神~胸突き八丁開始(3時間)

一の沢登山口

登山口には山岳指導所があります。登山者カードを出して、トイレをすませておきましょう。登り始めるとすぐに、山の神の鳥居があります。

「一の沢」という名前通り、登山道は、沢沿いにあり、水の音がし、樹木も多くて気持ちがいいです。水場のある「王滝ベンチ」や、何度か橋を渡ります。
傾斜は、最初の内はなだらかですが、徐々に厳しくなります。木の階段を過ぎ、視界が開けると、「胸突き八丁」と呼ばれる、常念登山道で一番厳しいルートが始まります。

胸突き八丁~常念乗越(1時間)

 
常念乗越から望む槍・穂高連峰

言葉通りキツイ「胸突き八丁」をゆっくりとジグザグに登ります。
途中いくつかあるベンチや標識に、休息と勇気をもらいながらがんばりましょう。ここから上は、雪が7月頃まで残り、10月には冠雪することもあるので注意して下さい。

最後に右にカーブする登山道を登り切って稜線の「常念乗越のっこし」に出ると、眼前に槍ヶ岳とその左に穂高連峰がバ~ンと現われます。この地点の感動が、常念登山の一番の醍醐味です。

常念乗越~常念岳山頂(1時間半)~一の沢登山口へ下山(4時間)

常念岳への登山道
(後ろに見えるのは横通岳・大天井岳)

常念乗越の奥へ少し下ると山小屋の「常念小屋」があるので、小屋の脇にリュックを置かせてもらい、必要なものだけを身につけて、左側に見える常念の山頂を目指します。常念岳登山は、ここからが思ったよりハードです。常念乗越までの行程で体力や時間を消耗し尽くした場合は、登るのをあきらめて引き返すのも賢明な策かもしれません。
途中で振り返ると、横通岳よこどおしだけとその奥に大天井岳おてんしょうだけの絶景が望めます。
岩場をまたジグザグに登り、三股や前常念岳からのルートとの合流をやり過ごすと、いよいよ常念岳山頂です。

山頂からは360度のパノラマが望めます。好天なら、北穂・前穂・奥穂・涸沢・白馬・立山・剣岳など北アルプスの山々と、遠くに、妙高、浅間山、御岳山、中央・南アルプスなど長野県じゅうの山の他、白山、富士山まで見えます。

下山は同じコースをたどりますが、胸突き八丁までの急な斜面は事故や負傷をしやすいので、十分注意します。

2010年10月11日登山時の情報です
2022.11.10 更新

常念岳の公式新着情報

Instagram

#常念岳
4月19日(土)春名式かくりん気功 
松本教室を開催しました✨前日の夜、
長野県北部に震度5弱の地震
松本市、安曇野市も大きな揺れを感じました一瞬、開催中止の文字が頭をよぎりましたが
「いつも通りの日常を過ごす」
皆さん同じ想いで参加してくださいました    •
    •
    •初の松本教室は、初の茶話会あり!
美味しいお菓子とお茶をいただきながらの
おしゃべりは楽しいですね〜インストラクターの みわさんの声に合わせ
みんなで輪になって歩く 呼吸をつける
みんな一緒のかくりん気功は
やっぱり楽しいですね〜 🟠歩いていたら体がぽかぽかしてきた
🟠みんなで歩くと楽しい
🟠こうやって話ができる場所があるのが嬉しい
🟠お教室に参加すると元気をもらえる
🟠嫌なことがあってもかくりん気功をすると
気持ちが晴れる
🟠不安や心配事、祈りたい様な出来事があっても
かくりん気功のおかげで心が落ち着く
🟠お茶会でのおしゃべりも楽しかった
🟠復習と新しいことを混ぜて教えてもらえるので
できる気功が増えて嬉しい
 
 沢山の嬉しい感想をいただきました!楽しい時間はあっという間に過ぎて、
次回のお教室が楽しみというお声がいっぱい♡
ありがとうございます😭ご参加くださった皆さま、
群馬県高崎市より講師としてお越しくださった
インストラクターの のなかみわさん、
mn.healing本当に本当にありがとうございました✨  それぞれの人生が交差するこの瞬間を
繋いでいく 紡いでいく私たちと一緒に歩いてみませんか?#長野県 #信州 #松本市 #浅間温泉文化センター
#空 #空が好き #山 #山が好き #北アルプス #常念岳
#かくりん気功 #春名式かくりん気功
#手話 #ハンドサイン #集まる #集う
#情報保障 #文字情報 #udトーク
#ありがとう #感謝 #小さな幸せ

4月19日(土)

春名式かくりん気功 
松本教室を開催しました✨

前日の夜、
長野県北部に震度5弱の地震
松本市、安曇野市も大きな揺れを感じました

一瞬、開催中止の文字が頭をよぎりましたが
「いつも通りの日常を過ごす」
皆さん同じ想いで参加してくださいました

    •
    •
    •

初の松本教室は、初の茶話会あり!
美味しいお菓子とお茶をいただきながらの
おしゃべりは楽しいですね〜

インストラクターの みわさんの声に合わせ
みんなで輪になって歩く 呼吸をつける
みんな一緒のかくりん気功は
やっぱり楽しいですね〜

 

🟠歩いていたら体がぽかぽかしてきた
🟠みんなで歩くと楽しい
🟠こうやって話ができる場所があるのが嬉しい
🟠お教室に参加すると元気をもらえる
🟠嫌なことがあってもかくりん気功をすると
気持ちが晴れる
🟠不安や心配事、祈りたい様な出来事があっても
かくりん気功のおかげで心が落ち着く
🟠お茶会でのおしゃべりも楽しかった
🟠復習と新しいことを混ぜて教えてもらえるので
できる気功が増えて嬉しい
 
 

沢山の嬉しい感想をいただきました!

楽しい時間はあっという間に過ぎて、
次回のお教室が楽しみというお声がいっぱい♡
ありがとうございます😭

ご参加くださった皆さま、
群馬県高崎市より講師としてお越しくださった
インストラクターの のなかみわさん、
mn.healing

本当に本当にありがとうございました✨

 

 

それぞれの人生が交差するこの瞬間を
繋いでいく 紡いでいく

私たちと一緒に歩いてみませんか?

#長野県 #信州 #松本市 #浅間温泉文化センター
#空 #空が好き #山 #山が好き #北アルプス #常念岳
#かくりん気功 #春名式かくりん気功
#手話 #ハンドサイン #集まる #集う
#情報保障 #文字情報 #udトーク
#ありがとう #感謝 #小さな幸せ
...

#北アルプス
#常念岳
#表銀座
#長野のいいところ
#桜

#北アルプス
#常念岳
#表銀座
#長野のいいところ
#桜
...

SHOJI NOMIYA
all rights reserved.
#桜
#一本桜
#サクラ
#常念岳
#横道岳
#信州
#Nature
#Nagano_Prefecture
#Nikoncreators
#NikonD780
#AFSNIKKOR70200mmf4GEDVR
#IS0500
#TIME1250
#F9
#Focus_MA
#AdobeRGB
#WB5000
#AdobePhotoshop2024
#Noise_Reduction_by_AI

SHOJI NOMIYA
all rights reserved.
#桜
#一本桜
#サクラ
#常念岳
#横道岳
#信州
#Nature
#Nagano_Prefecture
#Nikoncreators
#NikonD780
#AFSNIKKOR70200mmf4GEDVR
#IS0500
#TIME1250
#F9
#Focus_MA
#AdobeRGB
#WB5000
#AdobePhotoshop2024
#Noise_Reduction_by_AI
...

#常念岳 #北アルプス #残雪期 #登山 #前常念岳 #百名山 #登山すきな人と繋がりたい #穂高連峰 #槍ヶ岳

#常念岳 #北アルプス #残雪期 #登山 #前常念岳 #百名山 #登山すきな人と繋がりたい #穂高連峰 #槍ヶ岳 ...

光城山 ナイトハイク
2025.4.18
🎥 ys_sekine_0419#itomizu
#常念岳 #桜スポット #桜ライトアップ #安曇野 移住
#登山 #登山コーデ #北アルプス #山登りが好き #里山歩き

光城山 ナイトハイク
2025.4.18
🎥 ys_sekine_0419

#itomizu
#常念岳 #桜スポット #桜ライトアップ #安曇野 移住
#登山 #登山コーデ #北アルプス #山登りが好き #里山歩き
...

口コミや質問をどうぞ

Facebookのアカウントが必要です

近隣のおすすめ
スポット

和食処 花いずみ

2.5km
TEL0263-83-5550

カフェバスブリス CAFEBUS BLISS&蔵ギャラリー穂和

4km
TEL090-9223-3654

Alice Lodge Ride on CoCoa

4.9km
TEL080-6587-4809

須砂渡食堂

4.9km
TEL0263-73-2287