所在地 | 北信/信濃町 |
---|---|
最高地点の標高 | 1030m(望湖台) |
参考サイト | |
天気サイト | https://tenki.jp/leisure/3/23/151/49791/10days.html |
現地ライブカメラ | https://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/douroinfo/data/map/weather/41037.htm (信濃町IC近く国道18号) |
おすすめの季節 | 春~秋。冬はスキー場になり,童話館も閉館 |
このページは、内容が古いため、見直し中です。
黒姫高原は、黒姫山麓にあり、黒姫山・妙高山・斑尾山の美しい3つのお椀型の山が見渡せ、青空がよく似合う場所です。
元牧場で、今は冬期スキー場として使われている場所に、徒歩で上に登り、「癒しの森」童話の森ハイキングコースを下りて黒姫童話館に行くコースは、途中に美しい池や牧場もあり、見どころいっぱいです。子供連れの方はもちろん、恋人・夫婦・友人とでも一人でも、のんびりできて、至福の時が過ごせるでしょう。
黒姫高原は、最初に認定を受けた全国10ヶ所の森林セラピー基地の一つで、「森林メディカルトレーナーと歩く癒しの森」という名称で登録されています。黒姫山麓には、2020年に亡くなるまで黒姫に住んでいたイギリス生まれの作家C.W.ニコルさんが、私財を投じて再生した「アファンの森」もあります(一般には非公開)。
※隣に広い黒姫ドックランパークがあり、このコースを愛犬連れで歩くこともできます。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
上信越道信濃町ICから5分
- インターを出たら右折、突き当たりを右折
- 3kmほど道なりに走ってから土産物屋「やまびこ」のある交差点を左折
公共交通 タクシー
黒姫駅から10分
コース案内
入り口~望湖台(徒歩約1時間)
散策しながら登り、ドングリ林・小鳥の森という場所を通って、そのまま徒歩で望湖台まで登って行きます。
望湖台~童話の森(約20分)

望湖台という見晴らしの良い場所があります。野尻湖と、斑尾高原が見えます。案内板に従い、童話の森トレッキングコースを下ります。初めは冬スキー場になるコースで「童話の森」の雰囲気はありませんが、やがて下の写真のようなウサギの標識の辺りから徐々に「童話の森」っぽくなります。
童話の森~御鹿池(約30分)

森の中で途中分岐しますが、あちこちにある「童話の森」と書かれた標識をたどって歩くのも楽しいものです。小鳥の声を聞きながらの散歩です。4月下旬~5月上旬ならコブシとリュウキンカなどの花が見事です。
御鹿池半周~黒姫童話館(約30分)
御鹿池は、森の中にある静かな池で、水はあまり綺麗ではありませんが、絵になります。ベンチで休憩しながら周りを巡って歩きましょう。池の下側に「童話館」と書かれた看板があり、そこから10分ほどで童話館の素敵な建物が見えて来ます。
黒姫童話館~入り口(約10分)
黒姫童話館は、「はてしない物語(ネバーエンディング・ストーリー)」・「モモ」などで有名なドイツのミヒャエル・エンデと、「モモちゃんとアカネちゃん」などを書いた、信州にゆかりの深い松谷みよ子を中心とした展示・研究・交流活動を行なっています。
童話に興味がない人は、中に入らなくても、周囲を見たり、芝生に腰を下ろして童話館の建物や黒姫山とその右側にみえる妙高山を見ているだけでも爽快です。童話館内外に、白樺で作った馬・ウサギ・鹿・豚?・アンケート箱があり、心がなごみます。
黒姫童話館からは徒歩約15分で駐車場に戻れます。以前はシャトルバスがありましたが、運行されなくなり、黒姫童話館のそばまで車で行けるようになりました。
黒姫高原(旧 コスモス園~黒姫童話館)の公式新着情報
どーも、ミニッツメンの白ブドウとアロエが好きな早津です
あのアロエのぷにぷに感がたまらん
年に数回どうしても飲みたくなるんだよ
ーーー黒姫ーーー
お盆明け1発目に仕事で長野県は黒姫高原に行ってきた
高原と言ったらソフトクリーム
仕事終わりにブルーベリー&ミルクをペロリ
美味しかった
気温も30℃下回っていたから、ソフトクリーム溶けないで食べられたし
旅気分
ーーーまぁーーー
リスペクトする人はお盆明け動けたかな?
完全にオフモードだったみたいだし
ケガだけはしないでほしい
リスペクト!
#黒姫高原
#信濃町
#ソフトクリーム
8月 19

どーも、ミニッツメンの白ブドウとアロエが好きな早津です
あのアロエのぷにぷに感がたまらん
年に数回どうしても飲みたくなるんだよ
ーーー黒姫ーーー
お盆明け1発目に仕事で長野県は黒姫高原に行ってきた
高原と言ったらソフトクリーム
仕事終わりにブルーベリー&ミルクをペロリ
美味しかった
気温も30℃下回っていたから、ソフトクリーム溶けないで食べられたし
旅気分
ーーーまぁーーー
リスペクトする人はお盆明け動けたかな?
完全にオフモードだったみたいだし
ケガだけはしないでほしい
リスペクト!
#黒姫高原
#信濃町
#ソフトクリーム
久々に畑に行ってきました。
ニラの花、ワレモコウが咲いていました。
取り忘れたおばけきゅうり!
40センチ!
どうしよう😨
#ニラの花 #ワレモコウ #おばけきゅうり
#信濃町 #黒姫高原 #野ねずみ工房
8月 19

久々に畑に行ってきました。
ニラの花、ワレモコウが咲いていました。
取り忘れたおばけきゅうり!
40センチ!
どうしよう😨
#ニラの花 #ワレモコウ #おばけきゅうり
#信濃町 #黒姫高原 #野ねずみ工房
#黒姫高原
#ブルーベリー園まつき
#ソフトクリーム
#ブルーベリーソフト
童話館の帰りに
ソフトクリーム摂取🍦❤️
よくばりだから
4番のW果肉ソースを注文!
食べたかったから来れて嬉しかった☺️🎶
ブルーベリーソフトはさっぱり
ソフトクリームはまったり濃厚
ふたつの味を
混ぜ混ぜして食べても美味しかった😋
ワッフルコーンも
パリパリで美味しかった❤️
ソフトクリーム最高!✨️
2025.8.17
8月 19

#黒姫高原
#ブルーベリー園まつき
#ソフトクリーム
#ブルーベリーソフト
童話館の帰りに
ソフトクリーム摂取🍦❤️
よくばりだから
4番のW果肉ソースを注文!
食べたかったから来れて嬉しかった☺️🎶
ブルーベリーソフトはさっぱり
ソフトクリームはまったり濃厚
ふたつの味を
混ぜ混ぜして食べても美味しかった😋
ワッフルコーンも
パリパリで美味しかった❤️
ソフトクリーム最高!✨️
2025.8.17
.
お盆中はたくさんのお客さまにお越しいただき、
ありがとうございました。
お盆休みのあいだは賑やかだった童話館、
今日は静かな時間がながれています。
暑さもやわらぎ、すっかり気分は初秋…
花が風にゆれ、トンボが飛びかうなかで
のんびりと妙高山や黒姫山をながめて過ごすひとときは、
きっと夏の疲れをいやしてくれますよ。
夏の間お忙しかった方も、
おだやかな時間のながれる黒姫高原へ
ぜひおでかけくださいね。
#黒姫童話館 #黒姫高原 #黒姫山 #黒姫 #妙高山
#夏 #晩夏 #夏の疲れ #きれいな景色 #初秋
8月 19

.
お盆中はたくさんのお客さまにお越しいただき、
ありがとうございました。
お盆休みのあいだは賑やかだった童話館、
今日は静かな時間がながれています。
暑さもやわらぎ、すっかり気分は初秋…
花が風にゆれ、トンボが飛びかうなかで
のんびりと妙高山や黒姫山をながめて過ごすひとときは、
きっと夏の疲れをいやしてくれますよ。
夏の間お忙しかった方も、
おだやかな時間のながれる黒姫高原へ
ぜひおでかけくださいね。
#黒姫童話館 #黒姫高原 #黒姫山 #黒姫 #妙高山
#夏 #晩夏 #夏の疲れ #きれいな景色 #初秋
【2025出展者のご紹介】
今年出展いただく皆さまをご紹介いたします!
※順不同でのご紹介となります。あらかじめご了承ください。随時更新いたします。お楽しみに!
■のぐー`sキッチン(長野市)
焼肉サルサタコス、ホットドッグタコス、ドリンク
noguus.kitchen
■工房mint(松本市)
ハンドメイドバッグ・リネンの子供服と大人服
kobomint
■竹と漆の釣り竿屋さん(岐阜・各務市)
竹素材の釣具
turizaoya_san
■ccsyu(長野市)
天然石を使ったアクセサリー
ccsyu2525
#黒姫高原クラフト祭り #黒姫高原クラフト2025
#長野県信濃町 #信濃町 #黒姫高原
#クラフト祭り
#kurohime_kougen_craft
#craft
#shinanomachi #kurohimekogen
8月 19

【2025出展者のご紹介】
今年出展いただく皆さまをご紹介いたします!
※順不同でのご紹介となります。あらかじめご了承ください。随時更新いたします。お楽しみに!
■のぐー`sキッチン(長野市)
焼肉サルサタコス、ホットドッグタコス、ドリンク
noguus.kitchen
■工房mint(松本市)
ハンドメイドバッグ・リネンの子供服と大人服
kobomint
■竹と漆の釣り竿屋さん(岐阜・各務市)
竹素材の釣具
turizaoya_san
■ccsyu(長野市)
天然石を使ったアクセサリー
ccsyu2525
#黒姫高原クラフト祭り #黒姫高原クラフト2025
#長野県信濃町 #信濃町 #黒姫高原
#クラフト祭り
#kurohime_kougen_craft
#craft
#shinanomachi #kurohimekogen
.
信濃町 黒姫高原
ブルーベリー園まつき 🫐✨
毎年のお楽しみはやっぱり
【ブルーベリーソフト】🍦🫐
ブルーベリーと牛乳のソフトに
ブルーベリー&果実ソースがトッピング❄️🫐
甘酸っぱさと冷たさがソフトにぴったり
今年もとびきり美味しかった〜😊💕
来年も 絶対リピ決定!
#ブルーベリーソフト #ブルーベリー #牛乳ソフト #ソフトクリーム #ソフトクリーム大好き
#ブルーベリー園まつき #黒姫高原 #黒姫 #戸隠
#信濃町 #信州信濃町 #長野県 #長野 #信濃町グルメ #長野グルメ #信濃町スイーツ #長野スイーツ #長野ソフトクリーム #しあわせ信州 #長野のいいところ #長野観光 #nagano
8月 16

.
信濃町 黒姫高原
ブルーベリー園まつき 🫐✨
毎年のお楽しみはやっぱり
【ブルーベリーソフト】🍦🫐
ブルーベリーと牛乳のソフトに
ブルーベリー&果実ソースがトッピング❄️🫐
甘酸っぱさと冷たさがソフトにぴったり
今年もとびきり美味しかった〜😊💕
来年も 絶対リピ決定!
#ブルーベリーソフト #ブルーベリー #牛乳ソフト #ソフトクリーム #ソフトクリーム大好き
#ブルーベリー園まつき #黒姫高原 #黒姫 #戸隠
#信濃町 #信州信濃町 #長野県 #長野 #信濃町グルメ #長野グルメ #信濃町スイーツ #長野スイーツ #長野ソフトクリーム #しあわせ信州 #長野のいいところ #長野観光 #nagano
.
黒姫高原コスモス園
ピース✌️
🌸🌸🌸
2024.9.16
Camera : OMD EM1 MarkⅢ
#コスモス
#黒姫高原
#秋
#コスモス園
#黒姫高原スノーパーク
#黒姫高原コスモス園
#自然風景
#omsystemフォトコン2024
#om写真投稿
#om風景写真
#キリトリセカイ
#cosmos
#japantravel
#japantrip
#はなまっぷ
#naturephotography
#広がり同盟メンバー
#長野のいいところ
#楽天フォトジェニック旅
#おとな旅プレミアム
#キタムラ写真投稿
#art_of_japan_
#photo_jpn
#japan_bestpic_
#lovers_nippon
#icu_japan
#ptk_japan
viewtabi
camera_kitamura
#ナガトリ
#しあわせ信州
#長野の車窓から
9月 23

.
黒姫高原コスモス園
ピース✌️
🌸🌸🌸
2024.9.16
Camera : OMD EM1 MarkⅢ
#コスモス
#黒姫高原
#秋
#コスモス園
#黒姫高原スノーパーク
#黒姫高原コスモス園
#自然風景
#omsystemフォトコン2024
#om写真投稿
#om風景写真
#キリトリセカイ
#cosmos
#japantravel
#japantrip
#はなまっぷ
#naturephotography
#広がり同盟メンバー
#長野のいいところ
#楽天フォトジェニック旅
#おとな旅プレミアム
#キタムラ写真投稿
#art_of_japan_
#photo_jpn
#japan_bestpic_
#lovers_nippon
#icu_japan
#ptk_japan
viewtabi
camera_kitamura
#ナガトリ
#しあわせ信州
#長野の車窓から
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














