所在地 | 北信/飯山市北部・新潟県妙高市 境界 |
---|---|
最高地点の標高 | 約950m(袴湿原付近) |
参考サイト |
http://madarao.tv/trekking/trail/ (斑尾高原観光サイト トレッキングトレイル) |
天気サイト | https://tenki.jp/leisure/camp/3/23/686328/week.html (斑尾高原どんぐり村の天気) |
現地ライブカメラ | https://www.madarao.jp/ski/live-camera |
おすすめの季節 | 水芭蕉・ブナの芽吹き・根曲がり竹などの山菜もある5月がベスト。冬~春は積雪 |
斑尾高原は、「北信五岳」の一つ、斑尾山の北側山麓に広がる高原です。70~80年代にスキー場やペンション街が人気を呼び、夏はジャズフェスティバルが行われていた場所ですが、近年は、ハイキングコースが「斑尾高原トレッキングトレイル」として整備されています。水芭蕉の名所の沼の原湿原を中心に、ブナ林や根曲がり竹などの山菜採りも楽しめます。
また、斑尾山から袴岳から赤池を経て沼の原湿原に至るコースは、「信越トレイル」トレッキングコースの起点で、東にある鍋倉高原茶屋池と共に、森林セラピーコースの一つでもあります。
斑尾高原トレッキングトレイルのコースはたくさんありますが、ここでは、沼の原湿原から袴湿原に回り、赤池に寄って戻るコースをご紹介します。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
上信越道豊田飯山ICより約15分
- インターを出て信号をそのまま直進して県道96号に入る。
- 4kmほど行った所で看板に従って斑尾高原方面に右折。道幅が狭いところもあるが、そのまま道なりに
- 斑尾高原温泉まだらおの湯を過ぎ、ペンション街に入って少し走ると、斑尾高原ホテルがある。その駐車場の向かいの道に右折
- さらに少し行くと時々ガイドツアーも行なっている斑尾高原観光協会のビジターセンター「山の家」がある。ここでトレイルマップなどを入手して行くと役に立つ。
公共交通 バス
飯山駅より30分
- 飯山市コミュニティーバス斑尾線に乗り、上記「山の家」そばのバス停で下車し、マップを入手して、「湿原東トレイル」を2.5km歩いて沼の原湿原入り口へ
コース案内
遊歩道入り口~沼の原湿原西トレイル~袴湿原(2.8km、約1時間)

駐車場の少し先の遊歩道入り口を左下に入って歩き始めます。ほどなく、左に行くと沼の原湿原の中を周るコース、右が湿原の端を歩く「沼の原湿原西トレイル」となる分岐点があります。5月のミズバショウの季節なら湿原の中を歩いてから右側のトレイルに行きましょう。
沼の原湿原西トレイルは、左に美しい湿原をところどころ見ながら歩く素晴らしいコースです。ブナなどの雑木林がトンネルのように日差しをさえぎって茂っているので、夏でも涼しいです。
40分ほど歩くと、車道に出ます。車道を少し歩いてから右折し、すぐ左にある遊歩道の入り口からまた森の中へ入ります。標識に従って、袴湿原を目指しましょう。湿原の手前に少し急な登りがあります。なお、袴湿原と逆方向に行くと、往復約5km、2~3時間で斑尾山への登山が可能です。
袴湿原~袴池(または~袴岳登山(オプショナルコース、約5km))~赤池(1.2km、約40分)
袴湿原は小さい湿原で、6~7月にはワタスゲが咲きます。また、この辺りは根曲がり竹やワラビなどの山菜の宝庫で、5月のシーズンは、収穫した根曲がり竹を持って歩いている人をたくさん見かけます。
斑尾高原のトレイルの木は、写真のように、根元付近が地面と平行や下向きに生えています。鍋倉高原と同じように、雪の重さのためで、豪雪地帯ならではの光景です。
袴湿原から200mほど歩くと、左に曲がると袴岳に登る「袴岳トレイル」になる分岐点があり、そこを過ぎて少し行くと、小さな池「袴池」があります。あまりきれいには見えない池ですが、近づいて見ると水は澄んでいます。
多少アップダウンのある道を1kmほど歩くと、赤池が見えて来て、池の前の車道に出ます。
赤池~ブナ林~沼の原湿原(2km、約50分)
赤池(この辺りは、水に鉄分が多く底が赤っぽく見えることに由来しているのでしょうか?)の手前には、芝生・トイレのある小屋があり、一服するのに最高の場所です。赤池の前の車道を池に向かって右に少し歩くとまた遊歩道の入り口があるのでそこを登ります。登りきって左に曲がってからの「赤池ブナ林トレイル」(ここも信越トレイルの一部)には、今回のコース中もっとも美しいブナの林があります。途中で、希望湖という美しい湖が見え、視界が良いとはるか日本海を望むこともできます。
下ると、やがて、今では貴重な存在の、コンクリートで固められていない自然の小川に沿った道があり、途中、湧き水もしたたり落ちています。小川沿いに進むと、沼の原湿原に戻り、出発地点で最初にあった分岐点に行き着くので、左に曲がると駐車場に戻ります。

斑尾高原の公式新着情報
✨お知らせ✨
この度、斑尾アニフェス2025 の長野公式サポーター として活動させていただくことになりました!🎉
斑尾アニフェスは、アニメ・音楽・コスプレ・パフォーマンス・トークショーなど、サブカルチャーの魅力がぎゅっと詰まったビッグイベントです!✨
大自然の斑尾高原を舞台に、非日常の空間で思いっきり楽しめるのが魅力🌿
ステージライブやコスプレイヤーさんのパフォーマンスも盛り上がり必至ですし、アニメ好きはもちろん、家族や友達とも楽しめるフェスなんです!
公式サポーターとして、イベントの楽しさや魅力をSNSでも発信していきます📲
ぜひ皆さんも一緒に遊びに来てください😊
色んな有名人の方が出演しますのでHPでチェックしてみて下さい♪
再来週は新潟県のTeNYテレビ新潟さん(日本テレビ系列)にて生放送45秒の出演予定です📢
#斑尾アニフェス2025 #長野公式サポーター #斑尾高原
✨Announcement✨
We`re pleased to announce that we`ve been selected as the official Nagano supporter of Madarao AniFes 2025! 🎉
Madarao AniFes is a huge event packed with the charms of subculture, including anime, music, cosplay, performances, and talk shows! ✨
The charm of the festival lies in the natural surroundings of the Madarao Highlands, where you can enjoy yourself to the fullest in an extraordinary space.🌿
The stage live shows and cosplay performances are sure to be exciting, making this a festival that not only anime fans but also family and friends can enjoy!
As an official supporter, we`ll be spreading the joy and charm of the event on social media.📲
Please come and join us!😊
Various celebrities will be appearing, so check out our website!♪
Next week, we`ll be appearing for a 45-second live broadcast on TeNY Television Niigata (Nippon TV affiliate) in Niigata Prefecture.📢
9月 14

トレイルランのサポート(息子)で斑尾高原に。今日18時30分に100マイル(160km)レーススタート。花火も上がりました! みんな挫けずに、明日の深夜までに完走してよ!
#信越5岳トレイルランニングレース
#斑尾高原
#トレイルラン
#トレラン
9月 13

実は今年初めての花火だ。
信越五岳トレイルラン100mileスタート。
今回は誘導ボランティアです、みんな辿り着いて。
#信越五岳 #杉野沢温泉 #ボランティア #コース誘導 #花火 #100mile #トレラン #ボラ #夏の思い出 #斑尾高原 #shinetsufivemountainstrail
9月 13

おつかれさまで〜す🌃🌠
来ました!新潟県妙高市斑尾高原!🎿
信越五岳110キロの前日受付〽🏃³₃₃
5000mアップのコースはなんとかなるかなーっと思ってたのですけど、制限時間が厳しいぞー➡️22時間以内💦
明日5:30スタートです🎇
#ランニング
#トレイルラン
#シルバーランナー
#ソロ充シニア
#信越五岳110キロ
#斑尾高原
9月 13

長野 #タングラム斑尾東急ゴルフクラブ
#斑尾高原
#信州醤油のチャーシュー麺
#今日は久しぶりのおゴルフ
#まぁゴルフ場のランチメニューなので
#とはいえなかなかのお上品なお姿
#鶏チャーシューは少し甘目な味付け
#これは帰ったらラーメン食べたくなるやつ
#連休だしどこか行こう
#ラーメン
#らーめん
#長野ラーメン
#ラーメン好きと繋がりたい
9月 13

.
2/8(土)
さぁ、飛騨をあとにして
②トラバースして目指すは長野道の小布施PA。
途中休憩いれても、22時には着く!3時間半のドライブ
③安房峠を順調に慎重に🛻
道路はメッチャ綺麗!生活道路としてとても
重要な道路なんだろな~と思いまして。。。
思いまして。。。途中から前方にエログ●ンド🛻
どうやらチェーン装着して走ってます。
時速20㎞ぐらい。うん安全運転!
さぁ、トンネルに入ります。
トンネル内、雪は無し、普通にアスファルト道路です。で、え~!!エログ●ンド🛻
急にスピード出すw
チェーン切れてこっちに飛んでくるんじゃないかと、今度はアタシが無駄に車間距離をおく→ワシ、時速30㎞。。。
そして、トンネル抜ける、また、エログ●ンド🛻時速20㎞たまに10㎞、ワシ、追い付く。
トンネル入る、エログ●ンド🛻時速50㎞でアタシを突き放す。アタシは時速30㎞。こんな攻防戦が安曇野まで続きました(笑)疲れはててコンビニで30分ぐらい休憩。
④途中、お腹ペコペコでSA寄るも時間が遅すぎてフードコートは終了。お小布施に着いた時には日付が変わって2/9(日)。6時間ほどのロングドライブ(笑)
シトシト降る雪に癒されます♥
⑤⑥⑦斑尾で浜松のイケメン3人と合流
①⑧昔っから板屋さん itayaoutlowservice 御用達の『とら食堂』へ。煮カツ定食より洋服にピントが合う失態だけど
⑨⑩いつものやつ、撮りました
⑪ご飯、ぺろり。
⑫おかわりするさ、昨日、なんも食べてないんだもん(笑)
gaolinmario tatsuya0829 genome412
戯れありがと🙋♀️
#斑尾高原 #淫ら男高原 #とら食堂
#ミポ的冬の過ごし方
#スノーボード #スノーボーダー #スノーボードオバハン #スノーボードおじさん
#冬 #絶景 #足パン #モモパン #心だけ若く
#腰が痛い
#膝も痛い
#でもスノーボード楽しくて
#絶景かな絶景かな
#石川五右衛門
2月 14

大変遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます⛩🎍
2024年はご来店ありがとうございました。
2025年もどうぞ宜しくお願い致します🙇
.
今シーズンは開始が早く、昨シーズンより多くのお客様にご利用いただいております。
いつもご利用いただきありがとうございます😊
.
レストランルドルフは2024年の11月に株式会社ルドルフへと法人成りを行い、その際に代表も息子へと引き継ぎました。
(前代表も引き続きシェフとして働いております。)
.
これからも皆さんにご利用いただけるよう努めてまいりますので、株式会社ルドルフを宜しくお願い致します。🍕🧑🍳
.
今シーズンから新しくホテル内のラウンジ madarao.lounge と創作和食居酒屋 madarao.warabi の運営をスタートしました。こちらも宜しくお願い致します🥢🍻
.
*レストランルドルフ,斑尾高原ラウンジ,居酒屋 和兎
代表取締役 岡田翔馬
前代表 岡田守人
#madarao #madaraokogen #iiyama #myoko #nagano #niigata #restaurant #cafe #bar #izakaya #斑尾 #斑尾高原 #斑尾高原スキー場 #長野 #新潟 #飯山市 #妙高市 #レストラン #カフェ #ランチ #ディナー #バー #居酒屋 #スキー場 #ゲレ食 #ピザ #和食 #pizza #snow
1月 6

斑尾高原や
周辺で行われるイベント
タングラム斑尾 ゆり畑
高原に咲く100万輪の色とりどりのユリ | |
時期 |
7月下旬~8月中旬 2025年度:終了 |
---|
斑尾JAZZ(ふるさとのジャズ交流祭)
「ニューポート・ジャズ・フェスティバル」を継承して地元の人達と全国のジャズファンが始めた。無料で気軽に聴ける | |
時期 |
5~8月で年により変動 |
---|---|
時間 | 09:30~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット

近くの宿
スタッフおすすめの宿・利用した感想
どんぐり村
コテージやテントで、食事は炭火でBBQのセットが楽しめます。一部ファミリーロッジではペット同伴可能です。
ホテルシルクイン斑尾
スキー客がメインターゲットの大きな温泉ホテルで、建物は少し古いですが、サービス精神がすばらしく、隣の洞窟貸切風呂もいいです
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処














