所在地 | 北信/栄村(秋山郷) |
---|---|
最高地点の標高 | 2145m |
参考サイト |
http://sakae-akiyamago.com/play/3704/ (栄村秋山郷観光協会) |
天気サイト | https://tenki.jp/mountain/famous100/3/23/130.html |
おすすめの季節 | 積雪がない初夏~秋。夏は高山植物、秋は紅葉の名所 |
苗場山は、秘境として人気のある秋山郷の奥、長野県と新潟県との県境にある雄大な山で、百名山に選ばれています。頂上付近が池塘が点在する美しい大湿原になっていて、尾瀬のような「天上の楽園」をハイクできます。夏は「花の百名山」に選ばれている高山植物の花畑、秋は草紅葉や周辺の紅葉の名所です。
ナエバと言うと、スキー場として名が通っていますが、登山コースは、スキー場とは関係なく、適度に険しい道です。コースには一合目毎に標識が立っていて、所要時間も書かれていますが、正確ではありません。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
上信越道信州中野ICより志賀高原経由2時間~2時間半
- カヤの平高原へのアクセスと同様に、奥志賀林道へ
- 林道途中で右折し、秋山郷に通じる一本道を走る。
- 切明温泉を通って国道405号を北上
- 小赤沢橋の手前を右折し、数km走り、トイレのある大きな駐車場に停める
豊田飯山ICから2時間~2時間半
- 国道117号を野沢温泉村から新潟県津南町へ
- 津南町で国道405号に右折して南下
- 小赤沢橋を過ぎて左折し、数km走り、トイレのある大きな駐車場に停める
公共交通 バス+徒歩(または駅からタクシー)
津南駅からバス1時間、または越後湯沢駅からバス2時間+徒歩1時間半(またはタクシー45分)
- 飯山線津南駅からバスで「小赤沢」下車、小赤沢川沿いに1合目から3合目まで歩く。または、新幹線の越後湯沢駅からバスを乗り継いで「小赤沢」下車+徒歩、または駅からタクシーで3合目登山口へ
コース案内
3合目登山口~6合目(約1時間40分)

駐車場の横から歩き始めます。いきなり巨大なブナやヒノキの木が所々にあり、その根をまたいだりよじ登りながら歩きます。切り株や根の上を歩くのは木に申し訳ない気持ちになります。
4合目の右側の奥に、水場があり、喉をうるおせます。20~30分歩くと5合目、さらに30分ほど歩くと6合目です。この辺りで左側にシラビソやダケカンバの美しい林が眺望できます。
6合目~湿原~苗場山山頂(約1時間30分)
6合目の先の辺りから傾斜が急になります。滑りやすい岩場や鎖場もあります。標識に書かれている所要時間より実際には時間がかかります。
頑張って乗り切って8合目を越す辺りから、視界が開け傾斜がゆるやかになります。8合目の標識に9合目まで40分と書かれていますが、逆にそれほど時間がかかりません。
狭い急な登りを登ると視界が開け、美しい湿原が見えて来ます。クマザサの道を進み、湿原に入ると木道を歩きます。湿原には、夏にはいろいろな高山植物が、秋には紅葉が楽しめます。湿原を横断して再び林の中を行くと、山小屋「苗場山頂ヒュッテ」があり、その奥が山頂です。
苗場山山頂~登山口(約2時間30分)
山頂からは展望はなく、来た道を引き返します。帰りは、湿原と、視界が良ければその向こうに志賀高原や北アルプスの山が見渡せます。池塘に青い空と雲が映ってさざ波で揺れる光景には見とれてしまいます。岩場や木の根は濡れていると滑りやすいので、注意して下山します。

越後湯沢🐻萬亀🐻わらび餅税込450円
ツルッとした口当たり😊🕵️なめらかでとても美味しい😄🤣🤣🐻🎵
量もけっこうある🥸🤣🐻🎵
美味しかったのでリピもしたいし😎🤣ちょっとした手持ちの贈り物にもいいと思った😊🙆🐻🎵
萬亀さんのお菓子は、他にもいろいろ美味しそうなのあったし😊近所の住民の方達も何でも美味しいと言ってたので🕵️またお店に行ってみよう😄🤣🐻🎵
で🐻今夜も新潟のおいしい日本酒🤣苗場山を飲みたい😄🤣🤣🐻🎵
#日本酒好きな人と繋がりたい
#わらび餅 #和スイーツ
#和菓子好き #ぬい撮り
#雪国カメラ部 #旬彩菓萬亀
#萬亀 #苗場酒造 #苗場山
#越後湯沢温泉街 #越後湯沢温泉
#越後湯沢駅 #越後湯沢駅グルメ
#越後湯沢グルメ #新潟グルメ
#越後湯沢スイーツ #湯沢土産
#越後湯沢名物 #越後湯沢観光
#越後湯沢旅行 #湯沢町グルメ
#南魚沼テイクアウト #南魚沼
#南魚沼スイーツ #新潟県南魚沼郡湯沢町
#湯沢町 #越後湯沢
#ぬい撮りさんと繋がりたい
11月 26

越後湯沢🐻萬亀🐻わらび餅税込450円
ツルッとした口当たり😊🕵️なめらかでとても美味しい😄🤣🤣🐻🎵
量もけっこうある🥸🤣🐻🎵
美味しかったのでリピもしたいし😎🤣ちょっとした手持ちの贈り物にもいいと思った😊🙆🐻🎵
萬亀さんのお菓子は、他にもいろいろ美味しそうなのあったし😊近所の住民の方達も何でも美味しいと言ってたので🕵️またお店に行ってみよう😄🤣🐻🎵
で🐻今夜も新潟のおいしい日本酒🤣苗場山を飲みたい😄🤣🤣🐻🎵
#日本酒好きな人と繋がりたい
#わらび餅 #和スイーツ
#和菓子好き #ぬい撮り
#雪国カメラ部 #旬彩菓萬亀
#萬亀 #苗場酒造 #苗場山
#越後湯沢温泉街 #越後湯沢温泉
#越後湯沢駅 #越後湯沢駅グルメ
#越後湯沢グルメ #新潟グルメ
#越後湯沢スイーツ #湯沢土産
#越後湯沢名物 #越後湯沢観光
#越後湯沢旅行 #湯沢町グルメ
#南魚沼テイクアウト #南魚沼
#南魚沼スイーツ #新潟県南魚沼郡湯沢町
#湯沢町 #越後湯沢
#ぬい撮りさんと繋がりたい
実家の義姉さんより〜兄が育てていた草花を
良かったらもらって欲しい…と
大株に育っていた🌵🌿#サボテン #多肉植物
類を
頂いてきました…
手持ちの鉢に植え付けました……
今までサボテン類はあまり縁がなかったので
扱いも普通の作業手袋でしてしまい😧
うちわサボテン🌵🌵……
気がついた時は手のひらが〜チクチクチク
大変な事に…
小さな白いトゲ〜ルーペを使ってもよく見えず
3〜4日イタ❗イタ❗イタ❗悲鳴を上げておりました…
これからの寒さでダメにしてしまわないよう
置き場所を思案中です!!
③#家庭菜園
この頃の畑の様子です
春先用の楽しみな野菜…
これだけしっかりしていれば、雪の下でも大丈夫でしょうね
④
畑に関してはとってもマメな夫……
玉ネギに寒さよけの切りワラのお布団です☺️
⑤#野沢菜
夏の暑さが続いていたので…種蒔きが遅めだったせいか
一寸短めかな~
もう少し寒さに合わせてからのお菜採りですね
⑥〜⑩
NHK BS#日本の百名山 より
今回は#苗場山
20代の頃同じ職場だった今でも行き来しているお友達の
ふるさとが秋山郷でした……
いつかは行ってみたいね~だった苗場山……
訪れる事はできなかった想い入れの強かった
湿原地帯…
登山ガイドの 大島わかなさんの
優しいトーンの案内で😊😍
自分も同行している感じの楽しい番組でしたね❗
今週もよろしくお願いいたします💚
11月 26

実家の義姉さんより〜兄が育てていた草花を
良かったらもらって欲しい…と
大株に育っていた🌵🌿#サボテン #多肉植物
類を
頂いてきました…
手持ちの鉢に植え付けました……
今までサボテン類はあまり縁がなかったので
扱いも普通の作業手袋でしてしまい😧
うちわサボテン🌵🌵……
気がついた時は手のひらが〜チクチクチク
大変な事に…
小さな白いトゲ〜ルーペを使ってもよく見えず
3〜4日イタ❗イタ❗イタ❗悲鳴を上げておりました…
これからの寒さでダメにしてしまわないよう
置き場所を思案中です!!
③#家庭菜園
この頃の畑の様子です
春先用の楽しみな野菜…
これだけしっかりしていれば、雪の下でも大丈夫でしょうね
④
畑に関してはとってもマメな夫……
玉ネギに寒さよけの切りワラのお布団です☺️
⑤#野沢菜
夏の暑さが続いていたので…種蒔きが遅めだったせいか
一寸短めかな~
もう少し寒さに合わせてからのお菜採りですね
⑥〜⑩
NHK BS#日本の百名山 より
今回は#苗場山
20代の頃同じ職場だった今でも行き来しているお友達の
ふるさとが秋山郷でした……
いつかは行ってみたいね~だった苗場山……
訪れる事はできなかった想い入れの強かった
湿原地帯…
登山ガイドの 大島わかなさんの
優しいトーンの案内で😊😍
自分も同行している感じの楽しい番組でしたね❗
今週もよろしくお願いいたします💚
10月下旬 春の陽気から紅葉風景が一転 雪山に
#苗場山#苗場山頂ヒュッテ#池塘#草紅葉#高山植物#雪山#新雪#樹氷 #日本百名山 #テーブルマウンテン#上信越#ミヤマホタルイ#私の山フォト #ultralightbackpacking #mountainday
#yamap55#tokyocameraclub#climb #mountains#japan_daytime_views#naturephotograpy
11月 26

10月下旬 春の陽気から紅葉風景が一転 雪山に
#苗場山#苗場山頂ヒュッテ#池塘#草紅葉#高山植物#雪山#新雪#樹氷 #日本百名山 #テーブルマウンテン#上信越#ミヤマホタルイ#私の山フォト #ultralightbackpacking #mountainday
#yamap55#tokyocameraclub#climb #mountains#japan_daytime_views#naturephotograpy
苗場山 純米吟醸
新潟県津南町の苗場酒造さんが醸す〝苗場山〟🍶✨
定番の純米吟醸
使用米:新潟県産米
精米歩合:50%
日本酒度:
酸度:
アルコール分:15度
使用酵母:
日本百名山〝巻機山〟⛰✨
に登った後に蔵元直営店にて購入
お米の旨みしっかりな辛口な味わい✨
同蔵元が醸す別商品〝醸す森〟とは真逆なお酒
これで苗場山に登るときのお供の空瓶準備OK
あとは登るだけ⛰✨
2023年115本目
#日本酒 #酒 #sake #japanesesake
#苗場山
#純米吟醸 #純米吟醸酒
#直営店
#苗場酒造
#新潟県 #中魚沼郡 #津南町
#四合瓶 #4合瓶
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒大好き
#日本酒好き
#日本百名山 #巻機山
11月 26

苗場山 純米吟醸
新潟県津南町の苗場酒造さんが醸す〝苗場山〟🍶✨
定番の純米吟醸
使用米:新潟県産米
精米歩合:50%
日本酒度:
酸度:
アルコール分:15度
使用酵母:
日本百名山〝巻機山〟⛰✨
に登った後に蔵元直営店にて購入
お米の旨みしっかりな辛口な味わい✨
同蔵元が醸す別商品〝醸す森〟とは真逆なお酒
これで苗場山に登るときのお供の空瓶準備OK
あとは登るだけ⛰✨
2023年115本目
#日本酒 #酒 #sake #japanesesake
#苗場山
#純米吟醸 #純米吟醸酒
#直営店
#苗場酒造
#新潟県 #中魚沼郡 #津南町
#四合瓶 #4合瓶
#日本酒好きな人と繋がりたい
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒大好き
#日本酒好き
#日本百名山 #巻機山
2023/11/27
坂戸山(634m)
①苗場山方面
⑥金城山
⑦八海山
今日は思いがけず予報が良くなりましたね。
里山は秋と冬が同居していました。
冬山に必要な装備を思い出す、よい山行でした。
次回はアイゼン、耳当て付き帽子は忘れられないな。
#坂戸山#金城山#苗場山#南魚沼市#雲海
11月 26

2023/11/27
坂戸山(634m)
①苗場山方面
⑥金城山
⑦八海山
今日は思いがけず予報が良くなりましたね。
里山は秋と冬が同居していました。
冬山に必要な装備を思い出す、よい山行でした。
次回はアイゼン、耳当て付き帽子は忘れられないな。
#坂戸山#金城山#苗場山#南魚沼市#雲海
苗場山や
周辺で行われるイベント
津南ひまわり広場
新潟県津南町にある7月中旬~8月中旬に30万本ものひまわりが咲くスポットです。 | |
時期 |
7月中旬~8月中旬 |
---|---|
時間 | 09:00~ |
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
登山
鳥甲山もスリルがあって山好きの人に人気があります。
釣り
志賀高原から秋山郷に流れる雑魚川は、その名の通り、岩魚が釣れる川です。
近くの宿
by じゃらん Web サービス
近くのお食事処



