所在地 | 北信/長野市南部 |
---|---|
最高地点の標高 | 411m(妻女山展望台) |
参考サイト |
「風林火山」特設サイトアーカイブ:https://www.nagano-cvb.or.jp/furinkazan/shiseki/index.php.html |
天気サイト | https://tenki.jp/leisure/3/23/144/17489/10days.html (松代の天気) |
現地ライブカメラ | https://nagano-city.com |
おすすめの季節 | 一年中可能。秋は紅葉が美しい |
長野市の南にある妻女山は、井上靖の小説で2007年のNHK大河ドラマ「風林火山」でも取り上げられている「川中島の合戦」で上杉謙信が陣を敷いた山と言われています。確かに、ここからなら武田側の陣地の松代・川中島・千曲川などが一望できます。車で上まで登れますが、道が狭いし、麓から歩いて15分ほど登るのもいいものです。
有名な武田信玄と上杉謙信の一騎討ちの像がある川中島古戦場は、千曲川を渡って長野市街地に向かう途中にある八幡原史跡公園の一部です。平地で、あまり広くないですが、川中島の合戦の史跡としてセットで紹介します。妻女山からは主に車道を10km歩くことになるので、自転車か車で移動することにします。
「現地ライブカメラ」へのリンクは、お出かけ前に現地の天候状況などを知るのにお役立てください。ただし、山の天気は急変する事があります。
記載してある内容で事故などの問題が発生しても、当サイトでは一切の責任や賠償を負いません。記載内容の一部が古かったり正確でない場合も、管理している施設等に責任はありません。
歩行開始地点付近の地図
歩行開始地点までのアクセス
車
上信越道長野ICか更埴ICから5分
- インターを出たら国道403号を西に進み高速道路の下をくぐる手前の細い道を左折(更埴ICからは逆に東に走って右折)
- または、皆神山・松代大本営象山地下壕へのアクセスと同様に、松代に駐車して無料のレンタサイクルを借りて同様に国道403号を西に走って高速道路の下を左折
- 突き当たりの清野小学校の前を右に曲がると、妻女山への登り口の看板があり、車は駐車できるスペースなどに停める。自転車は鳥居のある登り口の横に停める
※大河ドラマの放映後で訪れる人が多かった時は大型バスの駐車場もありましたが、今はなくなったようで、登山道も荒れ気味です。西側の国道403号側から車道を登る方法もあります。
長野ICから車数分+レンタサイクル約15分
公共交通 バス+レンタサイクル
長野駅から30分+約15分
- アルピコ交通川中島バス「古戦場経由松代行」または「金井山線」で、「松代駅」下車。松代駅からはレンタサイクルで上記同様
※「松代駅」という名前は、2012年まで長野電鉄が走っていた名残です。
コース案内
登り口~妻女山展望台(約15分)

古びた鳥居をくぐって登ります。高速道路が近いため、車の音がうるさいのが残念です。ほぼ直線的に10分ほど登ると妻女山の神社と展望台が見えて来ます。
神社(松代招魂社)は、明治維新時の戊辰戦争に出兵した松代藩の犠牲者を奉っていて、4月には桜が美しく咲きます。その奥に、小高い場所と、さらに大河ドラマ「風林火山」時に観光客増を予想して整備された展望台があります。
妻女山展望台(~妻女山山頂など オプショナル)~登り口(約10分)~川中島古戦場(八幡原史跡公園)(自転車約45分)

展望台からは、川中島の合戦の舞台が一望でき、上杉謙信が陣を敷いたのが実感できます。右手に、山本勘助が築城した海津城(松代城)の城趾など武田側の陣地だった松代地区が、左手には茶臼山、正面に千曲川と川中島、奥に飯縄山が見えます。
神社の左側の奥に、登る道があり、古墳のある妻女山の山頂や、松代の象山まで歩けるようです。ところどころ「アンズの里ハイキングコース」の標識がありますが、今ではあまり整備されていず、熊が出ることがあるようです。
元来た道を下り、八幡原史跡公園に自転車か車で移動します。
八幡原史跡公園周回(約15分)

川中島古戦場の八幡原史跡公園は、松代と長野市街の間の道路の右側にあります。謙信と信玄が主人公の’69年のNHK大河ドラマ「天と地と」の時に建立された川中島の合戦の信玄・謙信一騎討ちの像と、その奥に長野市博物館があります。博物館の前の池も美しいです。信玄・謙信一騎討ちの像の横には両軍の戦死者を平等に葬い、後に謙信が「敵に塩を送る」エピソードの元になった首塚もあります。

川中島で上杉謙信さんが本陣を置いたところ😄 展望台から川中島を一望出来ちゃう👀✨️ 謙信さんの天才的な軍事差配が目に浮かぶ~🎵
.
2025.5.5
#妻女山
#妻女山展望台
#上杉謙信
#川中島を一望
#御城印
#信州のサンセットポイント100選
#100名城でも続100名城でもない
#長野県長野市
5月 8

川中島で上杉謙信さんが本陣を置いたところ😄 展望台から川中島を一望出来ちゃう👀✨️ 謙信さんの天才的な軍事差配が目に浮かぶ~🎵
.
2025.5.5
#妻女山
#妻女山展望台
#上杉謙信
#川中島を一望
#御城印
#信州のサンセットポイント100選
#100名城でも続100名城でもない
#長野県長野市
【2025.4.26】妻女山・斎場山・天城山・鞍骨山・奥象山・象山
長野市松代町の里山をお山歩。
妻女山(さいじょざん)は、「鞭声粛粛 夜河を過る」でおなじみ、上杉謙信が川中島の合戦の際に陣営を置いた場所です。
長野にも上杉謙信ゆかりの地が多々あって、きちんと看板などで紹介されているのを見ると嬉しくなる。
歩きやすいハイキングコースの途中には、貝母(ばいも)群生地があります。網目模様がかわいい。
帰りは、長野IC近くのおやきファームに寄りました😋
•
#登山 #山 #山歩 #山が好き #山ガールになりたい #山ガール #貝母 #妻女山 #鞍骨山 #象山 #川中島古戦場
4月 27

【2025.4.26】妻女山・斎場山・天城山・鞍骨山・奥象山・象山
長野市松代町の里山をお山歩。
妻女山(さいじょざん)は、「鞭声粛粛 夜河を過る」でおなじみ、上杉謙信が川中島の合戦の際に陣営を置いた場所です。
長野にも上杉謙信ゆかりの地が多々あって、きちんと看板などで紹介されているのを見ると嬉しくなる。
歩きやすいハイキングコースの途中には、貝母(ばいも)群生地があります。網目模様がかわいい。
帰りは、長野IC近くのおやきファームに寄りました😋
•
#登山 #山 #山歩 #山が好き #山ガールになりたい #山ガール #貝母 #妻女山 #鞍骨山 #象山 #川中島古戦場
♡ 2025.4.26
10日くらい前のことです
#妻女山 の桜🌸の下でお弁当を食べました
コンビニのおにぎりとサンドイッチだけどね
友達とこんな時間って幸せだよね〜ってしみじみ桜🌸を眺めながら
桜の合間から見える#飯縄山
#川中島古戦場 にもちょっと寄って
桜🌸が満開
pic ⑩ 千曲川の土手の桜🌸
桜が咲いてる時にここを通ったのはいつぶりだろう
最後のpic
北アルプスは黄砂の為ちょっと霞んでました
まだ真っ白
今日はもう長野市は葉桜です
この時期にいつも口ずさんでしまう
風の「ささやかなこの人生」
花〜びらが〜散いったあ〜との
桜が〜とても冷たくされるように
誰〜にも心の片隅に
見せたくは〜ないものがあるよね
と続く曲です
どんだけ昔の歌なんだろう
運転しながら葉桜になった桜の木を眺めてます
また来年だね
#桜 #春 #千曲川 #北アルプス #黄砂#長閑な風景 #信州の風景 #田舎 #ガーデン #ガーデニング #庭 #庭仕事 #gardning#garden #gardenlife #庭のある家 #庭のあるくらし #春を満喫 #桜スポット #桜の季節 #やっぱり春が好き #今日 も#一日#ゆっくり #生きよう #当たり前の日常に感謝 #また来年
4月 25

♡ 2025.4.26
10日くらい前のことです
#妻女山 の桜🌸の下でお弁当を食べました
コンビニのおにぎりとサンドイッチだけどね
友達とこんな時間って幸せだよね〜ってしみじみ桜🌸を眺めながら
桜の合間から見える#飯縄山
#川中島古戦場 にもちょっと寄って
桜🌸が満開
pic ⑩ 千曲川の土手の桜🌸
桜が咲いてる時にここを通ったのはいつぶりだろう
最後のpic
北アルプスは黄砂の為ちょっと霞んでました
まだ真っ白
今日はもう長野市は葉桜です
この時期にいつも口ずさんでしまう
風の「ささやかなこの人生」
花〜びらが〜散いったあ〜との
桜が〜とても冷たくされるように
誰〜にも心の片隅に
見せたくは〜ないものがあるよね
と続く曲です
どんだけ昔の歌なんだろう
運転しながら葉桜になった桜の木を眺めてます
また来年だね
#桜 #春 #千曲川 #北アルプス #黄砂#長閑な風景 #信州の風景 #田舎 #ガーデン #ガーデニング #庭 #庭仕事 #gardning#garden #gardenlife #庭のある家 #庭のあるくらし #春を満喫 #桜スポット #桜の季節 #やっぱり春が好き #今日 も#一日#ゆっくり #生きよう #当たり前の日常に感謝 #また来年
妻女山(2025.1.25)
妻女山散策路入口⇄妻女山
さくっといける里山へ
川中島の合戦の際に、上杉謙信が陣を設けた山だそう。武田側の山本勘助が啄木鳥の戦法で挑むも、上杉軍に見破られ失敗したそうです。
というのは、名探偵コナンのお話での受け売りで、事件現場となった山でもあります。
散策路入口や道には地元の学校が作ったであろう看板や椅子が置かれていました。
そして山頂の展望台からは川中島平が一望できました。
#妻女山 #里山
#川中島の戦い #啄木鳥の戦法 #上杉謙信 #武田信玄 #山本勘助 #名探偵コナン
#青空
2月 2

妻女山(2025.1.25)
妻女山散策路入口⇄妻女山
さくっといける里山へ
川中島の合戦の際に、上杉謙信が陣を設けた山だそう。武田側の山本勘助が啄木鳥の戦法で挑むも、上杉軍に見破られ失敗したそうです。
というのは、名探偵コナンのお話での受け売りで、事件現場となった山でもあります。
散策路入口や道には地元の学校が作ったであろう看板や椅子が置かれていました。
そして山頂の展望台からは川中島平が一望できました。
#妻女山 #里山
#川中島の戦い #啄木鳥の戦法 #上杉謙信 #武田信玄 #山本勘助 #名探偵コナン
#青空
昨日の定休日はいい天気だったので近所をサイクリング🚴
河川敷を走って妻女山に登りました。良い景色でした。
距離としては大した事ないですが、久々のサイクリングに満足。
屋代線の廃線跡とD51も見つけて大満足。
本日も10:00~19:00で営業中です。
ご来店お待ちしております!
#長野県
#長野市
#自転車
#自転車修理屋さん
#hibicycle #trekcheckpoint #妻女山 #d51 #d51921
1月 23

昨日の定休日はいい天気だったので近所をサイクリング🚴
河川敷を走って妻女山に登りました。良い景色でした。
距離としては大した事ないですが、久々のサイクリングに満足。
屋代線の廃線跡とD51も見つけて大満足。
本日も10:00~19:00で営業中です。
ご来店お待ちしております!
#長野県
#長野市
#自転車
#自転車修理屋さん
#hibicycle #trekcheckpoint #妻女山 #d51 #d51921
口コミや質問をどうぞ
Facebookのアカウントが必要です
近隣のおすすめ
スポット
妻女山は、松代の観光スポット・温泉にも、千曲市の観光スポット・温泉にも近いです。
また、千曲川沿いの河川敷に、「風林火山」の主人公の軍師、山本勘助の墓もあります。
近くの宿
近くのお食事処














